![]() |
本来の表記は「 星のカービィ くらやみ森で大さわぎ!の巻 」です。 この記事に付けられている題名はカービィWikiの記事の命名規則の制約により、不正確なものになっています。 |
星のカービィ
くらやみ森で大さわぎ! の巻 <漫画・雑誌・書籍> | |
---|---|
![]() | |
読み: | ほしのかーびぃ くらやみもりでおおさわぎ! のまき |
英名: | (Kirby and the Big Panic in Gloomy Woods!)[1] |
ISBN: | ISBN 4-04-631388-1 |
著者: | 高瀬美恵 |
出版社: | KADOKAWA(角川つばさ文庫) |
分類: | 児童書 |
発売日: | 2014年3月15日 |
前後巻: |
星のカービィ くらやみ森で大さわぎ! の巻とは角川つばさ文庫から発売される、カービィを題材とした高瀬美恵作の小説第2弾。
概要[]
2014年3月15日に発売。執筆は高瀬美恵。絵は苅野タウ・ぽとが担当。
あらすじ[]
お店で大食いしている自称(じしょう)プププランドの王様・デデデ大王(だいおう)のもとに、あやしい三人組がやってくる。彼らは、宇宙一おいしいというフルーツをゲットするため、吸いこみ能力のあるカービィを捜(さが)していて……!? 一方のカービィは、お店からいなくなったデデデ大王のあとを追い、ワドルディたちとともに危険なウワサのある「くらやみ森(もり)」をめざす。「くらやみ森」で、宇宙一のフルーツ争奪戦(そうだつせん)が始まろうとしていた!!
(角川つばさ文庫より転載)
章構成[]
- あやしい三人組
- カービィ発見!?
- 二人で聞きこみ
- くらやみ森のウワサ
- どっちがカービィ?
- 宇宙一のフルーツ
- 新たなコピー能力
- カービィ対デデデ大王!
- 吸いこみの力
- カービィは勇者!?
登場したコピー能力[]
メインキャラクター[]
- カービィ
- デデデ大王と自分が間違えられ、デデデ大王と似ていることをメタナイトにまで肯定され、ショックを受ける。くらやみ森にメタナイトやワドルディと向かい、ケロッタ一味に出会うと、デデデ大王がボロを出したことで自身がカービィであると証明した。
- ワドルディ
- デデデ大王がいなくなったため、カービィやメタナイトと共にくらやみ森へ向かった。一人だったデデデ大王にくらやみ森の足場が悪いことの責任を押し付けられている。
- デデデ大王
- スーパープレミアム食べ放題カードを使って大食いしていると、ケロッタ一味にカービィと勘違いされる。最初はそのことに不満を抱いていたが、幻のフルーツの話を聞き、カービィのふりをすることになる。正体がばれてからもフルーツをあきらめきれず、一人で森に入り、森番に出会う。吸い込みは使えるが、カービィよりは劣るらしい。
- メタナイト
- デデデ城に落し物を取りにやってくる。ワドルディの頼みを受け、自身もその落し物のことでデデデ大王に用があったので、共にくらやみ森へと向かった。カービィに自分がデデデ大王と似ているかと尋ねられた時には、そう思わないでもなかったと回答している。
ゲストキャラクター[]
- ケロッタ
- カエルの三兄弟の長男。ちょっと単純な性格で太っている。一人称はオレ。宇宙一の大悪党になる事を目標としている。くらやみ森のスターダストの実を集めるべくカービィを仲間にしようとするが、見た目を知らず特徴のみで判断したため、間違えてデデデ大王を連れて行ってしまう。
- ケロージ
- カエルの三兄弟の次男。ケロッタを尊敬しており、「ケロッタ兄ちゃん」と呼ぶが、「親分」と呼べと注意される。
- ケロリナ
- カエルの三兄弟の長女。しっかり者。一人称はあたし。
- 森番
- くらやみ森に住む番人。森になるフルーツを悪者から守るとデデデ大王に言っているが、本当の目的はスターダストの結晶を手に入れ、実を栽培し、売りさばく事だった。数十年、森で機会を伺っていた。小屋はヘリコプターに変形可能。
- バーニンレオ
- デデデ大王の行き先を聞きこむ時に登場。前作とは打って変わって、カービィにいつも酷い目に遭わされているため、後ずさるなど、全く攻撃的ではない。
- ミスター・チクタク
- デデデ大王の行き先を聞きこむ時に登場。カービィとフルーツの話をしただけだった。イラストは無し。
- グリゾー
- くらやみ森に住む獣。「グルルル――!」のような鳴き声しか言わない。迷い込んだデデデ大王の手が当たりあっさり退散した。
- 森のヌシ様
- くらやみ森の奥深くに眠っており、何千年前からもおり、目覚めるときには鐘が鳴り響くと言われる森の主。実際は昔に居なくなり、ディングルがスターダストの結晶を守るために代役を務めていた。イラストは無し。
- ファイアーライオン
- くらやみ森に住む一番恐ろしい獣。デデデ大王と森番がスターダストの実を回収している時に現れた。デデデ大王の大声であっさり退散する。9章で再び現れるが、次はカービィにあっさりコピーされてしまう。
- ディングル
- 鐘の音を鳴らして、森のヌシ様の目覚めを知らせる事で、悪党からスターダストの結晶を守っていた。カービィにコピーされる。
- ブルームハッター
- ディングルの友達で、建物の掃除係。ディングルと共にスターダストの結晶を守っている。
用語[]
- スーパープレミアム食べ放題カード
- 全宇宙レストラン協会の発行するカードで、紳士、尊敬される勇者のような立派な人物にしか寄贈されない。どのレストランでもどんな料理でも好きなだけ食べ放題になるが、不正利用が発覚すると、食事代の100倍の請求が来る。デデデ大王がメタナイトの落としたものを使っていた。ちなみにデデデ大王が去った後、コックカワサキは疫病神が去ったと言っている。
- 全宇宙レストラン協会
- 全宇宙のレストランによる組織の様だが詳細不明。おきてがある。メタナイトは協会の何らかの事件を過去に解決したことがあり、そのお礼として上記のカードを受け取っていたが、本人はあまり興味が無かったため使っていなかった。
- くらやみ森
- プププランドの奥地にある古い森。とても広く、昼でも暗く、迷い込んだらまず出て来れず、森の中には恐ろしい獣や魔物が居ると言われている。この森にはスターダストの実、きせきの実が成る。
- スターダストの実
- 宇宙一おいしいフルーツ、幻のフルーツと言われる。小さく青白く、ヘタが星型で実の部分にも星の模様がある。スターダストの結晶のあるくらやみ森でしか生育せず、果実がなるのは毎年の春の満月の夜で、夜明けとともにすべて腐り落ちてしまう。
- カービィまめ知識
- ケロリナがメモ帳に纏めていたカービィに関する情報。
- スターダストの結晶
- スターダストの実を実らせることのできる結晶。世界中の悪党が狙っているらしい。
- きせきの実
- フロラルドにあるのだが、なぜかくらやみ森に自生している。デデデ大王は食べても何ともなかったが、カービィはビッグバン能力が使えるようになった。
画像[]
脚注[]
- ^ 『Kirby: Art & Style Collection』(VIZ Media版)p.258における英訳タイトル。
関連リンク[]
|
![]() |
この記事は書きかけです。是非とも、この記事に加筆してみてください! 画面上部の「編集」をクリックすると、編集画面になります。 |