![]() |
この記事は星のカービィシリーズに関連しない事も含まれる事柄についての記事ですが、カービィWikiではカービィ関連についてしか記述していません。また、編集の際はカービィに関連しない方面へ内容を発展させないようにしてください。 |
池野カエル
<人物> | |
---|---|
![]() | |
読み: | いけのかえる |
業種: | 漫画家 |
池野カエル(いけの- )は、日本の漫画家。エニックス発刊のアンソロジー本「4コママンガ劇場」シリーズに執筆していた。
概要・人物[]
エニックス発刊の「4コママンガ劇場」シリーズに多数執筆。絵はシンプルでほのぼのとしたネタが中心となっている。カービィを題材とした4コマでは、カービィの目が最新のシリーズの物に近くなるなどの違いはあるが、カービィは一切言葉を吹き出しから発しないと言うスタンスを10年近く貫いていた[1]。カービィシリーズを題材とした「星のカービィ 4コママンガ劇場」全巻に作品を描いている。『星のカービィ64』の中で一番気に行った敵は、HR-H[2]。「星のカービィ 4コママンガ劇場 1」ではMr.ブライト&Mr.シャインの名前が逆になっている。
カービィを題材とした作品[]
- 星のカービィ 4コママンガ劇場 - 「救出!」
- 星のカービィ 4コママンガ劇場 2 - 「石像」
- 星のカービィ ショートコミック劇場 - 「台風のおとしもの」
- 星のカービィ 4コママンガ劇場 3 - 「上から失礼します」
- 星のカービィ 4コママンガ劇場 4 - 「ヘルパー」
- 星のカービィ 4コママンガ劇場 5 - 「口からぞろぞろ」
- 星のカービィ64 4コママンガ劇場 - 「半分こ」
- 星のカービィ64 4コママンガ劇場 2 - 「ワナ」
- 星のカービィ64 4コママンガ劇場 3 - 「最後の戦い」
- 星のカービィ 夢の泉デラックス 4コママンガ劇場 - 「吸引力」
- 星のカービィ 鏡の大迷宮 4コママンガ劇場 - 「協力」
画像[]
脚注[]
- ^ 「?」や「…」が吹き出しから出ることがあったり、吹き出しを出さずに言葉を書いている事はあった。
- ^ 「星のカービィ64 4コママンガ劇場 2」p.121より
![]() |
この記事は書きかけです。是非とも、この記事に加筆してみてください! 画面上部の「編集」をクリックすると、編集画面になります。 |