この記事は『星のカービィ 参上! ドロッチェ団』の仕掛けとしての「草」について書かれています。 - 『カービィのエアライド』のレースコースとしての「草」については、草をご覧ください。
- 楽曲としての「ウエライド:草」については、ウエライド:草をご覧ください。
草むら
<仕掛け> | |
---|---|
![]() | |
読み: | くさむら |
英名: | Grass |
能力: | ソード、ファイアなど |
初登場: | 星のカービィ 参上! ドロッチェ団 |
草むらは、『星のカービィ』シリーズに登場する仕掛けの一つ。
概要[]
草むらや、大きな草のかたまり。切断能力を持つコピー(ソード、カッターなど)で切り払ったり、炎属性のコピー(ファイアなど)で焼き尽くすことができる。
炎属性で燃やした場合は燃え上がった草で敵にダメージを与えられる。取り除いた後にはシャボンアイテムなどのアイテムや隠されていた扉などが出現することがある。事前にそこにアイテムがあると分かっていても、草を取り除かない限りはそれらを取ったりすることはできない。
登場作品[]
- 星のカービィ 参上! ドロッチェ団
- この作品での名称は「草」。プリズムプレインズ・ステージ3やジャムジャングル・ステージ1、ステージ2などに多く配置されている。ステージによって形状が異なる。扉や燃えるブロックなどの仕掛けは草に隠れていても通常通り扉に入ったり仕掛けを作動できるほか、宝箱は草を取り除かなくても取得できる。
- 星のカービィ トリプルデラックス
- 扉も草むらを除去しなければ入ることができない。
- 星のカービィ スターアライズ
- 『トリデラ』と同様。
- 星のカービィ ディスカバリー