カービィWiki

『カービィWiki』は星のカービィに特化した誰でも参加できる大百科です。些細な事でも良いのでカービィWikiにあなたのカービィの知識をぜひお貸しください。編集の仕方や注意点などはこちらのページで確認できます。

もっと見る

カービィWiki
Advertisement
この記事はデデデ大王のデデデでデンZ』のステージについて書かれています。
CROWNED
CROWNED:Ver.2
おもて レベルEX
英名: C-R-O-W-N-E-D
C-R-O-W-N-E-D (Reprise)
初登場: デデデ大王のデデデでデンZ
BGM: CROWNED(おもて)
CROWNED:Ver.2(うら)
登場:

CROWNEDは、星のカービィシリーズに登場するステージ。ここではおもて レベルEX「CROWNED」うら レベルEX「CROWNED:Ver.2」の両方について扱う。

概要[]

デデデ大王のデデデでデンZ』における7つ目のレベルで、BGM「CROWNED」のテーマに合わせて進むステージ。
曲のテンポが非常に早くなっている。
背景は怪しい紫色のテーマパークで、空に吊り下げられた雲が青くギザギザした形になっている。また、マホロアの魔法陣が吊り下げられている。
英語版では「Level EX」ではなく「Bonus」という名称になっている。

ステージ[]

おもて レベルEX「CROWNED」[]

星のカービィ Wiiから コノ曲!
トゲこんぼうが 上下に ツキだすヨォ!
ゲキむずエクストラを たのしんデネ!

おもて レベル1おもて レベル6までを全てクリアすると、おもてクレジット後に解禁。
制限時間は2:00。
原曲における中盤の「彼方からの旅人マホロア」パートがカットされており、Aメロ後に直接サビの「グリーングリーンズ」パートになるため、ステージは短め。
様々な仕掛けが登場するが、こわれるドラムは全て2回まで踏め、のるとうごくドラムも大サイズのみ。
クリア後にレベルセレクトに戻るとマスクド・デデデのおめんが手に入る。

スコア
理論値は特殊なテクニックを用いて、理想的スコアより更に手数を減らして手に入れる事の出来る限界スコア。理論値は各種動画サイトに投稿されているものなどより。
理論値は実現困難とされていたが、発売から約2年、2016年7月8日にとうとう達成者が現れた[2]
登場する仕掛けアイテム
登場する敵キャラクター
背景のキーホルダー

うら レベルEX「CROWNED:Ver.2」[]

コレぞ 最凶、最速…真のファイナル!
ハルか 彼方のゴールを めざシテ
イマこそ かなでヨ! デデデでデン!

おもて レベル1うら レベル6の全てのレベルでメダルをゴールド以上にすると解禁。
制限時間は3:00。
背景の空が割れ、その奥で異次元空間のようなものがうごめいている。
原曲通りフルで流れるため、ゴールまでの道のりが非常に長くなっている。
初めてクリアするとリザルト後にうらクレジットが流れ、レベルセレクトに戻るとタランザのおめんが手に入る。なお、そのうらクレジットでも当ステージの背景が使われている。

スコア
登場する仕掛けアイテム
バンパー回復リング以外の全ての仕掛けが登場。
登場する敵キャラクター
全ての敵キャラが登場。
背景のキーホルダー

余談[]

画像[]

脚注[]

  1. ^ Miiverse 2014/10/9より。
  2. ^ デデデ大王のデデデでデンZ おもてエクストラ 48190点(ニコニコ動画)
  3. ^ Miiverse 2014/10/21より。
  4. ^ 『トリデラ』におけるキーホルダーの出典上の表記。実際の初登場は海外版の『星のカービィ 20周年スペシャルコレクション』。

関連記事[]


Advertisement