カービィWiki

『カービィWiki』は星のカービィに特化した誰でも参加できる大百科です。些細な事でも良いのでカービィWikiにあなたのカービィの知識をぜひお貸しください。編集の仕方や注意点などはこちらのページで確認できます。

もっと見る

カービィWiki
Advertisement
この記事は楽曲としての「炎・溶岩エリア」について書かれています。
炎・溶岩エリア
楽曲
読み: ほのお ようがんえりあ
作曲者: DIMPSサウンドチーム
初出作品: 星のカービィ 鏡の大迷宮
収録アルバム: 星のカービィ 鏡の大迷宮 サウンド+

炎・溶岩エリア (ほのお ようがん - )とは、『星のカービィ』シリーズの楽曲の1つである。

概要[]

作曲者は稲垣博信または伊勢村篤義
初出は『星のカービィ 鏡の大迷宮』のエリア4「マスタードマウンテン」。

楽曲の経緯[]

このセクションは書きかけです。加筆してくださる執筆者を求めています。
  • 流 - 流用
  • ア - アレンジ
  • 派 - 派生
  • メ - メドレー

ゲーム作品における炎・溶岩エリア[]

星のカービィ 鏡の大迷宮「炎・溶岩エリア」
当BGMの初出。げんきのがくふで解放。

派生楽曲[]

大乱闘スマッシュブラザーズ for Wii U「森・自然エリア」
  • 公式曲タイトル - 「森・自然エリア」
  • 経緯 - 原曲 → 当BGM(派/メ)
  • 使用箇所 - 洞窟大作戦
  • サウンドテスト - 星のカービィ>「♪森・自然エリア」
  • 編曲 - 光田康典
森・自然エリア」「炎・溶岩エリア」のメドレーアレンジ。イントロとして「シティトライアル:街」のフレーズが使われている。「森・自然エリア」と「炎・溶岩エリア」の作曲者の所属先である「DIMPS」が作曲者としてクレジットされていない。
大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL「森・自然エリア」
  • 経緯 - 原曲 → スマブラfor WiiU(派/メ) → 当BGM(流)
  • 使用箇所 - カービィ系ステージ、戦場系ステージ、終点、「クー」「ナゴ」「バグジー」スピリット戦
  • サウンドテスト - 星のカービィシリーズ >「♪森・自然エリア」

フレーズ使用[]

星のカービィ 鏡の大迷宮「ギガトンパンチ」
  • 公式曲タイトル - 「ギガトンパンチ」[1]
  • 経緯 - 原曲 → 当BGM(フレーズ?)
  • 使用箇所 - 「ギガトンパンチ
  • サウンドテスト - 27、39(未使用版)
通常版はげんきのがくふ、未使用版はたたかいのがくふで解放。

各サウンドトラックにおける炎・溶岩エリア[]

星のカービィ 鏡の大迷宮 サウンド+
トラック8「炎・溶岩エリア」
  • 経緯 - 原曲 = 当BGM
トラック18「ギガトンパンチ」
  • 経緯 - 原曲 → ギガトンパンチ(フレーズ?) = 当BGM

脚注[]

関連記事[]

Advertisement