電撃ブロック
<仕掛け> | |
---|---|
![]() | |
読み: | でんげきぶろっく |
英名: | Electric Block |
初登場: | 星のカービィ スーパーデラックス |
電撃ブロックは、『星のカービィ』シリーズに登場する仕掛けの一つ。
概要[]
電気が流れているブロック。触れると電気属性のダメージを受ける。まとまって配置されていることが多く、油断するとすぐにダメージを受けてしまう。
登場作品[]
- 星のカービィ スーパーデラックス[1] / 星のカービィ ウルトラスーパーデラックス[2]
- しんぴの楽園、常夜の星 ハーフムーンなどに配置されている。デザインが何種類かあり[3]、『USDX』では全ていなずまマーク(⚡)が付いている。
- タッチ! カービィ
- カラクリの一種に分類される。シルバーサブマリン、ドリーミーダークネス、コラプスキャッスル、サイレントシーベッド、マッドメカニズムに配置されている。またサブゲームのブロックアタックにも登場しており、こちらはメインゲームのものと比べ一回り大きくデザインも異なる。
画像[]
脚注[]
- ^ 『任天堂公式ガイドブック 星のカービィ スーパーデラックス』(小学館)p.5
- ^ 『任天堂公式ガイドブック 星のカービィ ウルトラスーパーデラックス』(小学館)p.13
- ^ うち、機械仕掛けのようなデザインのもの(戦艦ハルバード艦内や機械の星 メックアイにあるもの)は『星のカービィ ウルトラスーパーデラックス ザ・コンプリートガイド』(アスキー・メディアワークス)や『裏ワザ大全集 星のカービィ スーパーデラックス』(二見書房)では、ブロックではなくダメージ床(二見書房では「電気床」)として別仕掛け扱いしている。
関連項目[]
- 星ブロック
- 火炎ブロック
- トゲブロック
- 電気
- 電極
- カラクリ
- エレキノコギ - 『スタアラ』に登場。「星の〇〇〇〇」をマルクでプレイした時に登場するハーフムーンの再現ステージで電撃ブロックの代わりに使われている。
![]() |
この記事は書きかけです。是非とも、この記事に加筆してみてください! 画面上部の「編集」をクリックすると、編集画面になります。 |