この記事は楽曲としての「飛べ!星のカービィ」について書かれています。 - アニメ『星のカービィ』の同名のサブタイトルについては、飛べ! 星のカービィをご覧ください。
飛べ!星のカービィ
<楽曲> | |
---|---|
読み: | とべ ほしのかーびぃ |
英名: | Fly, Kirby! |
作曲者: | 安藤浩和 |
初出作品: | 星のカービィ Wii |
収録アルバム: | 星のカービィ Wii ミュージックセレクション |
飛べ!星のカービィ (と - ほし - )とは、『星のカービィ』シリーズの楽曲の1つである。英題はFly, Kirby![1]。
概要[]
作曲者は安藤浩和[2]。
初出は『星のカービィ Wii』のレベル8、ザ ラストバトル イン アナザーディメンションのシューティング面。
「ぼうけんのはじまり」や「カービィ凱旋のテーマ」のフレーズを含む。以降の作品でもアナザーディメンションと関連がある場面で使用されることが多い。
楽曲の経緯[]
- 流 - 流用
- ア - アレンジ
- 派 - 派生
- メ - メドレー
ゲーム作品における飛べ! 星のカービィ (BGM)[]
- 星のカービィ Wii「飛べ!星のカービィ」[3][4]
- 経緯 - 原曲
- 使用箇所 - ザ ラストバトル イン アナザーディメンション、ローア&マホロア戦
- サウンドテスト - 82
- 当BGMの初出。
- 星のカービィ トリプルデラックス「飛べ!星のカービィ」
- 経緯 - 原曲 → 当BGM(流)
- 使用箇所 - 「カービィファイターズ!」アナザーディメンション
- サウンドテスト - 53
- 星のカービィ スターアライズ「覇王戴冠 〜OVERLORD〜」[5]
- 「CROWNED」「デンジャラスディナー」「飛べ!星のカービィ」「無限のチカラ」「必殺! スーパー能力」「勝利への道」「スカイタワー」のメドレーアレンジ。
- スーパーカービィハンターズ「飛べ!星のカービィ リミックス(仮)」
- 経緯 - 原曲 → 当BGM(ア)
- 使用箇所 - アナザースージー戦
- イントロにフレーズが追加されているなど、様々な変化が施されている。
- 星のカービィ Wii デラックス「飛べ!星のカービィ」
- 経緯 - 原曲 → 当BGM(流)
- 使用箇所 - ザ ラストバトル イン アナザーディメンション、ローア & マホロア戦
- サウンドテスト - 123
- 星のカービィ Wii デラックス「あのパラレルを超えて、キミと」[7]
- 「CROWNED」「断罪のマルスプミラ」「じょうかまち3(仮)」「Return to Dreamland」のメドレーアレンジ。「彼方からの旅人マホロア」「飛べ!星のカービィ」「4人の仲間と:クッキーカントリー」「全てキエテ 〜 それぞれの世界へ」のフレーズも使われている。
- 星のカービィ Wii デラックス「覇王戴冠 〜OVERLORD〜」
- 第1段階の時点では『スタアラ』からの流用だが、第2段階へ移行するとマホロアの声やコーラス等がシームレスに追加される。サウンドテストでは1ループ後に第2段階のものが流れる。
各サウンドトラックにおける飛べ! 星のカービィ (BGM)[]
- 星のカービィ Wii ミュージックセレクション
- トラック39「飛べ!星のカービィ」
- 経緯 - 原曲 = 当BGM
- トラック44「サイゴノタタカイ」
- 経緯 - 原曲 → 当BGM(派/メ)
- 「ゼンブ教えてヤルヨ」〜「飛べ!星のカービィ」〜「支配してアゲルヨォ」〜「CROWNED」〜「Return to Dreamland」のメドレーアレンジ。
- 星のカービィ スターアライズ オリジナルサウンドトラック
- トラック6-09「覇王戴冠 〜OVERLORD〜」
- 経緯 - 原曲 → スタアラ(派/メ) = 当BGM
- KIRBY ARRANGE SELECTION
- トラック04「サイゴノタタカイ」
- 経緯 - 原曲 → サイゴノタタカイ(派/メ) = 当BGM
- 星のカービィ 30周年記念ミュージックフェス
- トラック06「メモリアルカービィフェス:2005〜2022」
- 「オープニングデモ」〜「タイトル」〜「ヘビーロブスター」〜「飛べ!星のカービィ」〜「この星をかけた魂の戦い」〜「北のホワイトストリート」のメドレーアレンジ。
他言語での名称[]
英語(アメリカ・イギリス)・ドイツ語・スペイン語・フランス語・イタリア語名は、それぞれ『星のカービィ Wii デラックス』サウンドテストより。
言語 | 名前 | 意味・由来 |
---|---|---|
英語 | Fly, Kirby! |
|
ドイツ語 | Kirby, flieg! |
|
スペイン語 | ¡Vuela, Kirby! |
|
フランス語 | Vole, Kirby ! |
|
イタリア語 | Vola, Kirby! |
余談[]
- 英語名が『星のカービィ Wii デラックス』で判明するまでの名残で、海外ではこの楽曲を指して「Another Dimension」と呼ぶことがある。
脚注[]
- ^ 『Kirby's Return to Dream Land Deluxe』サウンドテストより。
- ^ 『星のカービィ トリプルデラックス』サウンドテストより。
- ^ 「星のカービィ Wii ミュージックセレクション」より。
- ^ 「星のカービィ 30周年記念ミュージックフェス」パンフレットより。
- ^ 「星のカービィ スターアライズ オリジナルサウンドトラック」より。
- ^ 『星のカービィ スターアライズ』サウンドテストより。
- ^ a b c 『星のカービィ Wii デラックス』サウンドテストより。
- ^ カービィ30thフェス 熊崎Dインタビュー+大原さん&小笠原さん対談
関連記事[]
マホロア関連
|