カービィWiki

『カービィWiki』は星のカービィに特化した誰でも参加できる大百科です。些細な事でも良いのでカービィWikiにあなたのカービィの知識をぜひお貸しください。編集の仕方や注意点などはこちらのページで確認できます。

もっと見る

カービィWiki
Advertisement
押しブロック
仕掛け
読み: おしぶろっく
英名: (Heave-Ho Blocks)[1]
初登場: あつめて! カービィ

押しブロックは、『星のカービィ』シリーズに登場する仕掛けの一つ。いくつかの派生種もこの記事で紹介する。

概要[]

あつめて! カービィ』に登場する、巨大な星ブロックの見た目をしたブロック。

登場作品[]

あつめて! カービィ
カービィを弾いて体当たりすることでその名の通り押すことができ、窪みに落として道を通れるようにしたり、バクダンを乗せて運んだりと様々な活用方法がある。通常の押しブロックには茶色のものと灰色のものがあり、前者は破壊できる。
ドスタンドドスタンはこのブロック及び派生種を押し続けており、押し合いに打ち勝つことで押し潰して倒すことになる。

派生種[]

爆弾ブロック
シリーズお馴染みの同名のブロックとは別物。円形のタイマーが付いており、これが一周すると爆発する。
明かりのブロック
中にロウソクが入ったブロック。押すことで照らす範囲が変わり、専用の仕掛けを作動できる。
墓石[2]
ヒビの入った地面の上に置かれている。押してずらし切ったあとに元々墓石のあった地面に立つとそこが崩れ、下のルートに行けるようになる。
鉢植え
つぼみの植物が植わっており、ライトの光で花が開く。

脚注[]

  1. ^ 名称が設けられていないため、便宜上重いブロックと同一として扱われている
  2. ^ 読みは任天堂公式ガイドブックでは「ぼせき」、ザ・コンプリートガイドでは「はかいし」。また、ドロッチェのヒントでは「おはか」と呼ばれている。

関連項目[]

Advertisement