毛糸の世界
<ステージ> | |
---|---|
![]() 円状に繋がった毛糸の世界が描かれている | |
読み: | けいとのせかい |
英名: | Patch Land |
初登場: | 毛糸のカービィ |
毛糸の世界とは、星のカービィシリーズに登場する場所。
概要[]
『毛糸のカービィ』の冒険の舞台。カービィはアミーボ・アモーレの持つまほうのくつしたによりこの世界へ連れてこられた。物体や地面、生物を含む全てが毛糸や布、綿などの素材でできている。キルトのまちを含む7つの大陸が惑星のように円状に繋がっている。アミーボ・アモーレの手により7つの大陸が離ればなれになってしまい、それをまほうのけいとで元に戻すことが本作の冒険の第一目的となる。フラッフはこの世界のキルトのまちの存在する国の王子であり、様々な住民も見受けられる。
存在する場所[]
- キルトのまち
- カービィが毛糸の世界に入り初めに行き着いた大陸にある町。コレクションひろばやインテリアとぬののおみせ、キルトマンションが存在し、カービィの拠点となる。フラッフがサスゾーやベロリンに襲われていたため、カービィがやって来た頃にはこの大陸も既にアミーボ・アモーレに襲われていたことがわかる。フラッフのもつ城には、保管されていたもう片方のまほうのくつしたがあり、ここからプププランドに戻ることができる。
- グラスランド
- 草木や花、滝など、自然に溢れた光景の広がる大陸。
- ホットランド
- 砂漠や火山、熱帯雨林などの暑そうな場所がメインの大陸。
- ファンタジーランド
- おもちゃやお菓子、楽器などでできた非現実的な場所が集まった大陸。
- ウォーターランド
- 広大な海と、そこに浮かぶ島でできた大陸。
- スノーランド
- 雪が降り積もる、雪原や氷海で覆われた寒そうな大陸。
- スペースランド
- 近未来的な都市があり、その上には宇宙船や星々の浮かぶ夜の大陸。
住民[]
- フラッフ
- キルトのまちがある国の王子。バラバラになった毛糸の世界を元に戻すため、カービィと共に旅に出る。
- ルーム・ウール、カーグ・ウール、ヌーノ・ウール
- ルーム・ウールはキルトマンションの管理人。カーグ・ウールとヌーノ・ウールは彼の兄弟で、それぞれインテリアのおみせ、ぬののおみせを経営する。
- クルリン、ビータン、コロン、ガッチン、フミフミ
- キルトマンションの空き部屋を指定された通りに模様替えすると引っ越してくる「おともだち」。話しかけるとそれぞれのサブゲームが遊べる。
- エンジィ
- カービィやフラッフが穴に落ちたり壁に挟まれたりした時に助けてくれる天使。どこに住んでおり、どこから現れているかなどの詳細は不明。
- オレ・デビール、ワイ・デビール、ウチ・デビール
- 『毛糸のカービィ プラス』で初登場したデビルモードで現れるデビルたち。空や地形を破るように何もない空間から現れる。ゲームでは詳細は不明だが、小説版だと毛糸の世界の「裏地」に住んでいる。なお、デビルらによると裏地の世界は何もなく、退屈であるらしい。
関連記事[]
毛糸のカービィに登場するステージ
|