カービィWiki

『カービィWiki』は星のカービィに特化した誰でも参加できる大百科です。些細な事でも良いのでカービィWikiにあなたのカービィの知識をぜひお貸しください。編集の仕方や注意点などはこちらのページで確認できます。

もっと見る

カービィWiki
Advertisement
この記事のタイトルは公式な名称が不明であるため、仮に付けられたものである可能性があります。もし、この記事の公式名称を知っている方がいらっしゃればトークページに記事の名称変更願いを出すか、直接記事の移動を行ってください。
この記事は「VSロボボンカース」で流れる楽曲について書かれています。
  • バトル競技としての「VSロボボンカース」については、VSロボボンカースをご覧ください。

VSロボボンカースとは、『星のカービィ』シリーズの楽曲の1つである。ただし原曲名称は発表されていないため当Wikiにおける便宜的名称である。

概要[]

作曲者は大原萌または酒井省吾
初出は『カービィ バトルデラックス!』の「VSロボボンカース」。

カービィ凱旋のテーマ」「GREEN GREENS」「デデデグランプリ(仮)」「銀河に名立たるハルトマン」のフレーズを含む。

楽曲の経緯[]

このセクションは書きかけです。加筆してくださる執筆者を求めています。
  • 流 - 流用
  • ア - アレンジ
  • 派 - 派生
  • メ - メドレー

ゲーム作品におけるVSロボボンカース (BGM)[]

カービィ バトルデラックス!「VSロボボンカース(仮)」
当BGMの初出。「あしたはあしたのかぜがふく」に近いフレーズが含まれており、そのフレーズが作中で頻繁に使われている。
カービィ バトルデラックス!「VSロボボンカース:ラストスパート(仮)」
  • 経緯 - 原曲 → 当BGM(ア)
  • 使用箇所 - 「VSロボボンカース」2度目のダウン時
  • サウンドテスト - バトル 16
テクノ調のアレンジ。他のラストスパート曲とは異なり、曲調が大きく変化している。
カービィ バトルデラックス!「バトルロイヤル(仮)」
  • 経緯 - 原曲 → 当BGM(フレーズ)
  • 使用箇所 - 「バトルロイヤル
  • サウンドテスト - バトル 01
開幕バトルデラックス!」のアレンジで、ループ終わりにフレーズが使われている。TDXグリーングリーンズ」(ステージセレクト)の終盤のフレーズも使われている。
カービィ バトルデラックス!「アタックライダーズ(仮)」
開幕バトルデラックス!」のアレンジで、ループ終わりにフレーズが使われている。
カービィ バトルデラックス!「アタックライダーズ:ラストスパート(仮)」
  • 経緯 - 原曲 → アタックライダーズ(フレーズ) → 当BGM(ア)
  • 使用箇所 - 「アタックライダーズ」マシン二台目出現後
  • サウンドテスト - バトル 07
カービィ バトルデラックス!「VS.デデ・デデデンZ(仮)」
マスクド・デデデのテーマ」「デデデ大王のテーマ」のメドレーアレンジ。「開幕バトルデラックス!」「カービィ凱旋のテーマ」「VSロボボンカース(仮)」のフレーズも使われている。
カービィ バトルデラックス!「デデ・デデデンZ:しっぱい(仮)」
サウンドテスト未収録。「VSロボボンカース(仮)」における「GREEN GREENS」パートの1フレーズのみのアレンジ。
カービィ バトルデラックス!「スタッフクレジット(仮)」
  • 経緯 - 原曲 → 当BGM(ア/メ)
  • 使用箇所 - 「デデデグランプリ」スタッフクレジット
  • サウンドテスト - デデデグランプリ 15
タイトル(仮)」「あつめて!リンゴマッチ(仮)」「トレジャーハンティング(仮)」「会場エントランス(仮)」「とばせ!ロケットレース(仮)」「VSロボボンカース(仮)」「ぽいぽいトレイン(仮)」「VS.デデ・デデデンZ(仮)」のメドレーで、テンポ調整とドラムの音の追加がされている。

その他[]

本作にはデデデグランプリ関連の楽曲で多く使われる汎用フレーズがあり、それについても当記事で扱う。(なお、このフレーズは「星のカービィ:タイトル」に存在するフレーズに類似している)

カービィ バトルデラックス!「会場エントランス(仮)」
ループ終わりにフレーズが使われている。「GREEN GREENS」のフレーズも使われている。
カービィ バトルデラックス!「とばせ!ロケットレース(仮)」
サビ部分への移行時にフレーズが使われている。「GREEN GREENS」のフレーズも使われている。
カービィ バトルデラックス!「スマッシュホッケー(仮)」
途中のパートで当フレーズが繰り返し使われている。テクノ調な楽曲。
カービィ バトルデラックス!「スマッシュホッケー:ラストスパート(仮)」
  • 経緯 - 原曲 → スマッシュホッケー(フレーズ) → 当BGM(ア)
  • 使用箇所 - 「スマッシュホッケー」ターゲットルーレット発動後
  • サウンドテスト - バトル 18
カービィ バトルデラックス!「フラッグシュート(仮)」
  • 経緯 - 原曲 → 当BGM(フレーズ)
  • 使用箇所 - 「フラッグシュート
  • サウンドテスト - バトル 21
前半パートと後半パートの最後に一度ずつフレーズが使われている。
カービィ バトルデラックス!「フラッグシュート:ラストスパート(仮)」
  • 経緯 - 原曲 → フラッグシュート(フレーズ) → 当BGM(ア)
  • 使用箇所 - 「フラッグシュート」3点獲得後
  • サウンドテスト - バトル 22
カービィ バトルデラックス!「リーグバトルクリア(仮)」
  • 経緯 - 原曲 → 当BGM(ア/メ)
  • 使用箇所 - 「デデデグランプリ」リーグバトルクリア画面、HOMEメニュー選択時(イントロのみ)
  • サウンドテスト - デデデグランプリ 04
イントロとして「開幕バトルデラックス!」のフレーズが流れた後、「GREEN GREENS」「デデデグランプリ(仮)」のアレンジ。
カービィ バトルデラックス!「リーグバトルしっぱい(仮)」
  • 経緯 - 原曲 → 当BGM(ア/メ)
  • 使用箇所 - 「デデデグランプリ」リーグバトル敗北画面
  • サウンドテスト - デデデグランプリ 05
ざんねん」に近いフレーズの後に、「オープニングムービー」「デデデグランプリ(仮)」「GREEN GREENS」のアレンジ。
カービィ バトルデラックス!「リーグアップ(仮)」
  • 経緯 - 原曲 → リーグバトルクリア(ア/メ) → 当BGM(フレーズ編集)
  • 使用箇所 - 「デデデグランプリ」リーグ昇格画面
  • サウンドテスト - デデデグランプリ 07
「リーグバトルクリア(仮)」とはイントロのみ異なる。
カービィ バトルデラックス!「エンディングムービー(仮)」
  • 経緯 - 原曲 → 当BGM(フレーズ)
  • 使用箇所 - 「デデデグランプリ」エンディングムービー
  • サウンドテスト - デデデグランプリ 14
開幕バトルデラックス!」「オープニングムービー」「VSロボボンカース(仮)」「デデデグランプリ(仮)」のフレーズが使われている。かなり明めのアレンジ。拍手の音が入っている。

関連記事[]

Advertisement