星のカービィ ワンナイト人狼
| |
---|---|
読み: | ほしのかーびぃ わんないとじんろう |
ジャンル: | パーティーゲーム |
発売日: | 2021年6月中旬 |
価格: | 2,000円(税抜) |
発売元: | エンスカイ |
星のカービィ ワンナイト人狼とは、エンスカイより発売されたパーティーゲーム。
概要[]
星のカービィシリーズのキャラクター設定を用いたワンナイト人狼。ワンナイト人狼は人狼ゲームをコンパクトにアレンジしたゲームであり、1日の昼のみで人狼を当てるようになっている。
小学生でも遊べる怖くないワンナイト人狼が欲しいという意見があったらしく、それも本作の開発に関わっていると思われる[1]。
ストーリー[]
パッケージ裏面及び遊び方説明書より。読みやすさを考慮して当wikiで便宜上改行している。
- グルメな料理人、コックカワサキの新作メニュー発表会!
- 招待されたみんながそろったところで、いざおひろめ…
- ところが、新作メニューがどこかに消えちゃった?!
- どうやら、おひろめする前に、だれかが食べちゃったみたい。
- みんなの力を借りながら、犯人をさがしてみよう!
役職内訳[]
イラストは『星のカービィ 夢の泉の物語』のドット。同作に登場しないキャラはそれ風のグッズ用ドット絵[2]が使われている。なかまSIDEが村人陣営、犯人SIDEが人狼に相当する。
- なかまSIDE
画像[]
脚注[]
- ^ ワンナイト人狼公式ツイッター
- ^ コックカワサキ、マホロア、マルクのものは2017年3月の『一番くじ 星のカービィ 25周年プププコレクション』のG賞「星のカービィヒストリータオル」が初出だが、バンダナワドルディは本製品がおそらく初めて。
- ^ Kirby_ensky☆カービィ エンスカイ 2021年4月9日の投稿 - Twitter
- ^ 『ワンナイト人狼 超人ver』初版に「狩人」として登場した役職。ただし、第二版ではカードの内訳が変更され、削除された。本製品パッケージ裏には「ハンター」と記載されており、それに倣ったが、アプリ版『ワンナイト人狼オンライン』では「狩人」の名前で実装されている。名前の似たGJハンターという役職もあるが、それとは別物。