カービィWiki

『カービィWiki』は星のカービィに特化した誰でも参加できる大百科です。些細な事でも良いのでカービィWikiにあなたのカービィの知識をぜひお貸しください。編集の仕方や注意点などはこちらのページで確認できます。

もっと見る

カービィWiki
Advertisement
(爆走! デデデス・レース 前編) ← 第90話 | 第91話 | 第92話 → (ワドルディの食文化大革命)
Theater091

シアターの間で見られたアニメのあらすじ紹介

Theater091h

シアターの間で見られたアニメの表紙

爆走! デデデス・レース 後編』(ばくそう - こうへん)はアニメ『星のカービィ』の第91話のサブタイトルである。初回放送日は2003年7月19日、初回放送の視聴率は5.0%[1]

登場人物[]

メインキャラクター

ほか

ゲストキャラクター
魔獣

登場したコピー能力[]

あらすじ[]

村を荒らす暴走族ビートとデデデス・レースで戦うことになった村人達。頼みの綱はカービィとガスだが、レース開始直前にガスがいなくなってしまう。仕方なくガングを代役にするが、圧倒的マシン性能を誇るビートを倒すことはできるのか?!

次回予告の台詞[]

フーム:カービィを狙う暴走族との命を懸けたバイクレースが始まった!カービィったらあんなちっぽけなバイクで勝てるの?第一、このレーシングサーキットだってホーリーナイトメア社提供よ!?ああ、現役の暴走族に勝つには幻のライダー、ステッペンウルフが現れてくれないと、ダメみたい…。

海外でのサブタイトル[]

言語 名前 意味・由来
英語 Born to be Mild Part2
温和に生まれる その2[2]

備考[]

名台詞・迷台詞[]

  • 「こら、サモ!負けたら二度と占ってやんないわよ!?」(メーベル
  • サモがクラッシュして観客席で弁当を売っていたコックカワサキにぶつかった時に「何で当たる!食中毒じゃないんだから!」(コックカワサキ)
  • ガスの回想で「お前にとってバイクは石ころと同じケンカの道具なのか?」「ライダーならバイクを愛せ(中略)ライダーの夢はただ1つしかない」「風になることさ。カタギに迷惑をかけるな」(ステッペンウルフ
  • 「悪いのは町を暴走して迷惑をかけることでな。バイクが悪いわけじゃない」(モソ
  • 「俺は今度こそ誓いを破る!バイクは大好きだ!そしてバイクをケンカの道具にしてるヤツを放っちゃおけない!」(ガス)
  • デデデの疑問に対して「どこの誰かは知らないけれど、誰もがみんな知っている!ステッペンウルフのおじさんは~♪」(カスタマーサービス) - TVドラマ・アニメ「月光仮面」の主題歌の歌いだし

脚注[]

関連項目[]

外部リンク[]

Advertisement