魔法の絵筆
<アイテム> | |
---|---|
![]() | |
読み: | まほうのえふで |
英名: | Magical Paintbrush |
初登場: | タッチ! カービィ |
魔法の絵筆 ( まほう - えふで ) は、『星のカービィ』シリーズに登場するアイテム。
概要[]
『タッチ! カービィ』の重要アイテム。虹のラインを描くことができる。魔女が逃げていく際に落としたものである。ストーリーでは「不思議な絵筆」と呼ばれることもある。エンディングでは、暴走するドロシアの封印を願いカービィとプレイヤーの前に現れたのだろうと述べられ、事件解決後にプププランドの空には大きな虹が描かれていたことに対して魔法の絵筆のお礼と示唆されるなど、意志を持っているかのような描写がある。最後は、元の世界へのトビラを描いてカービィと別れ、まばゆい光に包まれて消えていった。
カービィの前に現れたものとは別に持っていたのか、ドロシア ソーサレスが「ペインター」を発動する時には同型の筆で絵が描かれる。
その他の登場作品[]
魔法の絵筆
<お宝> | |
---|---|
![]() | |
読み: | まほうのえふで |
英名: | Power Paintbrush |
No.: | 24(USDX) |
エリア: | 水しょうの畑 |
値打ち: | 222000G |
- 星のカービィ ウルトラスーパーデラックス
- 「洞窟大作戦」において、『SDX』の「なつのおもいで」の差し替えとして「まほうのえふで」が登場する。「水しょうの畑」エリアにある。24個目のお宝で、ねうちは222000G。入手方法は「なつのおもいで」を参照。
- 星のカービィ Wii、星のカービィ Wii デラックス
- ストーンの技で、魔法の絵筆・スターロッド・トリプルスターをかたどった「伝説のアイテム像」に変身することができる。
- 星のカービィ トリプルデラックス
- キーホルダーとして登場。
- みんなで! カービィハンターズZ、スーパーカービィハンターズ
- マジックビームのぶき「マジカルドロシアン」はこれを模している。前者ではレア8、後者ではレア10。
- バッジとれ〜るセンター
- 「タッチ! カービィ コレクション その4」の台でキーホルダーを用いたバッジが手に入る。
漫画における魔法の絵筆[]
『星のカービィ デデデでプププなものがたり』23巻第7 / 8話「虹色の冒険 前編 / 後編」では、落ちていたのをデデデ大王が拾ったという設定で登場。ゲーム同様、空間に虹のラインを引いたり、触れた敵をマヒさせたりした。
他言語での名称[]
言語 | 名前 | 意味・由来 |
---|---|---|
英語 | Power Paintbrush パワー・ペイントブラシ |
力の絵筆 |
画像[]
余談[]
- 『タッチ! カービィ』の発表当初は『タッチ! カービィ 魔法の絵筆』というサブタイトルが付いていた[1]。
脚注[]
関連記事[]
洞窟大作戦のお宝
|