![]() |
本来の表記は「 星のカービィ 大盗賊ドロッチェ団あらわる!の巻 」です。 この記事に付けられている題名はカービィWikiの記事の命名規則の制約により、不正確なものになっています。 |
![]() | |
読み: | ほしのかーびぃ だいとうぞくどろっちぇだんあらわる! のまき |
英名: | (Kirby Meets the Squeak Squad!)[1] |
ISBN: | ISBN 978-4046314376 |
著者: | 高瀬美恵 |
出版社: | KADOKAWA(角川つばさ文庫) |
分類: | 児童書 |
発売日: | 2014年8月15日 |
前後巻: |
星のカービィ 大盗賊ドロッチェ団あらわる! の巻とは角川つばさ文庫から発売される、カービィを題材とした高瀬美恵作の小説第3弾。
概要[]
2014年8月15日に発売。執筆は高瀬美恵。絵は苅野タウ・ぽとが担当。『星のカービィ 参上! ドロッチェ団』だけでなく、『星のカービィ スーパーデラックス』を彷彿させる要素も取り入れられた作品。また、ドロッチェ団の設定については『あつめて! カービィ』の影響も受けていると思われる。
あらすじ[]
カービィとワドルディは、古びた神殿(しんでん)の中で大きな卵を見つける。ケガをして卵の面倒(めんどう)を見られない親鳥(おやどり)にかわって、カービィたちが卵を守ることに! でも、そこにドロッチェ団がやってきて卵を盗もうとして……!? デデデ大王もいっしょに卵を守ってくれることになったけど、仮面の剣士(けんし)・メタナイトがドロッチェ団の味方になってあらわれる!! カービィたちは、親鳥が帰ってくるまで、無事に卵を守れるの!?
(角川つばさ文庫より転載)
章構成[]
- 古びた神殿
- 大きな卵
- デデデ大王は味方?
- ドロッチェ団あらわる!
- メタナイトの裏切り!?
- ドロッチェの作戦
- いざ神殿へ!!
- 卵とワドルディ
- 地下は危険だらけ!
- 魔人の石像
- 大盗賊がほしいもの
登場したコピー能力[]
ゲストキャラクター[]
- アクティブレイド
- 恐ろしく鋭いくちばしと爪、立派なとさかと羽毛を携えた青き巨鳥。羽毛は最高級のクッションとなり、大切な卵を守るのや枕にもぴったり。それを狙うものによって乱獲され、数が少ないという。姿こそ似ているものの、ダイナブレイドとは別種。
- ドロッチェ
- 宇宙をまたにかける盗賊ドロッチェ団のリーダー。鮮やかな盗みの手口で有名な華麗なる大泥棒だが、他人を傷つけることは絶対にない。あるお宝を手に入れるため、アクティブレイドの住む神殿、そしてデデデ城に襲撃を仕掛ける。メタナイトを過去に助けたことがある。『星のカービィ メタナイトとあやつり姫』でその内容が語られる。
- スピン
- ドロッチェ団の一員。赤いスカーフが特徴的。
- ストロン
- ドロッチェ団の一員。デデデに負けない巨体の力持ち。口数は少ない。
- ドク
- ドロッチェ団の一員。UFO型のスペシャルマシンや空気弾を飛ばす大砲、アイスレーザーなど、色々なマシンを発明する。
- チューリン
- ドロッチェ団の戦闘員。小柄な体でどんなところにも入り込み、探索、工作などを行う。
- スパーキー
- 夜、家で寝ていたところ騒音で目覚め、カービィにコピーされてしまった。
- ウィリー
- デデデ大王の部下。神殿までの移動手段として、カービィにコピーされる。仕事を終えた後は先に城に戻った。
- ファッティホエール
- アクティブレイドの神殿の地下、地底の湖に住む巨大なクジラ。
- ファニーロバッツ
- 地下神殿に住む自称・華麗なる曲芸師。実はうっかり落とし穴に落ちてしまっていた。カービィにコピーされる。
- 魔人ワムバムガイア
- 大きな目玉とくちびる、額の飾りにイヤリングが特徴の地下神殿の魔人の像。昔はみなに尊敬されていたが、怒りっぽさで人が離れ、神殿がさびれたといわれている。ワムバム一族なのか、石でできた拳で攻撃を仕掛けてくる。カービィに倒され再び壁の中にもどっていった。
- ダイナブレイド
- 会話での登場のみで本人は登場無し。とさかが高級で、全宇宙の金持ちが求めるという。
用語[]
- 古びた神殿
- アクティブレイドが住むかつて神殿だった石造りの巨大な建物。あちこちに罠が仕掛けられている。中には卵の置いてある祭壇、ソード、ファイア、アイス、パラソル、ウィップ、ストーン、ウィング、スナイパー、ホイール、カッターなどのコピーのもとがある。
- アクティブレイドの故郷
- アクティブレイドの故郷で、ケガに良く効く温泉がある。お菓子作りで有名だという。
- スペシャルマシン
- ドクが乗っているUFO型マシン。スパーク攻撃をくらい故障してしまった。ちなみにこの名称は原作における公式名称である。
- 警報装置
- カービィとワドルディがドロッチェ団対策に卵に結び付けておいた、動かすと空き缶や石ころが鳴り響く原始的な仕掛けの警報装置。意外なことに、ドロッチェが引っかかった。
- 催眠ガス
- ドロッチェらがカービィたちを眠らせるために仕掛けた。目覚めた後、かえってスッキリするらしい。
- 祝いのケーキ
- カービィがひな鳥の誕生祝に作ろうとしたケーキ。原材料は確認できるもので卵、小麦粉、砂糖、バター、こんにゃく、はんぺん、大根、じゃがいも、ちくわ、みそ、しょうゆ、とんこつスープ。例によって酷い味らしく、このケーキをカービィが食べた衝撃で、デデデがメタナイトにあらぬ誤解をしてしまう。
- 空気弾を飛ばす大砲
- ドクがカービィの空気弾を参考に開発した大砲。ストロンをもひっくり返す威力を持つが、射程距離が短すぎるため不発に終わり、ホイールカービィに壊されてしまった。
- 地底
- 神殿のスイッチを踏み、落ちてしまった先。ファッティホエールの住む湖や、トロッコ、魔人ワムバムガイアの像などが存在する点は、マジルテに似る。
- アイスレーザー
- ドクの発明品。ドロッチェのステッキの先端から氷のレーザービームが発射され、ワムバムガイアの手を凍りつかせた。
- 羽毛のクッション
- アクティブレイドの羽毛で作ったクッション。宇宙一の高級品質と呼ばれる優れもの。
画像[]
脚注[]
- ^ 『Kirby: Art & Style Collection』(VIZ Media版)p.258における英訳タイトル。
関連リンク[]
|
![]() |
この記事は書きかけです。是非とも、この記事に加筆してみてください! 画面上部の「編集」をクリックすると、編集画面になります。 |