カービィWiki

『カービィWiki』は星のカービィに特化した誰でも参加できる大百科です。些細な事でも良いのでカービィWikiにあなたのカービィの知識をぜひお貸しください。編集の仕方や注意点などはこちらのページで確認できます。

もっと見る

カービィWiki
Advertisement
星のカービィ
もっと大爆ショー!!
2015年6月号
読み: ほしのかーびぃ もっとだいばくしょー!!
著者: 川上ゆーき
出版社: 小学館
分類: 連載漫画
連載誌: コロコロイチバン!
連載期間: 2015年6月号〜同年8月号

星のカービィ もっと大爆ショー!!は、川上ゆーき作の漫画。2015年6月号から同年8月号の3ヶ月間、月刊コロコロイチバン!に連載されていた。

概要[]

2014年10月号から『星のカービィ パクッと大爆ショー!!』の連載が、作者急病により休止され、連載終了となってしまったが、2015年6月号から題名を『星のカービィ もっと大爆ショー!!』と変えて心機一転し連載が再開した。別冊付録『ゲームだいすきギャグBOOK』に掲載されており、連載再開時のVol.1では本作が表紙の中央を飾った。しかし、2015年8月号を最後に、作者事情という理由で、突然連載が終了した。連載期間は3ヶ月。

基本的なメンバー構成や、デデデ大王が主要なツッコミ役であることには変わりは無い。従来通り、毎号、話のテーマはその回で一貫しているが、ページごとにはサブタイトルが振られ、独立する形となっている。

登場キャラクター[]

登場キャラクターについては「星のカービィ パクッと大爆ショー!!#登場キャラクター」を参照。

各号ストーリー[]

いずれも単行本化はされていない。

2015年6月号
カービィたちは宇宙船に乗り込んで、宇宙の旅へ行く。
「発射」
「気軽」
「時間」
「乗り物よい」
「はかないもんだな」
「ブラックホール」
「宇宙に来てまでやることか」
「宇宙に来てまでやることか その2」
「はた」
「夢の中」
「宇宙の広さにくらべたら…」
2015年7月号
デデデ大王の提案で、プププランドのみんなで一つの漫画を描いてみようと挑戦する。
「かこう」
「読みたいまんが」
「善悪」
「手抜き」
「コマをわる」
「ポーズ」
「アシスタント」
「楽」
「完成」
「読者」
2015年8月号
今回の話はデデデ大王が主役。プププランドで一番偉いデデデ大王の頑張りが描かれる。
「エライのに」
「情けない」
「いいかげん」
「ダイエット」
「あそび」
「戦う」
「さんざんなめにあっても!」
「意見箱」
「平和」

画像[]

関連記事[]

関連リンク[]


Advertisement