![]() |
この記事は“書きはじめ”です。まだ十分な情報が書かれていない可能性があります。この項目について知っている方はこの記事を書き、カービィWikiの手助けをしてくれると助かります! |
星のカービィ (宮須弥)
<漫画・雑誌・書籍> | |
---|---|
読み: | ほしのかーびぃ (みやすみ) |
著者: | 宮須弥 |
出版社: | アスキーメディアワークス |
分類: | 連載漫画 |
連載誌: | キャラぱふぇ |
連載期間: | Vol.1(2007年1月号)~2010年3-4月号 2011年1-2月号 2011年9-10月号 |
星のカービィ (宮須弥)は、宮須弥作の漫画。2006年12月15日創刊のキャラぱふぇに連載されていた。なお、当漫画では特にタイトル名が定められていなかったため、当Wikiでは便宜上、『星のカービィ (宮須弥)』と表記する。
目次
概要[]
2006年12月15日発売のキャラぱふぇ創刊号であるVol.1号から宮須弥により連載開始。この当時、ゲーム『星のカービィ 参上! ドロッチェ団』が発売した頃であったため、サブタイトルは「星のカービィ 参上! ドロッチェ団」となっていた。Vol.1~Vol.8まで連載を続け、Vol.9(2008年9月26日)では1回休み(3・4号には「Vol.9につづく」と書かれていた)、次号の2009年1・2月号よりタイトルを「星のカービィ ウルトラスーパーデラックス」として、2009年11・12月号まで連載。2010年1・2月号で再び1度休み、2010年3・4号で再び「星のカービィ ウルトラスーパーデラックス」として1度連載した後、毎号連載で無くなる(3・4号には「5・6月号につづく」と書かれているが、5・6月号の目次では漫画は確認できない)。その後は2011年1・2月号で「毛糸のカービィ」、2011年9・10月号で「あつめて! カービィ」の漫画を1回ずつ掲載した。これ以降の漫画の掲載は現在のところ未確認である。
登場キャラクター[]
- カービィ
- デデデ大王
- ワドルディ
- ワドルドゥ
- ドロッチェ
- 宝と呼ばれるものをとにかく探しに行く。しかし、ものをよく知らず、海や雪といったものすらも知らなかった様子。これは他のドロッチェ団のメンバーも同様である。USDX編でプププランドから出て行ったことが描かれている。
- スピン
- ストロン
- ドク
- チューリン
掲載話[]
星のカービィ 参上! ドロッチェ団[]
- Vol.1 盗まれたショートケーキ!
- Vol.2 ~ピクニックで大事件!の巻~
- Vol.3 ~海は広いな大きいな!の巻~
- Vol.4 ~秋の大運動会!の巻~
- Vol.5 ~雪男をさがせ!の巻~
- Vol.6 ~みんなでお花見大会の巻~
- Vol.7 ~雨と、るてるて坊主の巻~
- Vol.8 ~真夏のビーチバレー大会~
星のカービィ ウルトラスーパーデラックス[]
- 2009年1・2月号 ~パートナーのヘルパー登場~
- 2009年3・4月号 ~節分はおいしいな~
- 2009年5・6月号 ~桜餅を作ろう♪~
- 2009年7・8月号 ~雨の日のすごしかた~
- 2009年9・10月号 ~プールであそぼう★~
- 2009年11・12月号 ~もみじ狩りでイテテ~
- 2010年3・4月号 ~マラソン大会でポッカポカ~
毛糸のカービィ[]
- 2011年1・2月号
あつめて! カービィ[]
- 2011年9・10月号
- デデデリゾートでくつろぐデデデ大王。そこにデデデ大王の家の壁をいきなり壊し始めるカービィ。メダルを探しているのだという。そして、堅い壁を壊すため、カービィはデデデ大王のおやつを食べて増えてゆく。
画像[]
|