この記事は『カービィのエアライド』に登場するコースの一種について書かれています。
砂
SUNA <ステージ> | |
---|---|
読み: | すな |
英名: | Sand |
初登場: | カービィのエアライド |
BGM: | ウエライド:砂 星のカービィ64:ホロビタスター(裏) |
砂とは、『カービィのエアライド』のゲームモード「ウエライド」のコースの一つである。
概要[]
砂漠のコース。ウエライドのコースの中では2番目に短い。おすすめ周回数は7周で、周回方向は時計回り。 裏音楽は「星のカービィ64:ホロビタスター」。
しかけ[]
- ありじごく
- 開始直後、いきなり大きな蟻地獄があり、その中に入ると強制的に戻されてしまう(まれにコース中盤まで送ってくれる)。しかけ設定を「でない」にしても受ける唯一の仕掛けである。
- また、こちらにはサンドワームと呼ばれる生きた植物が住み込んでおり、プレイヤーの邪魔をする行動を起こす。行動の内容は個別記事を参照。
- 崩れる石像
- ありじごくのあるコーナーの外側に岩の巨人のような石像がある。影の下を何度も通るとランダムで崩れ、コースを範囲を狭めてしまう。しばらくすると元通りになる。
- 歯のつり橋
- コース中盤に橋が2つあるが、ひとつは歯のつり橋。近道だが、先着3名が渡ると崩れ落ちて渡れなくなってしまう(フリーラン時は無制限)。
- 崩れる地面
- コース終盤にある。たまに崩れ落ちて、コース範囲を狭くしてしまう。崩れた地面に落下することはない(崩れ落ちても安全圏まで運ばれる)。しばらくすると元に戻る。
関連クリアチェッカー[]
他のコースと共通のものは記載していない。
ウエライド[]
- 7周を52秒以内にゴールする
- サンドワームに3回以上つかまり1位をとる
- 1試合中、20回以上ありじごくに落ちる
- 総計50回以上ありじごくにおちる - 空きマス1回
タイムアタック[]
- 35秒以内でゴールする
- 29秒以内でゴールする - 裏音楽:砂
フリーラン[]
- 6秒50以内で1周する
- 5秒以内で1周する
公式記録[]
記録は公式ガイドブックより(2003年7月21日のもの)。
モード | タイム | マシン |
---|---|---|
タイムアタック | 00'18'43 | フリースター |
フリーラン | 00'03'08 | フリースター |
関連項目[]