カービィWiki

『カービィWiki』は星のカービィに特化した誰でも参加できる大百科です。些細な事でも良いのでカービィWikiにあなたのカービィの知識をぜひお貸しください。編集の仕方や注意点などはこちらのページで確認できます。

もっと見る

カービィWiki
Advertisement
開幕バトルデラックス!
楽曲
読み: かいまくばとるでらっくす
英名: Kirby Battle Royale: Main Theme
初出作品: カービィ バトルデラックス!

開幕バトルデラックス! (かいまく - )とは、『星のカービィ』シリーズの楽曲の1つである。英題はKirby Battle Royale: Main Theme[1]

概要[]

作曲者は大原萌または酒井省吾
カービィ バトルデラックス!』のメインテーマであり、多くの場面でフレーズが使用されている。

公式パンフレットでの解説[]

星のカービィ 30周年記念ミュージックフェス

『カービィ バトルデラックス!』でよく耳にする曲。憧れのケーキを目当てに…カービィは戦う!

楽曲の経緯[]

  • 流 - 流用
  • ア - アレンジ
  • 派 - 派生
  • メ - メドレー

ゲーム作品における開幕バトルデラックス![]

カービィ バトルデラックス!「開幕バトルデラックス!」[2][3]
  • 経緯 - 原曲
  • 使用箇所 - サウンドテストのみ
  • サウンドテスト - メインテーマ
カービィ バトルデラックス!「オープニングデモ(仮)」
  • 経緯 - 原曲 → 当BGM(ア)
  • 使用箇所 - オープニングムービー
  • サウンドテスト - オープニングムービー
星のカービィ 30周年記念ミュージックフェス」で演奏された「オープニングムービー」とは別の曲。イントロはスマブラDXグリーングリーンズ」のフレーズ。本曲パートの音は「開幕バトルデラックス!」にかなり近い。
カービィ バトルデラックス!「タイトル画面(仮)」
  • 経緯 - 原曲 → 当BGM(ア)
  • 使用箇所 - タイトル画面
  • サウンドテスト - メニュー 01
序盤のフレーズのみ。
カービィ バトルデラックス!「メインメニュー(仮)」
  • 経緯 - 原曲 → 当BGM(ア)
  • 使用箇所 - メインメニュー
  • サウンドテスト - メニュー 02
カービィ バトルデラックス!体験版「メインメニュー(仮)」
  • 経緯 - 原曲 → 当BGM(ア)
  • 使用箇所 - 体験版メインメニュー
製品版のメインメニューの序盤のフレーズのみ。
カービィ バトルデラックス!「バトル準備(仮)」
  • 経緯 - 原曲 → 当BGM(ア)
  • 使用箇所 - バトル準備
  • サウンドテスト - メニュー 03、04
「メニュー 03」がイントロで「メニュー 04」が準備中のBGM。
カービィ バトルデラックス!「コレクション(仮)」
  • 経緯 - 原曲 → 当BGM(ア)
  • 使用箇所 - コレクション
  • サウンドテスト - メニュー 05
穏やかなアレンジ。
カービィ バトルデラックス!「バトルロイヤル(仮)」
  • 経緯 - 原曲 → 当BGM(ア)
  • 使用箇所 - 「バトルロイヤル
  • サウンドテスト - バトル 01
TDXグリーングリーンズ」(ステージセレクト)の終盤のフレーズや、「VSロボボンカース(仮)」のフレーズも使われている。
カービィ バトルデラックス!「アタックライダーズ(仮)」
VSロボボンカース(仮)」のフレーズも使われている。
カービィ バトルデラックス!「アタックライダーズ:ラストスパート(仮)」
  • 経緯 - 原曲 → 当BGM(ア)
  • 使用箇所 - 「アタックライダーズ」マシン二台目出現後
  • サウンドテスト - バトル 07
カービィ バトルデラックス!「プロローグ:フィールド(仮)」
  • 経緯 - 原曲 → 当BGM(ア)
  • 使用箇所 - 「プロローグ」フィールド
  • サウンドテスト - プロローグ 02
大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL「カービィ バトルデラックス!:メインテーマ」
  • 経緯 - 原曲 → 当BGM(流)
  • 使用箇所 - カービィ系ステージ、戦場系ステージ、終点
  • サウンドテスト - 星のカービィ>「♪カービィ バトルデラックス!:メインテーマ」
当記事冒頭で本曲の英名とした「Kirby Battle Royale: Main Theme」も『スマブラSP』の英語版での収録タイトルを参考にしている。
スーパーカービィハンターズ「タイトル画面(仮)」
カービィファイターズ2「タイトル画面(仮)」
星のカービィ ディスカバリー「タイトル画面(仮)」
サウンドテスト未収録。
カービィのグルメフェス「タイトル画面(仮)」
星のカービィ Wii デラックス「タイトル画面(仮)」
サウンドテスト未収録。

派生楽曲[]

カービィ バトルデラックス!「バトルリザルト(仮)」
  • 経緯 - 原曲 → バトル準備(ア) → 当BGM(派/メ)
  • 使用箇所 - バトルリザルト
  • サウンドテスト - リザルト 01
カービィダンス/ショート」の後に「オープニングムービー」「バトル準備(仮)」のアレンジ。
カービィ バトルデラックス!「最終リザルト(仮)」
  • 経緯 - 原曲 → 当BGM(派/メ)
  • 使用箇所 - 大連戦 最終リザルト
  • サウンドテスト - リザルト 02
カービィダンス/ロング」の後に「開幕バトルデラックス!」「オープニングムービー」のアレンジ。
カービィ バトルデラックス!「スタッフクレジット(仮)」
  • 経緯 - 原曲 → タイトル(ア) → 当BGM(ア/メ)
  • 使用箇所 - 「デデデグランプリ」スタッフクレジット
  • サウンドテスト - デデデグランプリ 15
タイトル(仮)」「あつめて!リンゴマッチ(仮)」「トレジャーハンティング(仮)」「会場エントランス(仮)」「とばせ!ロケットレース(仮)」「VSロボボンカース(仮)」「ぽいぽいトレイン(仮)」「VS.デデ・デデデンZ(仮)」のメドレーで、テンポ調整とドラムの音の追加がされている。

こたえて!アクションシアター[]

カービィ バトルデラックス!「こたえて!アクションシアター:短いお題(仮)」
ループしない短めのアレンジ。
カービィ バトルデラックス!「こたえて!アクションシアター:長いお題(仮)」
カービィ バトルデラックス!「こたえて!アクションシアター:短いお題 リーチ(仮)」
カービィ バトルデラックス!「こたえて!アクションシアター:長いお題 リーチ(仮)」
  • 経緯 - 原曲 → 短いお題(派) → 短いお題 リーチ(ア) → 当BGM(フレーズ追加)
  • 使用箇所 - 「こたえて! アクションシアター」リーチがいる時長いお題挑戦中
  • サウンドテスト - バトル 11

フレーズ使用[]

カービィ バトルデラックス!「トレーニング(仮)」
  • 経緯 - 原曲 → 当BGM(フレーズ)
  • 使用箇所 - トレーニングルーム
  • サウンドテスト - メニュー 06
序盤のフレーズが繰り返される、テクノ調な楽曲。「GREEN GREENS」のフレーズも使われている。
カービィ バトルデラックス!「こたえて!アクションシアター:出題中 リーチ(仮)」
カービィ バトルデラックス!「リーグバトルクリア(仮)」
  • 経緯 - 原曲 → 当BGM(フレーズ)
  • 使用箇所 - 「デデデグランプリ」リーグバトルクリア画面、HOMEメニュー選択時(イントロのみ)
  • サウンドテスト - デデデグランプリ 04
イントロが本曲のフレーズ。その後に「GREEN GREENS」「デデデグランプリ(仮)」のアレンジ。
カービィ バトルデラックス!「VS.デデ・デデデンZ(仮)」
マスクド・デデデのテーマ」「デデデ大王のテーマ」のメドレーアレンジ。「開幕バトルデラックス!」「カービィ凱旋のテーマ」「VSロボボンカース(仮)」のフレーズも使われている。
カービィ バトルデラックス!「エンディングムービー(仮)」
  • 経緯 - 原曲 → 当BGM(フレーズ)
  • 使用箇所 - 「デデデグランプリ」エンディングムービー
  • サウンドテスト - デデデグランプリ 14
開幕バトルデラックス!」「オープニングムービー」「VSロボボンカース(仮)」「デデデグランプリ(仮)」のフレーズが使われている。拍手の音が入っている。
カービィ バトルデラックス!「きねんさつえい(仮)」
  • 経緯 - 原曲 → 当BGM(ア/フレーズ)
  • 使用箇所 - 「デデデグランプリ」スタッフクレジット後のイラスト
  • サウンドテスト - デデデグランプリ 16
序盤の1フレーズのアレンジ。

各サウンドトラックにおける開幕バトルデラックス![]

The Sound of Kirby Café 2
トラック07「ブリリアントブルー」
  • 経緯 - 原曲 → コレクション(ア) → 当BGM(派/メ)
  • 編曲 - 大原萌
開幕バトルデラックス!」「あつめて!リンゴマッチ(仮)」「天かける虹」のメドレーアレンジ。本曲パートはメロディーの崩し方が「コレクション(仮)」に近い。
星のカービィ 30周年記念ミュージックフェス
トラック03「Beyond the 25th Anniversary」
ティンクル☆スターズ」「オープニングムービー」「開幕バトルデラックス!」「ゆうしゃのちょうせん!クエストボード/ストーリークエスト」「深き絆の盟友の戦い」「あしたはあしたのだいけっせん」のメドレーアレンジ。
パンフレットでは「開幕バトルデラックス!」の曲名で紹介されているが、該当部分はタイトル画面の方のアレンジとなっている。

脚注[]

  1. ^ Super Smash Bros. Ultimate』サウンドテストより。
  2. ^ ニンテンドー3DSテーマ「カービィ バトルデラックス! 最強カービィ決定戦!」テーマショップより。
  3. ^ 星のカービィ 30周年記念ミュージックフェス」パンフレットより。
  4. ^ ハル研ブログ - 『星のカービィ 30周年記念ミュージックフェス Live Blu-ray & Live CD』の仕事 ゼネラルディレクター編

関連記事[]

Advertisement