カービィWiki

『カービィWiki』は星のカービィに特化した誰でも参加できる大百科です。些細な事でも良いのでカービィWikiにあなたのカービィの知識をぜひお貸しください。編集の仕方や注意点などはこちらのページで確認できます。

もっと見る

カービィWiki
Advertisement
この記事はカービィのエアライド』のレースコースとしての「水」について書かれています。

MIZU
読み: みず
英名: Water
初登場: カービィのエアライド
BGM: ウエライド:水
星のカービィ:フロートアイランズ(裏)

は、『カービィのエアライド』のゲームモード「ウエライド」のコースの一つである。

概要[]

渓流のコース。ウエライドのコースの中で、最も長い。なお、水に炎が触れると、炎が消えてしまう。ステージにはカブーそっくりの石像のようなオブジェクトが見られる。おすすめ周回数は6周で、周回方向は反時計回り。

しかけ[]

スタートから暫くの道は、たまにフェンスから水が浸入してきて、プレイヤーをコース奥側に押しのけてしまう。また、引き潮の際は落ちたアイテムをコース外へ持っていってしまう。
川(右)
後述する滝から流れている。こちらは流れに遡って進むため、速度が落ちやすい。
コース奥側に2つ、滝が流れている。入ると、暫くその場にとどまった後、特定の場所に出される。追尾系アイテムの回避に役立つときがあるが、タイムロスになるので立ち入らないのが基本。
川(左)
滝から流れるもうひとつの川。右側とは違い川下りなので、速度が増しやすい。

関連クリアチェッカー[]

他のコースと共通のものは記載していない。

ウエライド[]

  • 5周を1分2秒以内にゴールする - サウンドテスト:水
  • 5回以上滝に入って1位をとる - 追加ルール:しかけの多さ

タイムアタック[]

  • 1分6秒以内でゴールする
  • 56秒以内でゴールする - 追加ルール:アイテムセット”こうげき”

フリーラン[]

  • 12秒以内で1周する
  • 10秒50以内で1周する - 追加ルール:カメラ角度“よこ”

公式記録[]

記録は公式ガイドブックより(2003年7月21日のもの)。

モード タイム マシン
タイムアタック 00'47'08 ハンドルスター
フリーラン 00'08'52 フリースター

関連項目[]

Advertisement