カービィWiki

『カービィWiki』は星のカービィに特化した誰でも参加できる大百科です。些細な事でも良いのでカービィWikiにあなたのカービィの知識をぜひお貸しください。編集の仕方や注意点などはこちらのページで確認できます。

もっと見る

カービィWiki
Advertisement
星のカービィ
天駆ける船と虚言の魔術師
読み: ほしのかーびぃ あまかけるふねときょげんのまじゅつし
ISBN: ISBN 978-4041116197
著者: 高瀬美恵
出版社: KADOKAWA
分類: 小説単行本
初版発行日: 2022年4月27日
定価: 1200円 (税別)
すべてのカービィファンに贈る、絶対的名作『星のカービィ Wii』小説!

—KADOKAWA公式サイトより

星のカービィ 天駆ける船と虚言の魔術師とはKADOKAWAから発売された、カービィを題材とした高瀬美恵作の小説単行本。

概要[]

星のカービィ30周年を記念した『星のカービィ Wii』のノベライズ作品。 執筆は高瀬美恵。絵は苅野タウ・ぽとが担当。 従来の高瀬美恵による角川つばさ文庫から発売の『星のカービィ』シリーズとは別のシリーズとして発売されたが、一部キャラの設定には同シリーズの影響も見られる。また、エッガー エンジンズはカットされている。 巻末には熊崎信也の解説もある。 2022年3月24日から毎週金曜日にヨメルバにおいてためし読みが連載されていた。

あらすじ[]

あくびが出るほど平和な、プププランドの昼下がり。 ショートケーキを持って仲良くピクニックをしようとしていたカービィ、デデデ大王、バンダナワドルディそしてメタナイトの目の前で、晴れた青い空を切り裂いて、突如、巨大な船が落ちてきた。 ふしぎな光につつまれた、その船の名は――ローア。 すでに滅びた超古代文明ハルカンドラが生み出した、奇跡の船。 カービィたちは、船の持ち主だという旅人マホロアに助けを求められ、墜落とともに失われてしまった、船のパーツを探すことになった。 遺跡や海の底に雪の中…そして異空間をかけめぐる、大冒険が始まる! (KADOKAWA公式サイトより転載)

章構成[]

  • プロローグ
  • 1. 彼方からの旅人マホロア
  • 2. パーツを探せ!
  • 3. 冒険の始まり
  • 4. ふしぎなコピー能力
  • 5. 遺跡のオヤブン
  • 6. 海の底の大激戦
  • 7. 天駆ける船のこころ
  • 8. 氷と雪の館
  • 9. 最後のパーツ
  • 10. 異世界ハルカンドラ
  • 11. ハルカンドラの赤き竜
  • 12. 決戦! 異空間ロード
  • 13. 虚言の魔術師
  • エピローグ
  • 解説「星のカービィ」シリーズ ゼネラルディレクター 熊崎信也
  • あとがき

登場したコピー能力・変身[]

メインキャラクター[]

カービィ
デデデ大王
バンダナワドルディ
メタナイト
マホロア

その他のキャラクター[]

バーニンレオキャピィナックルジョーウィスピーウッズ
北の森でローアのパーツ探しを手伝ってくれた。他にも多くのプププランドの住民がいたと思われる。
ウィッピィウォーターガルボ
レーズンルインズに住み着いたならず者。ローアのウィングを神聖な宝として守っている。ウィッピィはカービィに吸い込まれる。
バブット
遺跡の天井からカービィたちを狙う。
光る戦士
ローアのパーツに似た光を放ち、メタナイトとも互角の力を持つブレイドナイトに似た戦士。カービィが吸い込むことでウルトラソードとなる。
ウォーターガルボロス
遺跡内部に住み着いているドラゴン。
ミスター・ダウター
遺跡のならず者のオヤブン。どくろやヘビで攻撃する。
魚たち
ファッティバッファーの子分と思われる。
ファッティバッファー
海底のお屋敷に住む海の支配者。陸の者を見下していて、陸の支配者を自称するデデデと張り合う。
スフィアローパー
異空間ロードに住まうエナジースフィアを好む生物。言及され、挿絵があるのみで登場はしない。
光るチリー
カービィに吸い込まれてスノーボウルになる。
ゴライアス
ホワイトウェハースのお屋敷に住む。
グランドローパー
スフィアローパーの中で一番強い。原作同様、誰も守っていないと思われたマストをカービィたちが手にした途端に出現する。
シスターバウンドリーファンオウグルフ
グランドローパーが操った状態で召喚した。オウグルフが吸い込まれる。リーファンはマホロア ソウルにも操られた状態で召喚され、吸い込まれる。
ランディア
ハルドラボ火山に住まうドラゴン。
ラーパリーパルパレーパー?
異空間ロードに住む。グランドローパーに似た生物によく似た生き物とのみ記述。
光るホットヘッド光るワドルドゥ
マホロアが生き物を操って召喚する中でローアが送り、カービィに力を与える。
マホロア ソウル
名称は言及されていないが、文面や挿絵上第二形態がマホロア ソウルとして描写されている。マホロアがクラウンに取り込まれて吸収された姿。

用語[]

ハルカンドラ
ポップスターとは異なる世界に存在する、高度な発達を遂げた超古代文明が栄えた惑星。マホロアはここでローアを発掘した。
ローア
マホロアがハルカンドラで発掘した船。プププランドに墜落し、カービィたちがパーツを集めることになる。
北の森
クッキー カントリーに当たる。プププランドの住民が集まっていた。
レーズンルインズ
ローアのパーツが落ちた遺跡。ならず者が拠点にしている。
スーパー能力
初めてウルトラソードを使ったカービィがふつうのコピー能力よりずっと強いとして名付けた。力が強いためか、時間が経つと消えてしまう。
オニオンオーシャン
南の海岸地方。
ホワイトウェハース
見渡す限りの雪原。強風が吹き荒れる。
ナッツヌーン
雲の上の世界。カービィのワープスターで向かった。
ハルドラボ火山
今も噴火を繰り返す活発な火山。
異空間ロード
広大な銀河と次元の、特定の場所を繋ぐ異空間の道。またの名をアナザーディメンション
マスタークラウン
無限の力を持つという冠。超古代文明ハルカンドラの遺物の一つ。ランディアが守っていたが、カービィ達に倒されて落とし、マホロアが奪ってしまう。

余談[]

画像[]


脚注[]

  1. ^ トーハン調べ 2022年5月期 月間ベストセラー (PDF). トーハン. 2024年2月8日 閲覧。

関連リンク[]


この記事は書きかけです。是非とも、この記事に加筆してみてください! 画面上部の「編集」をクリックすると、編集画面になります。
Advertisement