カービィWiki

『カービィWiki』は星のカービィに特化した誰でも参加できる大百科です。些細な事でも良いのでカービィWikiにあなたのカービィの知識をぜひお貸しください。編集の仕方や注意点などはこちらのページで確認できます。

もっと見る

カービィWiki
星のカービィ
今日もまんまる日記! 7巻
ファイル:Manmaru 7 hyoshi.jpeg
読み: ほしのかーびぃ きょうもまんまるにっき! 7かん
ISBN: ISBN 978-4-09-154022-5
著者: ダイナミック太郎
出版社: 小学館
分類: 連載漫画
発売日: 2025年4月28日
初版発行日: 2025年5月3日

星のカービィ 今日もまんまる日記! 7巻は、ダイナミック太郎作の漫画『星のカービィ 今日もまんまる日記!』の単行本第7巻。

概要[]

雑誌「コロコロイチバン!」連載のダイナミック太郎による『星のカービィ』を題材とした漫画『星のカービィ 今日もまんまる日記!』の第7巻。コロコロイチバン!'24年2月号〜'25年4月号の掲載作品を収録。 カービィとデデデ大王が中心となり、サブキャラクターも加わってギャグを繰り出すギャグ漫画。この期間にカービィシリーズのゲームの新作が発売されなかったこともあってか、当漫画でこれまで登場してきた様々なキャラに出番がある。

主要キャラクター[]

キャラクター紹介で紹介されているものを記載。

収録話[]

第1話 クリスマスプレゼント強奪作戦!!
不慮の事故で燃えてしまったデデデ城。建て直してくれるというスージーの提案で、カービィとデデデはサンタに扮してハルトマンにクリスマスプレゼントを渡すことに。そして、そのプレゼントがドロッチェ団に狙われていた。
登場能力はベル (クリスマスベル)。
第2話 仲間が消えた!? 真犯人を探せ!!
ファッティホエールが言うには、海の仲間が次々と消えてしまったらしい。カインに呼び出されたカービィとデデデはその真相を追うことになるのだが、ひょんなことからマインはカービィとデデデこそがその真犯人だと思い込み…?
登場能力はファイアプラズマ
第3話 レオンガルフに会いに行こう!!
久しぶりに新世界にやってきたカービィたち。レオンガルフとも再会するが、散髪をしておらず毛むくじゃらの姿になっていて…。
登場能力はソードドクター
第4話 エイプリルフールを守りたい!!
エイプリルフールということで噓を言いふらすデデデ大王。しかし、エイプリルフールは明日だった。デデデを噓つきにしないために奮闘するメタナイト。しかもその裏ではアナザーナイトメアが何か企んでいて…?
登場能力はアニマル
第5話 呪いのぬいぐるみがいっぱい!?
アミーボ・アモーレの策略により、カービィ、デデデ、メタナイトの呪いのぬいぐるみが各地に発生。酷い目に遭う三人だが、そこにアドレーヌとビビッティアがやってきて…。
第6話 幸せ求めて物々交換!!
貝殻から周り回ってケーキにありついたカービィ。デデデも真似してみるのだが…?
能力としてではないが、マホローア衣装のカービィが登場。
第7話 デデデ大王超進化!?
絶大な力を得ることができる薬を作らせたデデデ。ところが、その薬にはスージーが関わっており、想定外の事態に。
登場能力はドクターソードファイアポイズン
第8話 ”愛”のお部屋脱出大作戦!!
ハイネスと三魔官のワナにかかってしまうデデデ大王。ところが、アクシデントでハイネスも共に閉じ込められてしまう。脱出するには正の感情を向けなければいけないが…?
第9話 お友だちには毒がある?
エフィリンから頼まれたカービィたちは、その毒故に友達作りに苦戦するポイズンゲロムを助けてあげることに。
登場能力はみずふうせんほおばり
第10話 理想のボディを手に入れろ!!
ぐうたらな生活をしていたタランザは、セクトニアに追い出されてしまう。一方その頃カービィはデデデのためにヘルシードンブリを作っていた。
登場能力はコックリーフウォータースパイダー
第11話 カービィのお笑いチャレンジ!!
ポン&コンのおわらいショーで舞台に上がったカービィ。自慢の能力で笑いをかっさらっていく。
登場能力はじはんきほおばりさんかくほおばりかいだんほおばり
第12話 秋の味覚と故郷への道!!
キノコ狩りに来ていたカービィたち。そこにラフティーウッズが転がって来た。故郷に返してあげるべく奮闘するのだが…?
登場能力はファイアアイス
第13話 リアルスゴロクはトラブルだらけ!!
止まったマスの効果が現実になるスゴロクをマホロアが持ってきた。散々な目にあったデデデはゲームを辞めようとするが、スゴロクの管理者たるマスターハンドが姿を現す。
第14話 温泉でリラックスしたい!!
マウンデスの温泉にやってきたカービィたち。ところがその温泉は岩目線での気持ちいい温泉となっていた。周囲がお宝の山であることを知ったデデデは温泉の改築に協力することに。ところが、そのお宝の持ち主を知っているタックはその状況を利用しようとする。
登場能力はドリルスパークフリーズ
第15話 デデデのウキウキホワイトデー!!
たった一粒のチョコでホワイトデーのお返しを期待しているデデデ。ワドルディとワドルドゥは呆れるが、意外とお返しを持ってくる者が多い。しかし、デデデの期待に沿うものは多くなくて…
カバー4コマ
  • トランポリン?
登場コピーはスパイダー

ゲストキャラクター[]

スージー
第1話。カービィとデデデに、プレゼントをハルトマンにこっそり届けて欲しいとお願いした。第6話ではハルトマンと歩いている。第7話では薬を作る手伝いをした。
プレジデント・ハルトマン
第1話。プレゼントに喜んでいた。第6話では、エラーコインを買った。
ドロッチェスピンストロンドク
第1話。ハルトマンのプレゼントを盗もうとする。
カイン
第2話。カービィとデデデ大王を海に呼び出す。第15話では、デデデにバレンタインのお返しの最高級ミミズを渡した。
マイン
第2話。カインの奥さん。
ファッティホエール
第2話。海の主。事件の調査をカービィとデデデ大王に頼む。
コックカワサキ
第2話。海で釣りをしていた。第6話では、デデデ大王と物々交換をした。
スクイッシーフロッツォブリッパーママンティ
第2話。ファッティホエールが助けを求める声のイメージとして挙げる。
ガルルフィ
第3話。レオンの毛から出てきた。
グリゾー
第3話。トロピカルウッズを心配して、レオンに相談に来た。
トロピカルウッズ
第3話。クロッカーの子供達のために穴を開けたせいで、枯れてしまいそうになっていた。
クロッカー
第3話。トロピカルウッズに保護されていた。
アナザーナイトメア
第4話。カービィ達への復讐を企てる。
バル艦長メタナイツ船員ワドルディ
第4話。メタナイトの指示通り、空からアメを降らせたり戦艦を墜落させたりした。第5話では、メタナイトのぬいぐるみを作った。
メタナイツ船員ワドルディ
第4話。戦艦ハルバードに乗っていた。メタナイツは第5話にも登場。
ナックルジョーポピーブラザーズJr.チリーロッキー
第4話。デデデ大王の嘘に驚いている。
ウェスター
第4話。大量の宝箱を掘り当てた。
アミーボ・アモーレ
第5話。街でぬいぐるみ教室を開き、呪いのぬいぐるみを作った。
チュチュ
第5話。カービィのぬいぐるみを作った。
ビビッティア
第5話。アミーボ・アモーレのぬいぐるみを作った。
コナー
第6話冒頭に登場。
ケミトリィ
第6話。カービィに貝がらを貰った。第7話では薬を作っている。
ウィスピーウッズ
第6話。体調が悪かったが、カービィが持っていた栄養剤を食べて元気になった。
ウォンキィ
第6話。お腹がすいていたが、カービィのりんごを食べて元気になった。
リーファンカブー
第6話。デデデ大王と物々交換をした。
ロッキー
第6話。カービィに黄金をあげて、珍しい石を貰った。
クローンデデデ
第7話。スージーの説明で登場。
ハイネス
第8話。三魔官に押され、檻に閉じ込められる。
三魔官
第8話。檻に閉じ込められたハイネスを出すため、カービィ達に相談に来た。
ポイズンゲロム
第9話。毒のせいで友人ができず、悩んでいる。
ベノッグ
第9話。ポイズンゲロムの友人になろうとした。
クィン・セクトニア
第10話。ダラダラ過ごしていたタランザを追い出した。
ポン&コン
第11話。お笑い芸人。
ウォーキー
第11話。お笑いの司会をしている。
ポンJr.&コンJr.
第11話。グッズが全然売れず、大赤字ということを知らせた。
キャピィゲロマズダケ
第12話。仲良く話している。
ラフティーウッズ
第12話。川のはるか上流で生えていたが、足元の崖が崩れたせいで川に落ち、デデデ達がいる場所まで流され転がってきた。
ヴォルゲロム
第12話。デデデ大王達に向かって火を吹いてきた。
マスターハンド
第13話。スゴロクを管理している。
タック
第14話。プププランドの大泥棒。
マウンデス
第14話。スーパー温泉を開いた。
モーリィ
第14話。カービィ達が宝箱を盗んだと勘違いし、襲ってくる。
メカデデデ
第15話。メタナイトがバレンタインのお返しで作ったロボ。