
シアターの間で見られたアニメのあらすじ紹介

シアターの間で見られたアニメの表紙
『新春! カービィ・クイズショー 』(しんしゅん - )はアニメ『星のカービィ』の第64話のサブタイトルである。初回放送日は2003年1月4日、初回放送の視聴率は3.0%(全100話中、最低視聴率タイ記録(第95話『デビル・カービィ!』と同率))[1]。
登場人物[]
- メインキャラクター
ほか
あらすじ[]
年が明け、ププビレッジではカスタマーサービスが出題者となってデデデ城でクイズ大会が催されることになった。優勝賞品は、「惑星ハワイ3泊4日の旅」。出題範囲は今までのアニメ『星のカービィ』。貴方は何問分かるのか!? 優勝賞品は誰の手に!?
次回予告の台詞[]
カスタマーサービス:月日も経つのは早いもの。カービィも倒せないまま今年も暮れそうな気配。さて、初春(はつはる)番組はホーリーナイトメア社提供の、星の戦士カービィをお祝いする豪華クイズショー!どうか来年もご贔屓のほど、よろしくお願い奉ります。
クイズ一覧[]
1問20点(最終問題のみ100点、第10問はなぜか加点されていない)、解答席に居るのに答えられなかった場合-10点。
- カービィが最初に変身したのは次のどれでしょう? (アイス、ストーン、ファイア、ニードル) → 「ファイア」
- カービィがコックカービィに初めて変身した相手はどんな魔獣だったでしょう? (ポポン、ブロッキー、バグジー) → 「ポポン」
- このとき、村を雪景色にした素敵な魔獣は何だったでしょう? (バグジー、ブロッキー、ダイナブレイド、アイスドラゴン) → 「アイスドラゴン」
- アイスドラゴンをやっつけたとき、カービィは何に変身したのでしょう? (ファイア、マイク、アイス、トルネイド) → 「アイス」
- プププランドを訪問した王女ローナ様を守ろうとカービィが戦った魔獣は? (ノディ、サスケ、クラッコ、スッシー) → 「スッシー」
- 突然デデデ城を襲った魔獣チリドック、ヤツが狙った相手は誰? → 「メタナイト卿」
- このとき、カービィは何に変身したでしょうか? (ファイア、アイス、ストーン) → 「辛すぎてただ苦しんでいるだけ」
- お優しいデデデ陛下はお城をテーマパークにしたことがありました。この時、カービィのしたことは何? → 「(マイク能力で歌を歌った)」(出題停止)
- 村を挙げてのプププグランプリレース、ずばり優勝したのは誰? → 「村長夫妻」
- カービィには仲良しのファイターの友だちが居ますね、それは誰でしょう? → 「ナックルジョー」
- カービィとナックルジョーは共に最強魔獣と戦いましたが決め技は何? → 「ライジンブレイク」
- 世界の滅亡を前にデデデ陛下は最後まで良い行いを貫きました。それはホントかウソか? → 「ホント」
- ププビレッジは大人しい動物に征服されたことがあります。それはフクロウ、マンボウ、ハムスター、ヒツジのうちどれか? → 「ヒツジ」
出題問 | 星組 (カービィ、フーム) |
月組 (トッコリ、ブン) |
宝組 (デデデ、エスカルゴン) |
雪組 (サモ、カワサキ) |
花組 (メーベル、ハニー) |
---|---|---|---|---|---|
第1問 | ファイア | ファイア | ファイア (ストーン)[2] |
ニードル | ストーン |
第2問 | ポポン | ブロッキー | バグジー | ポポン | バグジー |
第3問 | アイスドラゴン | アイスドラゴン | アイスドラゴン | アイスドラゴン | アイスドラゴン |
第4問 | アイス | アイス | トルネイド | アイス | ファイア |
第5問 | スッシー | (解答不明だが不正解) | ノディ | スッシー | サスケ |
第6問 | メタナイト卿 | メタナイト卿 | メタナイト卿 | デデデ? | カービィ |
第7問 | ファイア | ファイア | ファイア | ファイア | ファイア |
第9問 | レン村長 | レン村長 | レン村長 | レン村長 | レン村長 |
第10問 | ナックルジョー | ナックルジョー | デデデ[3] | ナックルジョー | ナックルジョー |
第11問 | ライジンブレイク | スピンキック | (わかりません) | スマッシュパンチ | ともえなげ |
第12問[4] | (不在)[5] | デデデがそんな事 するわけねぇだろ! |
本当ぞい | 嘘に決まってるー! | バッカバカしい |
第13問[6] | マンボウ (ヒツジ) |
ハムスター (ヒツジ) |
ヒツジ | フクロウ (ヒツジ) |
マンボウ (ヒツジ) |
総得点 | 140(1位) | 80(2位) | 170(ビリ)[7] | 80(2位) | 20(4位) |
名台詞・迷台詞[]
- 「もう、アホと前向き紙一重でゲスな~」「そう褒めるでないぞい!」(エスカルゴン&デデデ大王)
- デデデの主役奪取宣言に対して「年明けてもう四日でゲス」(エスカルゴン)
- 「戦争だぞ、カービィ!」(トッコリ)
- 「なんでお前(コックカワサキ)と…メーベルと一緒ならなあ…」(サモ)ちなみにこの2人の声優は飛田展男である。
- 「やはりそうきたか…仕組まれた抽選ね」(フーム)
- 「あのあくどいホーリーナイトメア社がスポンサーとは…」「呆れるばかり。」(ソードナイト&ブレイドナイト)「まぁ、正月だ。楽しませてもらおう。」(メタナイト)
- 「適当にバグジーにしときましょう!」(メーベル)
- 「アイスクリームカービィだよ!」(コックカワサキ)その台詞に対して「近いね。でも料理番組と間違えてない?」(サモ)
- 「では、おっとここでコマーシャル」(カスタマーサービス)実際にここでAパートが終了する。
- 「ほら!炎の帽子をかぶっておりませ~ん」(カスタマーサービス)
- 「毎週早起きして番組をちゃんと見てれば分かるはずです」(カスタマーサービス)
- 「まあ、女性を忘れないところは」「評価できるわね」(フーム&メーベル)
- 「卑怯な手が成功したでゲス」(エスカルゴン)
海外でのサブタイトル[]
言語 | 名前 | 意味・由来 |
---|---|---|
英語 | The Kirby Quiz |
ザ・カービィクイズ[8] |
備考[]
- 劇中での番組名をエスカルゴンは「新春ビッグクイズショー」、カスタマーサービスは「新春カービィクイズショー」と言っている。
- この放送回の視聴率が3.0%と振るわなかったのは、放送日が1月4日という年明けの時期だったので、早朝の時間帯の裏番組が充実していたことと、正月でテレビの視聴者が少なかったことなどが理由ではないかと思われる。
脚注[]
- ^ テレビアニメ視聴率まとめ(星のカービィ完全攻略)
- ^ 正解発表後にエスカルゴンが解答を変えた。
- ^ エスカルゴンがナックルジョーと答えようとしたのを押し切ってデデデが解答した。
- ^ この問題終了後に宝組(デデデチーム)に一発逆転の可能性が出てきたとカスタマーが言っているが、第10問の点数が集計されていないため、この問題以前に一発逆転の可能性が出ていた。
- ^ エスカルゴンの策略でカービィがスイカを追いかけていた。
- ^ エスカルゴンの策略で宝組以外の解答が変わるように仕組んでいた。
- ^ 最後の不正が発覚したため強制的にビリになった。
- ^ 星のカービィ サブタイトルリスト(あしかのほびぃ)