カービィWiki

『カービィWiki』は星のカービィに特化した誰でも参加できる大百科です。些細な事でも良いのでカービィWikiにあなたのカービィの知識をぜひお貸しください。編集の仕方や注意点などはこちらのページで確認できます。

もっと見る

カービィWiki
Advertisement
洞穴の星 ケビオス
USDX』の洞穴の星 ケビオス
読み: どうけつのほし けびおす
英名: Cavios
初登場: 星のカービィ スーパーデラックス
BGM: 洞窟ステージ
ボス: 魔人ワムバムロック
中ボス: アイアンマムポピーブロスSr.ボンカースコックカワサキバグジーMr.フロスティジュキッド
登場:

洞穴の星 ケビオス (どうけつ - ほし - ) は、『星のカービィ』シリーズに登場する場所。

概要[]

ミルキーロードにある惑星。ステージのマップの殆どが洞窟である。名前の由来は洞窟を意味する英単語「Cave」だと思われる。

登場作品[]

星のカービィ スーパーデラックス
銀河にねがいを」のステージの1つ。「ボム」「ハンマー」「ストーン」のコピーのもとデラックスがある。星のつながる順番では、5つ目の星。
星のカービィ ウルトラスーパーデラックス
銀河にねがいを」のステージの1つ。基本的にスーパーデラックスの項に同じ。
メタナイトでゴーDX」LEVEL 5 のステージ5。

マップ[]

SDX・USDX[]

マップ1
最初のマップ。
マップ2
巨大な迷路になっており、中ボスが出現するポイントが7箇所ある。中ボスは「格闘王への道」以外のゲームモードのステージの中で最も多いが、倒す必要があるのはコックカワサキ、ポピーブロスSr.、アイアンマムまたはボンカース、バグジーの5体(実質4体)だけである(うちポピーブロスSr.を倒すとボムの、ボンカースを倒すとハンマーのコピーのもとデラックスが出現する。1マップに複数のコピーのもとデラックスがあるのは、ここが唯一である)。バグジーを倒すとマップ3への扉が現れる。
マップ3
爆弾ブロックを壊して水を流し、スイッチを押してシャッターを潜るとマップ4へ、敵を倒したりかわしたりしながら右へ進むとボスへ進める。
マップ4
ストーンのコピーのもとデラックスと無敵キャンディーがある。
ボス
ボス「魔人ワムバムロック」を撃破すると、自動的に夢の泉もしくはメックアイへ移動する。
夢の泉
マップの中央にあるきらきらぼしを取るとステージクリアとなる。

関連記事[]

Advertisement