星のカービィ
夢幻の歯車の大冒険!! <漫画・雑誌・書籍> | |
---|---|
読み: | ほしのかーびぃ むげんのはぐるまのだいぼうけん!! |
著者: | ダイナミック太郎(まんが)、一晴よしひろ(原案) |
出版社: | 小学館 |
分類: | 連載漫画 |
連載誌: | 星のカービィファン |
連載期間: | 第2号〜連載中 |
星のカービィ 夢幻の歯車の大冒険!!は、ダイナミック太郎作の『星のカービィ』シリーズを題材とした連載漫画。
概要[]
「星のカービィファン」の2号から連載開始。グッズ用のエクストラ・アートワークス「カービィと夢幻の歯車」のコミカライズ。基本的な設定は同作者の『星のカービィ 今日もまんまる日記!』と同じ世界観。夢幻の大時計を巡るカービィたちの大冒険を描く。
登場キャラクター[]
- メインキャラクター
- カービィ
- 主人公。お宝(小)と素敵な衣装を引き当てた。最後の福引権はデデデ大王に譲っている。コピー能力を使う時は衣装から普段の姿になる。
- デデデ大王
- 『まんまる日記』同様、不憫な立ち位置であり、自分の分の福引ではティッシュしか当てられなかった。そのため、衣装が「夢幻の歯車」仕様ではなかったが、第2話でマホロアによって用意された。
- ワドルディ
- デデデ大王の部下。素敵な衣装を引き当てている。
- ワドルドゥ
- デデデ大王の部下。マホロアの福引でプラチナマジックロッドを手に入れた。
- メタナイト
- デデデ大王の部下。マホロアの福引で衣装を引き当て、落ち込むデデデ大王を励ますが、逆に傷つけている。
- マホロア
- 『まんまる日記』同様、よろずやの店主としての登場。衣装も店主マホロアのものであったが、第2話で「夢幻の歯車」仕様になる。よく分からないお宝を福引で処分しようとしたが、正体が分かると態度を急変させた。
- ドロッチェ
- 特に説明もなく「夢幻の歯車」仕様の衣装で登場。お宝を探して旅をしているため、夢幻の大時計についても知っていた。カービィたちを利用して星の歯車を手に入れようと目論む。
- アナザースージー
- 第3話から登場。夢幻の大時計や星の歯車について何かを知っているような言動を見せる。第4話の最後には、強化量産メタナイトボーグを発進させた。
収録話[]
- 第1話(第2号)
- カービィたちはある日マホロアの店で福引をしてお宝(大)とお宝(小)、そして素敵な衣装を引き当てた。マホロアはお宝が何かわからず邪魔なゴミとして処分しようとしていただけと分かりデデデ大王たちが気を落としているとドロッチェが出現。その会話の中でお宝(小)がお宝(大)にはまり、カービィたちは古代の世界に送られた。ドロッチェはお宝(大)が「夢幻の大時計」ではないかと語る。この時計に「星の歯車」をはめると願いが叶う世界に行けるというのだ。しかし、お宝(小)は「化石の歯車」。カービィたちは星の歯車を探す冒険に出た。
- 第2話(第3号)
- 新たな歯車が発見され、カービィたちはその世界に向かう。その世界はワドル川ディ康の牛耳る侍の時代だったが、何故かレーザー砲や巨大ロボットの城といったオーバーテクノロジーの兵器を持っていた。
- 第3話(第4号)
- 侍の時代の巨大ロボットに埋まっていた「星」と書かれた歯車は大きすぎて大時計に収まらない。冒険に飽きたデデデ大王が城に運び込むと、突如ワドルディたちが機械となり、デデデ城もデデデ型のロボに変形する。中に大王やメタナイトがいるため手を出せないカービィだったが、そこにアナザースージーが現れる。
- 第4話(第5号)
- 手違いでカービィに吞み込まれたメタナイトが目を覚ますと、マホロアとドロッチェがアナザースージーに買収されていた。カービィの口から出てきたデデデが持っていた歯車で、海賊の世界に降り立ったカービィ達。キャプテンワドルディの元で働いていると、巨大なタコが出現した。
- 第5話(第6号)
- 気を失っていたデデデが目を覚ますと、強化量産メタナイトボーグがメタナイト、ドロッチェと激しい戦いを繰り広げていた。
関連記事[]
- 星のカービィ 夢幻の歯車を探せ! - 「カービィと夢幻の歯車」のノベライズ。
外部リンク[]
- 【星のカービィファン 第2号】笑いと大冒険が巻き起こる!? 2大描きおろしまんがも見逃せない!! - 本作の特集ページ。
- ダイナミックな小部屋 - 作者のダイナミック太郎のブログ
|