カービィWiki
登録
Advertisement
Bunki この記事はゲーム作品のタイトルとしての『星のカービィ 夢の泉の物語』について書かれています。
星のカービィ 夢の泉の物語
KApackage
日本版パッケージ表面
読み: ほしのかーびぃ ゆめのいずみのものがたり
英名: Kirby's Adventure
品番: HVC-KI
RVL-KA(Wii VC)
CTR-SAFJ(3DC)
WUP-FADJ(Wii U VC)
ジャンル: アクション
対応機種: ファミリーコンピュータ
WiiWii U(バーチャルコンソール)
3DS(3DS クラシックス)
Nintendo Switch(ファミリーコンピュータ Nintendo Switch)
プレイ人数: 1人
発売日: [FC]:
Flag japan 1993年3月23日
Flag usa 1993年5月
[Wii VC]:
Flag japan 2007年2月27日
[3DS Classics]:
Flag japan 2012年4月25日
Flag europe 2011年11月17日
[Wii20周年SP]:
Flag japan 2012年7月19日
Flag usa 2012年9月16日

[Wii U VC]:
Flag japan 2013年4月17日
[NCmini FC]:
Flag japan 2016年11月10日
[FC NSO]:
2019年2月13日

価格: 6,500円(税別)
[Wii VC]:500ポイント
[3DC]:600ポイント
[Wii U VC]:500ポイント[1]
[FC NSO]:Nintendo Switchのオンライン会員限定。無料。
容量: [3DC]:450ブロック(56.3MB)
開発元: HAL研究所
発売元: 任天堂
売上本数: Flag japan: 約100万本
Flag World: 約175万本(出荷,2020年12月)[2]
おまたせカービィ彩登場!!

—当時の広告より

星のカービィ 夢の泉の物語』(ほし - ゆめ - いずみ - ものがたり)は、日本で1993年3月23日に発売されたファミリーコンピュータ用のアクションゲーム。カービィシリーズ2作目。略称は「夢の泉」など。

2002年10月25日にゲームボーイアドバンスにて本作のリメイク版である『星のカービィ 夢の泉デラックス』が発売された。

現在はWiiWii UバーチャルコンソールNintendo Switchのファミリーコンピュータ Nintendo Switch Onlineでも配信されているほか、2012年7月19日発売の星のカービィ 20周年スペシャルコレクションにも収録されている。

ファミリーコンピュータ Nintendo Switch Onlineでは、後に全モードが解放された『星のカービィ 夢の泉の物語 「エキストラゲーム」バージョン』も配信された。

概要[]

星のカービィ』シリーズ第2作目。今作からいまやカービィの代名詞ともいえる「コピー能力」が登場する。またFC作品という事もあり、画面はカラーとなったこともあってキャッチコピーは「おまたせカービィ登場!!」であった。さらに画面が広くなったことでスライディングも出来るようになった。全8つのレベルに用意されている4 - 6つのステージを順番にクリアしていく(ただし、レベル8はボス戦のみ)。また、レベル3より、スイッチが登場し、これを押すことで、各レベルのステージ選択で闘技場やサブゲームなどの隠し部屋が現れ、攻略率が増える。全てのステージをクリアし、全てのスイッチを押すことで攻略率が100%となる。

初代『星のカービィ』が完成して間もなくHAL研究所が債務超過で和議申請を出し、倒産寸前となる。そのため、ディレクターの桜井政博にはファミコンでカービィを作るように指示が出る。スーファミが出てからもそれなりに経っており、ファミコン市場は熟しきっていた。ファミコンから入る初心者は殆どいないという想定の中で桜井政博は初心者と上級者を両方満足させるゲームを考える[3]ことになる。その結果考えついたのが「コピー能力などによる、初心者と上級者の同居」である[4][3]

本作のリメイク版である、『星のカービィ 夢の泉デラックス』が2002年に発売されたほか、欧州任天堂は2011年11月17日、日本国内でも2012年4月25日にニンテンドー3DSの3Dクラシックスで本作を配信開始した。3Dクラシックスの制作は、株式会社アリカが担当した(後述)。

さらに、『スマブラX』、『スマブラ for Wii U』の名作トライアルに収録されている。

2016年11月10日発売の「ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ」の内蔵ソフト30本の中にも収録されている。Nintendo Switchのオンライン会員限定の「ファミリーコンピュータ Nintendo Switch」にも収録されており、後にはエキストラゲームおんがくをきくが最初から解放されたスペシャル版、『星のカービィ 夢の泉の物語 「エキストラゲーム」バージョン』も配信された。

2014年4月24日からWii Uにて配信された『ファミコンリミックス2』には、本作をテーマにしたステージも収録。『ファミコンリミックス1+2』や『ファミコンリミックス ベストチョイス』にも同様に収録されている。

ストーリー[]

タイトル画面を放置すると見られるデモプレイを見た後に流れるストーリー[]

あきれかえるほど へいわな プププランド
ここでひとつの じけんが おきました
 
プププランドの はてには
『ゆめのいずみ』という
「ゆめ」がわくところがあります
 
ゆめのいずみには すべての いきものたちの
ゆめときぼうが あつまります
 
そして ねむりについた
いきものに
たのしいゆめと やすらぎを
あたえるのです
 
しかし あるひとつぜん ひとびとは ゆめを
みることが できなくなってしまいました
 
ゆめのいずみで
『デデデだいおう』が
みずあびをして
あそんで いたのです
 
しかも ゆめのいずみの ちからのみなもと
『スターロッド』も
 
デデデのてしたに
くばられてしまったようです
 
カービィは みんなのたのしい
おひるねタイムを とりもどすため
ぼうけんのたびに でたのでした・・・

プププランドの「夢の泉の物語」(取扱説明書p.2~p.5)[]

※読みやすいように改行あり

「アレッ? きょうはゆめを見なかったなぁ……?」
地球遠く離れた小さな星の小さな国、あきれかえるほど平和なプププランドでのお話です。
 
 おひるごはんのおひるねから目覚めたカービィでしたが、ちょっと気分がよくありません。
いつもなら楽しいゆめを見てしあわせな気持ちになれるのに、きょうはゆめを見ることができなかったのです。
 カービィもプププランドのひとびとも、みんな食いしん坊。
そして誰もがおひるねが大好きで、ゆめを見ることを楽しみにしていました。
おひるねから目覚めたあと、ひとびとはお互いに見たゆめのことを語り合い、そしてそのゆめがかなうようにと励まし合うのです。
 
 プププランドの果てには『ゆめのいずみ』という、宝石のように輝く『ゆめ』が湧き出るところがあります。
それはプププランドの全ての生き物のゆめの集まりであり、希望のみなもとでもあるのです。
ゆめのいずみに湧いたゆめは水のように流れ落ち、輝きながらプププランドをつつみます。
そして眠りについた生き物たちに、楽しいゆめとやすらぎをあたえます。
 ♥
 いずみの不思議な力は、この国に伝わる秘宝のひとつ『スターロッド』によって生み出されていました。
ロッドの先にあるキラキラ輝く星は、遠い昔にプププランドに流れ落ちた星くずのかけらだと言われています。
いずみの中央にそなえられたスターロッドは、平和なプププランドの象徴でもあるのです。けれども…。
 
 ゆめのないおひるねは次の日も、また次の日も、そのまた次の日も続きました。
ゆめを見ていないのはカービィだけでなく、全てのプププランドの生き物もいっしょでした。
ゆめを見ることのできなくなったひとびとは、みんな元気がありません。
プププランドのから楽しそうな笑い声が聞かれなくなってしまいました。
 ●
「これはきっと、ゆめのいずみに何か起こったにちがいない。」
原因をつきとめるために、カービィは勇敢にもひとりでいずみへと向かいました。
するとそこではなんと、あの『デデデ大王』が水浴びをしているではありませんか!
以前、プププランドの食べ物をどろぼうした、あの大王です。
そしていつもそこにあるはずのスターロッドは消えてしまっていたのでした。
 
「またおまえのしわざか、デデデ大王!」
「ぼうず、何を言っているんだい。ワシはみんなのためにと思ってだな……。」
「うるさい!スターロッドをどこへやった!!」
「あぁ、あれなら7本に分けて、子分たちにあずけておいたゾ。」
 ★
 いったい、デデデ大王は何を考えているのでしょうか。
とにかくカービィは、みんなの楽しいおひるねタイムをとりもどすため、スターロッドをあつめ、ゆめのいずみの輝きをとりもどす旅に出かけるのでした。

Wiiバーチャルコンソール版公式ホームページの「ストーリー」では多少文面が変わり、スターロッドの生い立ちや、カービィデデデ大王の会話の後ろ3文がカットされている。

ステージ[]

各レベル名を構成している2単語は頭文字が同じになっている。 また、レベル8を除いた各レベル名の頭文字は虹の7色を示している。(V=Violet、I=Indigo、B=Blue、G=Green、Y=Yellow、O=Orange、R=Red)

LEVEL 1 VEGETABLE VALLEY(ベジタブルバレー
最初のステージ。基本的に草原を進む。ボスウィスピーウッズ
LEVEL 2 ICECREAM ISLAND(アイスクリームアイランド
海のステージ。水中ステージが多め。ボスはペイントローラー
LEVEL 3 BUTTER BUILDING(バタービルディング
塔のステージ。塔の外周を回る独特の演出がある。3-1で初めてスイッチが登場する。ボスはMr.シャイン&Mr.ブライト
LEVEL 4 GRAPE GARDEN(グレープガーデン
空のステージ。ボスはクラッコJr.クラッコの連戦。
LEVEL 5 YOGURT YARD(ヨーグルトヤード
山岳のようなステージ。ボスはヘビーモール
LEVEL 6 ORANGE OCEAN(オレンジオーシャン
水中が多めのステージ。全ステージにスイッチが存在する。ステージ5からは氷のステージになる。ボスはメタナイト
LEVEL 7 RAINBOW RESORT(レインボーリゾート
最後のステージ。ボスはデデデ大王
LEVEL 8 THE FOUNTAIN of DREAM(ザ ファウンテン オブ ドリーム
名前は夢の泉を意味するが実際の舞台はプププランドの上空と月である。デデデ大王を倒した直後に来ることになり、このレベルに直接入ることはできない。このレベルに来るとすぐにラスボスナイトメアナイトメアーズパワーオーブナイトメアウィザード)」と戦うことになる。通常ステージは存在しない。

登場キャラクター[]

Stub sec このセクションは書きかけです。加筆してくださる執筆者を求めています。

メインキャラクター[]

ザコ敵[]

本作で初登場


前作より引き続き登場

ボスキャラクター[]

中ボス
大ボス
ラスボス


登場するコピー能力[]

称号[]

クリア率によってセーブデータに称号が付く。

称号 クリア率
あめあがりのしずく 0 - 9%
はるかぜのむすこ 10 - 19%
わかきたびびと 20 - 29%
はやてのかりゅうど 30 - 39%
ゆめのたんさくにん 40 - 49%
ちからのせんし 50 - 59%
ざいやのぶしょう 60 - 69%
ながれぼしつかい 70 - 79%
れきしのいじん 80 - 89%
さいごのほし 90 - 99%
でんせつのゆうしゃ 100%
ほしのカービィ エキストラモードをクリア

サブゲームなど[]

各レベルにはステージの扉以外にもサブゲーム(ボーナスステージ)などの扉が存在する。

サブゲーム[]

サブゲーム(ボーナスステージ)でいい成績を取ると、残機数を増やすことが出来る。1度入るとタイトル画面に戻るまで入れない。ゲームレベルはレベル1(ほどよい からくち)、レベル2(ちょっと からくち)、レベル3(すごい からくち)があり、ゲーム説明文右下の☆の数で分かる。またゲームクリアするとファイル選択画面から何度でも遊べるようになる。

クレーンフィーバー - レベル1,2,4,5,6,7にある
たまごきゃっちゃ - レベル2,3,5,6にある
早撃ちカービィ - レベル3,4,5,6にある

博物館[]

コピー能力を持ったザコ敵が展示されておりコピーして行くことが出来る。触れてもダメージは無い。何度でも入室可能。

レベル1 - ブレイドナイト(ソード)
レベル2 - レーザーボール(レーザー)、ホットヘッド(ファイア)
レベル3 - スターマン(ハイジャンプ)
レベル4 - ノディ(スリープ)、バブルス(ボール)
レベル5 - ツイスター(トルネイド)、ロッキー(ストーン)
レベル6 - ウィリー(ホイール)

闘技場[]

入ると中ボスとのバトルになる。勝つと中ボスをコピーでき、マキシムトマトが貰える。負けると残機が1つ減る。何度でも入室可能。

レベル2 - Mr.フロスティ(フリーズ)
レベル3 - グランドウィリー(ホイール)
レベル4 - バグジー(バックドロップ)
レベル5 - ボンカース(ハンマー)
レベル6 - ファイアーライオン(バーニング)

ワープスター発着場[]

ワープスターに乗って一気に各レベル間を行き来することが出来る。何度でも入室可能。ただし、特定のレベルのワープスター発着場がまだ解放されていない場合、そのレベルへは発着場から行くことが出来ない。各レベルの最後のステージをクリア、もしくはスイッチを踏む事で出てくる。ワープスター発着場がレベル1だけしか解放されていない場合は入ることが出来ない。

エキストラモード[]

通常モードを100%にすることでプレイ可能になる。初期残機が2、体力最大値が3となり、元気ドリンク回復量が1になる。ボーナスステージも最初から難易度が3になっている。ゲームの内容は通常モードと同じ。道中のスイッチは特に押さなくても良い。コンティニューは無限にできるが、セーブが出来ない。クリアするとセーブデータの称号が「ほしのカービィ」になり、サウンドテストが解放される。

ボスと たいけつする![]

通常モードをクリアすると、ボーナスステージをあそぶ!から行けるようになる、いわゆるボスバトルモード。ボスからコピー能力を手に入れることが出来る。クリアしても特に特典は無い。夢の泉デラックスとの相違点は以下の通り。

  • ボスを倒すたびにスターロッドを取り、ダンスを踊る。
  • 夢の泉デラックスではタイマーになりベストタイムが記録されるが、夢の泉の物語ではスコア表示のまま。
  • ヘビーモールを倒すと体力が全回復する。
  • 全員倒すと、エンディングになる。スタッフロールは通常プレイ用の物ではなく、カービィがボスの攻撃を受けてダメージを受けている物になる。

音楽[]

音楽については「星のカービィ 夢の泉の物語/音楽」を参照。

制作スタッフ[]

制作スタッフについては「星のカービィ 夢の泉の物語/スタッフリスト」を参照。

プロモーション[]

日本版CM[]

バンド「たま」による「猫ふんじゃった」の替え歌。最初は吸込みを披露し、その後パラソルハンマーのコピー能力を披露。キャラクターは毛糸で表現されており、最後にはカービィの体が顔を残してどこかに吸い込まれてしまい、その毛糸で「Nintendo」の文字が浮かぶ。

ゲーム内には登場しないクーザーが登場している。また、タイトルが出るシーンの3-1の画面でパラソルワドルディの挙動をする怒ったスカーフィが登場している。

店頭用ビデオ[]

たまの石川浩司によるナレーションでコピー能力や新アクション、ボーナスゲーム、1ステージの流れについて説明。最後の各ステージのダイジェスト映像を流し、倒すべき敵としてデデデ大王を提示する。幕間でカービィが言葉を発するがこの声を演じた人物は不明。

英語版CM[]

実写映像に初代の海外CMに近い絵柄のカービィが紛れ込み、ガンマンソードトルネイドを披露。前作のCMよりもカービィの表情がたくましくなっている他、ピンク色になっている。

3Dクラシックス 星のカービィ 夢の泉の物語[]

3ds-menu08

欧州では2011年11月17日、国内では2012年4月25日に配信が開始された。価格は600ポイント。開発は株式会社アリカがHAL研の監修[5]の下、担当している。移植に際しては、オリジナルの物から目コピー(ソースコードとか見ずに肉眼で)をしており[6]、ゲームに直接関わらない箇所以外は1ドットの再現やいくらかの仕様も再現をしている[7][8][9]。現在報告されているオリジナル版との大きな違いは以下の通り。不具合についてはアップデートをする予定は無いとの事。

  • キーコンフィグ機能の搭載
  • オープニングの登場順序変更(絵描き歌は最初には流れず後で)
  • 画面の都合で落下判定が厳しくなっており、1-1のUFOがやや取りづらくなっている。
  • 上記と類似の理由で1-2のHAL部屋のワープスターの消える判定が分かりづらくなっている。詳細はHAL部屋を参照。
  • 能力持ち越しバグが修正されている。
  • 一部単語が変更(ファミコン→3DS、Press A→Press Buttonなど)
  • ゴールゲームの7→6→…→1の30UPの裏技が搭載されていない。[10]
  • サブゲーム部屋に行って戻っても体力の回復処理がされない。
  • ボスとたいけつする!のクリア後に見られるエンディングがダメージ受ける特殊エンディングでなく、普通のエンディングになっている。
  • ペイントローラーを倒したあと、カービィが透明化してしまうなどのFC版にはなかったバグがある。
  • 7-2の中ボスタワー攻略後にのったワープスターが星空を通りすぎる画面の時、貫通弾の音が鳴る。
  • 7-5の風が吹いている場所で星が流れる表現が追加され、風が吹いていることが分かりやすくなった。
  • ゲームオーバー時のスコア半減計算が1の位まで反映される(FC版は0で固定)。

その他[]

  • 本作には説明書以外に、タイトルロゴのシールが付属している。
  • 1-2ではワープスターを上手く画面端に追いやって消すことにより、その奥にあるHALブロックを見ることが出来る。夢の泉デラックスでは見れないが、データは存在しているらしい。
  • フジテレビの番組『ゲームセンターCX』#80 にてお笑いコンビ『よゐこ』の「有野晋哉(有野課長)」が本作をプレイし、ゲームクリアした(2009年5月12日放送)。クラッコ戦ではハイジャンプの存在に全く気付かず、すっぴんでフィールド上昇から撃破までやっていた。
  • ソニーレコードから1994年7月21日に夢の泉の物語のサントラが発売されている。
  • 北米のクラブニンテンドーでは2012年1月10日から31日まで、100コインでWiiのVC北米版が引き換え可能だった。
  • 過去に『ファミリーコンピュータMagazine』の「超ウルトラ技+1」内「ウソテッククイズ」のコーナーで、嘘選択肢に「カービィが水玉模様になる」というものがあった(1993年6月25日号)。1コンのセレクトを押しながら本体の電源を入れ、はじめから遊ぶと体色が水玉模様になると書かれていた。本作でカラーになったことで、ピンク以外にオシャレな水玉模様のカービィがいてもいいという考えから生まれたもの。読者正解率は94%。
  • 発売当時、マリオシリーズのキャラと共に描かれているポップがおもちゃ屋さんにあった。
  • 『ドンキーコンガ3』に「星のカービィ 夢の泉の物語」として、曲「白黒(Game Boy)面の平地の面」〜「面クリア時の踊り」が収録されている。
  • スコアの限界値はG7772150(10000000x16+7772150=167772150)であり、これを超すと0点に戻る。限界値がG7772150なのは16進数FFFFFFが10進数で16777215である事が関係していると考えられる[11]
    • なお3Dクラシックス版では99999990点でカウンターストップ。ゲームオーバーで1の位がある状態でも、この得点に達すると1の位が0になる。
  • 放置していると見ることのできるデモプレイの操作を担当したのは桜井政博である[12]
  • 敵が画面に現れるのと同じフレームにポーズ画面を開くと、その敵が動いたままになるバグがある。この状態でカービィに当たるとカービィもポーズ画面で動けるようになり、こうなると地形をすり抜けて移動できるようになる。
  • 同じくHAL研開発の『はたらくUFO』の主人公ジョブスキーの絵描き歌の動画で、ジョブスキーに色を塗るシーンは、本作のカービィの絵描き歌でカービィに色を塗るシーンを意識していると思われる。
  • サウンドテスト10番(初代のタイトル曲)はゲーム中では未使用であるものの、書籍『星のカービィ おしゃべりCDコミック』の8cmCD内の「ももたろう伝説」のBGMに使用されている。

海外での名称[]

言語 名前 意味・由来
英語 Kirby's Adventure
カービィズ アドベンチャー
カービィの冒険
ドイツ語 Kirby's Adventure
スペイン語 Kirby's Adventure
フランス語 Kirby's Adventure
韓国語 별의 커비 꿈의 샘 이야기

画像[]

動画[]

脚注[]

  1. ^ ファミコン生誕30周年記念 Wii U バーチャルコンソール 体験キャンペーンにより、2013年4月17日〜5月16日の30日間は期間限定価格30円で販売。
  2. ^ コンピュータエンターテインメント協会(2022)『2021年版CESAゲーム白書』コンピュータエンターテインメント協会.
  3. ^ a b 桜井政博のゲーム作るには「星のカービィ 夢の泉の物語」
  4. ^ スマブラ拳!! : アンケート集計拳!! Page 150
  5. ^ 完全目コピーと聞いて 不安?になる人がいるとアレですよね。 カービィの仕様再現担当企画マンは DS『ケツイ デスレーベル』のディレクタと PS2『怒首領蜂 大往生』の調整員です。 安心されましたか? んで、俺もいる。 HAL研さんの応援(重箱の隅監修w)もあったので安心してね。-三原一郎Twitter
  6. ^ 3Dクラシックスのシリーズは 完全目コピー調整なので、 特に圧倒的ボリュームの 『星のカービィ 夢の泉の物語』は 普通のゲームを作るぐらい+αの作業量でした。 当時の画像表現を3DSハードに再現する苦労は本にまとめられるレベル。-三原一郎Twitter
  7. ^ 完全目コピーと言っても、当然触った所はあります。 それは大人の事情。 また、ゲーム性に関係ない所で触らせてもらった部分もあります。 例えば、そこから先に行くと死ぬ(落ち死に等)場所へのグラフィックは進行方向にフェイドアウトさせてます。-三原一郎Twitter
  8. ^ カービィの挙動調査中に、 能力コピー中の挙動が 武器毎に少しづつ違うという報告が ケツイDLディレクタからあった時は 泡吹きました。 例えると1フレームとか1ドット単位レベルで 違う挙動があったのです。 どんだけ微細なこだわりやねん!とw-三原一郎Twitter
  9. ^ 開発チームの名誉の為に言うと、 オリジナルと仕様が違う部分は、 関係各所の許可を得て 調整させてもらいました。 決して手を抜いた訳ではありません。 特にマニアックな挙動には。 例えば裏技系、画面下UFOとか。-三原一郎Twitter
  10. ^ 桜井さんのツイートにある30UPは、3DS版ではできません。仕様ではなく『抜け(確認ミス)』です。ほんと申し訳ないです。」 -Mihara's sub Layer - 30UPのこと
  11. ^ 伝説のスターブロブ2-星のカービィ 夢の泉の物語-スコアの最大値を検証
  12. ^ Twitter - 桜井政博 "『ファミコンリミックス2』の『カービィ夢の泉』に、デモを見るだけの課題が。コレ、お題と言えるのか!? と思いつつ懐かしみました。 このプレイヤーは、私です。メッセージのタイミングを頭の中で数えながら、キーデータを取りました。"

関連項目[]

参考リンク[]


Advertisement