カービィWiki
Advertisement
激突!グルメレース
SDX-Gourmet Race Title
SDX』のタイトル画面
読み: げきとつ ぐるめれーす
英名: Gourmet Race
初登場: 星のカービィ スーパーデラックス
プレイ人数: 1人 (SDX)
1 - 2人 (USDX)
分類: メインゲーム

激突!グルメレース(げきとつ - )は、『星のカービィ スーパーデラックス』(以下基本的に「SDX」と記す)及び『星のカービィ ウルトラスーパーデラックス』(以下基本的に「USDX」と記す)のゲームモードの一つである。

概要[]

難易度は?(USDXでは★★)。3つのコースでレースをするモード。グランプリでは3コース全てを通してデデデ大王と勝負する。タイムアタックではできるだけ早い記録を更新するためにコースを走る。

スーパーデラックスでは1Pプレイモードだったが、USDXでは2Pゲームに対応している。詳細は、各モードについてを参照。

ストーリー[]

おはなし(SDX取扱説明書p.20)[]

※読みやすいよう改行あり

おいしい食べ物で大果樹園グルメット。
ウワサを聞きつけたカービィは果て無き道のりを経て、やっとの思いで到着した。
しかし、そこにいたのはデデデ大王。
こうなったら早食い競争で勝負だ。

デデデ大王と大食いスピード勝負(USDX公式ホームページ)[]

※読みやすいよう改行あり

食べ物どっさりの果樹園「グルメット」を舞台に、デデデ大王と大食いレース。
食べ物をたくさん食べながら、いち早くゴールを目指します。
次に進むルートをすばやく判断し、障害物をよけるためにスライディングやコピー能力をうまく使うことが勝負のカギ。
 
2人同時プレイでは、2プレイヤーは黄色カービィを操作して対戦することができます。

コルクボード[]

星のカービィスーパーデラックス
たべものどっさり 「グルメット」で、
あついレースがくりひろげられる。
よりたくさんのたべものをくいまくり、
かつデデデよりはやくゴールしよう!
星のカービィ ウルトラスーパーデラックス
食べものどっさり「グルメット」で、
デデデカービィにしょうぶをいどむ!
ゴールするのははたしてどっち?
ぬいてぬかれて食いまくれ!
食べて走ってゴールをめざせ
ともだちとたいせんもできちゃうぞ!

ポーズ画面[]

星のカービィ ウルトラスーパーデラックス
グランプリ
ついにかいさいデデデレース
ぬいてぬかれてぬかれてぬいて
食べて食べられ食べつくせ!
タイムアタック
果てなきたたかいタイムアタック
きろくこうしんめざしてしょうぶ
じぶんのげんかいうちやぶれ!

ステージ[]

コース1 かぼちゃグランド
ほぼ平坦な道で、特に特殊な仕掛けはない簡単な最初のコース。
コース2 もろこしホール
幾つか分岐地点がある、高低差の激しいコース。
コース3 たまねぎガーデン
途中にコピーのもとが置いてある、最後のコース。コース自体は、周回するような形で、最も長い。途中には、水中を進むエリアがある。

各モードについて[]

グランプリ
全3コースを、デデデ大王と競うモード。勝利の判定基準は、3コースゴールした際の合計ポイント。道中に落ちてる食べ物を回収することで1ポイント、マキシムトマトは3ポイント、先にゴールすることで30ポイントを得られる。
また、USDXでは2Pゲームが追加されたことによって、1P・2P・デデデ大王の3キャラでゲームをプレイすることもできるようになった。2Pの操作カラーは黄色。
タイムアタック
各コースでどれだけ早いタイムを出せるかを競うモード。新記録を出すたびにそのタイムが記録されていく。また、USDXでは2Pゲームに対応している。

シアター[]

星のカービィ ウルトラスーパーデラックス
  • 激突!グルメレース

余談[]

  • グランプリでスコアが引き分けると、『SDX』ではミス時の音楽が流れて勝敗が着かずにそのまま終わるが、『USDX』では各コースで先にゴールした数の多い方が勝ちになる。『USDX』で2人プレイを行い、各コースの勝利回数とポイントを完全に同じにした場合はカービィ側の勝利という扱いになる。
  • 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』のアドベンチャーには本モードをモチーフにしたマップがある。一方通行の道を食べ物を取りながら進み、その数によって出現する敵が変わる。3位ではワドルディのスピリット、2位ではコックカワサキのスピリットが登場。そして、1位ではデデデの母体が出現し、勝利すればデデデが使えるようになる。1位のルートにある食べ物取得の効果音を最後まで繋げると「激突! グルメレース」のイントロになる。

関連記事[]

画像[]

参考リンク[]

Sleep この記事は書きかけです。是非とも、この記事に加筆してみてください! 画面上部の「編集」をクリックすると、編集画面になります。
Advertisement