鏡の国
<ステージ> | |
---|---|
![]() | |
読み: | かがみのくに |
英名: | Mirror World |
初登場: | 星のカービィ 鏡の大迷宮 |
鏡の国は、『星のカービィ』シリーズに登場する場所。
概要[]
『星のカービィ 鏡の大迷宮』の冒険の舞台。プププランドのはるか空の上にある国[1]。元は鏡に映った願いが叶う夢の世界だったが、ダークマインドの仕業で、悪い心のみを映す邪悪な世界になってしまった。9つのエリアとディメンションミラー内とで成り立ち[2]、各エリアが複雑に繋がりあっている。そのため、「鏡の大迷宮」と書かれていることもある。
エリア[]
- エリア1 レインボールート
- 草原や洞窟、山地などが主体のエリア。エリア2、3、4、5と連絡している。またセントラルサークルはこのエリアに属する。ボスは無し。
- エリア2 ムーンライトマンション
- 古びた洋館が主体のエリア。地下には研究施設らしきものもある。エリア1、6、9と連絡している。ボスはキングゴーレム。
- エリア3 キャベッジキャバーン
- 洞窟が主体のエリア。水中を進む場所も多い。エリア1、6、8と連絡している。ボスはモーリィ。
- エリア4 マスタードマウンテン
- 山地や火山が主体のエリア。マップ左側は、メインエリアと隔離している。一方通行のルートが多い。またこのエリアマップのある部屋だけが完全に他の同エリアのマップと隔離している。エリア1、9と連絡している。ボスはクラッコ。
- エリア5 キャロットキャッスル
- マップ右側は森、中央~左は城の内部。ボスの部屋に行くまで大きく3ルートに分かれる。エリア1、7、8と連絡している。またマップ右上のエリア7「ペパーミントパレス」の入口マップは雪景色だが、キャロットキャッスルに属する。ボスはメガタイタン。
- エリア6 オリーブオーシャン
- マップ左上は海岸、それ以外は殆ど水中のエリア。水中を進むことが多いので、水中でコピーを失うと回収できないことが多い。エリア2、3と連絡している。ボスはガブリエル。
- エリア7 ペパーミントパレス
- 氷の宮殿のエリア。地面が凍っているため、滑りやすい。エリア5、9と連絡している。ボスはウィズ。
- エリア8 ラディッシュルインズ
- 遺跡のエリア。ボス前は荒野になっている。エリア3、5と連絡している。ボスは???。
- エリア9 キャンディコンストレイション
- 宇宙のエリア。エリア2、4、7からワープスターを使って一方通行で来ることができる。マップ左下はループ構造になっており、途中で道の分岐に気付かないと、同じ箇所を何週もすることになる。ボスはマスターハンド&クレイジーハンド。
- ディメンションミラー
- ボスを倒すことで手に入る鏡のかけらを全て集めると入ることができ、ダークメタナイト、ダークマインドとの戦闘になる。
他言語での名称[]
言語 | 名前 | 意味・由来 |
---|---|---|
英語 | Mirror World ミラーワールド |
鏡の世界 |
脚注[]
- ^ 『星のカービィ 鏡の大迷宮』説明書pp.2,3。参考:Wii U VC - 『星のカービィ 鏡の大迷宮』の取扱説明書
- ^ このほか、どのエリアにも属していないチュートリアルステージとコピーの部屋もある。
関連記事[]
- 星のカービィ 鏡の大迷宮
- フロラルド - 同じくプププランド上空にある国。
星のカービィ 鏡の大迷宮の鏡の国
|