星のカービィ デデデでプププなものがたり 16巻
<漫画・雑誌・書籍> | |
---|---|
![]() | |
読み: | ほしのかーびぃ ででででぷぷぷなものがたり 16かん |
ISBN: | ISBN 4-09-142686-7 |
著者: | ひかわ博一 |
出版社: | 小学館 |
分類: | 連載漫画 |
発売日: | 2002年2月25日 |
星のカービィ デデデでプププなものがたり 16巻は、ひかわ博一作の漫画『星のカービィ デデデでプププなものがたり』の単行本第16巻。
概要[]
1994年年度から月刊コロコロコミックで連載開始された、ひかわ博一による『星のカービィ』を題材とした漫画『星のカービィ デデデでプププなものがたり』の第16巻。第8話、第9話が前後編に分けられて描かれた(前後編に分かれて書かれた話は2巻以来である)。背表紙のコピー能力は「ファイター」。
主要キャラクター[]
収録話[]
- 第1話 遊園地を立て直せ!
- デデデ大王らが招待された遊園地は廃園寸前だった。そこで、カービィは遊園地を改造して立て直そうとする。
- 第2話 懸賞㊙テク教えます!!
- 懸賞にことごとく外れているデデデ大王は、ペイントローラーに弟子入りして当たるコツを特訓してもらう。
- 第3話 ブームにのりおくれるな!!
- いつもブームに乗り遅れているデデデ大王は、たまたま出会ったブームの仕掛け人に、王さまブームを起こしてもらうように頼む。
- 第4話 プププランドにテレビ取材!?
- プププランドにテレビの取材が来ることになった。デデデ大王はプププランドの名を知らしめようと様々な策を練る。
- 第5話 恐怖の!?きもだめし大会
- プププランド恒例の納涼きもだめし大会。怖がりなデデデ大王だが、様々な仕掛けを用意し、カービィが怖がる姿を楽しみに待つことに。
- 第6話 熱戦!!クイズ選手権
- プププランド最大級のクイズ大会。カービィ・デデデ大王・ポピーはチームを組み、優勝を目指して戦う。
- 第7話 スパルタプールに挑戦!!
- カービィたちがやってきた新しいプールは、厳しいルールとそれ以上に厳しい監視員の姿があった。
- 第8話 カービィの大冒険!!(前編)
- デデデ大王がかつて迷子になった洞窟を冒険するカービィたち。しかし、洞窟を抜けた先には太古の世界が広がっていた。
- 第9話 カービィの大冒険!!(後編)
- 恐竜時代に来てしまったカービィたち。デデデ大王らは急いで帰ろうとするが、カービィが恐竜と遊び始めて、結局襲われる羽目になる。
- 第10話 カービィのお祭りは楽しいぞ!?
- デデデ大王が楽しみにしていたお祭りを、一瞬で破壊してしまったカービィ。大王に気付かれないように、何とかごまかそうとする。
- 第11話 プププランドのむだなもの?
- 他国の王様に影響されて国の改革をしたいデデデ大王。改革の先頭としてイフリーティも呼び、早速無駄なものをなくしていこうとする。
- 第12話 カービィのプロ修行!!
- プロにあこがれるカービィは、いろいろなプロになろうと努力するが、なかなかうまくいかない。そんなところに、一人のプロが現れた。
- 第13話 心配性をなおそう!!
- 常に悩み事を抱えているアイスドラゴンのために、カービィたちは心配性を克服するように訓練することに。
ゲストキャラクター[]
- バウンシー
- プププ遊園地の3代目支配人。遊園地を閉園しようとしていたが、カービィのお蔭で経営を続けることができた。
- ペイントローラー
- 懸賞の達人。ヒーロー変身ベルトほか、様々な懸賞に当選している。今まで1度も懸賞に当たったことのないデデデ大王に、懸賞に当たるコツを伝授する。
- ギャスパー
- ブームの仕掛け人として有名。マラカスや折り紙ブームを巻き起こした。デデデ大王の要望で王さまブームを起こすが、あっという間に廃れてしまった。
- スターマン
- ププププールの監視員。プールでのマナーに厳しく、客にとことんマナーを強要する。
- イフリーティ
- 無駄なものが嫌いで、デデデ大王曰く「改革」の先頭に立つことになった。しかし、「冷蔵庫は目薬を冷やすためだけに使う」、「ストローはジュースを泡立てて遊ぶから必要」など、どこかずれている。
- ワイユー
- ジャンケンのプロで、ここぞという時のためのジャンケン請負人として活躍している。また、ジャンケンプロのテストの試験官でもある。今までの戦績は2734勝2敗(公式戦)。
- アイスドラゴン
- 極度の心配性で、常にくよくよと悩んでいる。一人で隣町までおつかいに行くこともできなかったが、カービィのお蔭で多少心配性を払拭できたようである。
用語[]
- プププゆうえんち
- バウンシーが経営している遊園地。隣にできた大きな遊園地「ゴージャスランド」の影響でひどく寂れてしまった。手動の観覧車、世界初の紙製ジェットコースターなどがある。
- いい街ちょっと拝見!
- いろいろな街を生中継で紹介する番組。リボンがレポーターをしている。
- プププおかしタウン
- コックカワサキがテレビ取材のために作った、全て本物のお菓子で作られた観光スポット。故に、すぐにカービィをはじめとするプププランドの住民に即全部食べつくされてしまった。
- プププランドクイズ選手権
- プププランドで毎年開催されている史上最大のクイズ大会。3人1組でチームを組み、○×クイズ、ジェスチャークイズ、だじゃれ合戦などで戦う。
パロディ等の元ネタ[]
- 23ページ 4コマ目
- 「変身ベルト」仮面ライダーが変身するために使うベルト。ちなみに「変身ベルト」、「変身」はバンダイの登録商標である。
- 46ページ 6コマ目
- 当時、マクドナルドではハンバーガーが平日65円、チーズバーガーが80円、フィレオフィッシュが120円になるキャンペーンがあったが、ポテトは半額にならなかったため。
- 57ページ 6コマ目
- 「東京港連絡橋」1993年8月26日に開通した、東京都港区芝浦地区と台場地区を結ぶ798mの吊り橋。
- 143ページ 5コマ目
- 「プププ教育」、「ポペテレビ」おそらく「NHK教育テレビジョン」、「フジテレビ」。
- 61ページ 4コマ目
- 「関ヶ原の戦い」1600年、岐阜県不破郡関ケ原町を主戦場に行われた戦。
- 169ページ 4コマ目
- おそらく、アニメ「アタックNo.1」の歌 - 正しくは「苦しくったって悲しくったって」
- 173ページ 3コマ目
- 「モーニング娘。」-日本の女性アイドルグループ。
画像[]
|