この記事は楽曲としての「遺跡エリア」について書かれています。 - 『星のカービィ 鏡の大迷宮』のエリアについては、ラディッシュルインズをご覧ください。
遺跡エリア
<楽曲> | |
---|---|
![]() | |
読み: | いせきえりあ |
作曲者: | DIMPSサウンドチーム |
初出作品: | 星のカービィ 鏡の大迷宮 |
収録アルバム: | 星のカービィ 鏡の大迷宮 サウンド+ |
遺跡エリア (いせき - )とは、『星のカービィ』シリーズの楽曲の1つである。
概要[]
作曲者は稲垣博信または伊勢村篤義。
初出は『星のカービィ 鏡の大迷宮』のエリア8「ラディッシュルインズ」。
楽曲の経緯[]
- 流 - 流用
- ア - アレンジ
- 派 - 派生
- メ - メドレー
ゲーム作品における遺跡エリア[]
- 星のカービィ 鏡の大迷宮「遺跡エリア」
- 公式曲タイトル - 「遺跡エリア」[1]
- 経緯 - 原曲
- 使用箇所 - エリア8 ラディッシュルインズ(遺跡内)
- サウンドテスト - 9
- 当BGMの初出。げんきのがくふで解放。
- 星のカービィ 参上! ドロッチェ団「ステージ:遺跡(仮)」
- 原曲より半音低い。なじみのがくふで解放。
- タッチ! カービィ スーパーレインボー「掘って、進んで」
- 経緯 - 原曲 → 当BGM(ア)
- 使用箇所 - イエロー デューンズ・ステージ1「掘って、進んで」洞窟外
- サウンドテスト - 64
- 砂漠らしい民族調のアレンジ。
フレーズ使用[]
- あつめて! カービィ「いせきのなかをつきすすめ!」
- イントロに近いフレーズが繰り返し使われている。
各サウンドトラックにおける遺跡エリア[]
- 星のカービィ 鏡の大迷宮 サウンド+
- トラック20「遺跡エリア」
- 経緯 - 原曲 = 当BGM
脚注[]
- ^ 「星のカービィ 鏡の大迷宮 サウンド+」より。