VSデデデ
| |
---|---|
読み: | VSででで |
英名: | VS. King Dedede |
初登場: | カービィのエアライド |
BGM: | シティトライアル:ダイナブレイド登場 |
プレイ人数: | 1 - 4人 |
分類: | スタジアム |
“ | デデデ大王登場! 力を合わせていち早く倒せ! | ” |
—ゲーム内説明 |
VSデデデとは、『カービィのエアライド』のゲームモード「シティトライアル」のスタジアムの一つである。
概要[]
その名の通り、ウィリーバイク・デデデカスタムに乗った大きなデデデ大王と戦う。戦うステージはデスマッチ1と同じ。デデデ大王は、ハンマーで正面に立つカービィを攻撃する他、落ちている食べ物を拾って耐久力を回復することがある。また、デデデ大王の耐久力などのステータスは参加者全員の耐久力の合計に比例し、ゲームバランスを崩すほどに高くなる[1]。シティ後のVSデデデで、ダメージを与え続け、デデデがダメージを受け付けなくなる状態になったという例はこの異常性能のためであると思われる(その際はこちらがダメージを受けると良いらしい)。
デデデ大王を1分以内に倒すと、クリアチェッカーが解放され、ドライブにてデデデ大王を使うことができるようになる。BGMは「ダイナブレイド登場」が使用されている。制限時間は1分30秒。
余談だが、ゲーム開始のカウントダウン開始時にデデデ大王が見える位置までCスティックでカメラを回すと、デデデ大王がダメージを受けている描写が見られる。
注意点[]
- 協力する競技ではあるものの、プレイヤー同士お互いの攻撃も普通に当たるため同士討ちしてしまうこともある。
- シティトライアルでマシンの耐久力を強化しすぎると、そのうちデデデ大王に攻撃が効かなくなってしまうことがあるのでタイリョクパネルは取らない方が良い。
- 前述の耐久力から、この競技は耐久力が低いほうが有利ともいえる(ライトスター、デビルスターなど)。
攻略法[]
優秀マシン[]
このスタジアムでは攻撃力や防御力よりも、耐久力の低さに重点を置きたい。
- デビルスター
- 当然のことではあるが攻撃力が申し分なく、特にニードル連打との相性は計り知れない。耐久力が低めなので速攻も可能。ただし防御力の低さには注意。
- ライトスター
- 耐久力が最も低く、開始時のデデデ大王の体力を一番削り取れる。攻撃力のなさはニードルやプラズマの威力でカバー。ただし攻撃を受けると一撃でやられる。
そのほか[]
- 攻略時には威力・ヒット数とも申し分ない「ニードル」、高威力で反撃されるリスクの低い「プラズマ(三段階目)」の2つが特に有効。また変わったものだが「トルネイド」パネルを取った直後に発生する攻撃判定を上手く当てられれば大ダメージを与えることも可能。
- 反対に単発の威力が低い「ソード」や「ボム」、そもそも戦闘向けでない「ウィング」「ホイール」はあまり有効とは言えないため、これらのコピーは避けるべきである。
- 時折出現する食べ物はデデデに取られると回復されてしまう。普通の食べ物ならまだしもマキシムトマトを取られると目も当てられないので、食べ物はその都度回収した方が良い。
- 体力が減るとカービィとデデデの攻撃力が上がるので、初めにダメージを受けてからニードルなどで攻撃するとすぐに倒すことができる(当然、逆にこちらがやられる危険も伴う)。
スタジアム予言[]
- デデデ大王が接近中!のようです…。