カービィWiki

『カービィWiki』は星のカービィに特化した誰でも参加できる大百科です。些細な事でも良いのでカービィWikiにあなたのカービィの知識をぜひお貸しください。編集の仕方や注意点などはこちらのページで確認できます。

もっと見る

カービィWiki
Advertisement
彫刻教室2時間目
読み: ちょうこくきょうしつにじかんめ
初登場: 星のカービィ3
BGM: グラスランド(2)(仮)
登場:

彫刻教室2時間目は、『星のカービィ3』に登場するステージの一つ。

概要[]

クラウディパークの6番目のステージ。雲の中にある建物のステージ。マドゥーのいるマップが多い。困っている人はHB-007

出現する敵キャラクター[]

マップ[]

マップ1
ザコ敵のらくがきが描かれた壁があるのみで、特に危害はないマップ。
マップ2
マドゥーが魔法でブロックを壊す。星のかけらが真ん中にあり、右にマップ3への扉がある。マドゥーを倒してしまってもマップ1に戻れる。
マップ3
星ブロックの上にシャッツォが乗っており、その星ブロックを壊すと今度は下に落ちて消えるブロックに乗って消えるのを待つ間に、下の段で改めて狙ってくる。一番下の段にはトゲブロックがある。
マップ4
仲間部屋。5つの区画に分けられ、左からマップ3から来た区画、ナゴクーリック、次へ向かう区画。マップ5の対応した扉から入ることでその仲間と合体できる。
マップ5
マドゥーの部屋。5つの扉がそれぞれマップ4の同じ位置の区画に繋がっている。
マップ6
天井が狭く、プロペラーが大量に孵化する。
マップ7
モプーが大量に出てくるマップ。お題に関連するマップ8、9と往復可能な扉がある。
マップ8
お題の音が鳴る。逆立ちしたHB-007がいる。
マップ9
HB-007が逆立ちしていたことを踏まえてその形に星ブロックを壊せばハートスターが貰える。
マップ10
コモが大量に降りてくる。
マップ11
5つの区画に分けられ、左からマップ10から来た区画、コモ、真下からのチックトゲブロック、次へ向かう区画。次へ向かう区画以外は外れとなっている。
マップ12
マドゥーと5つの扉。一番左がマップ11から来た扉。後の4つは左からトゲブロック、コモ、次、チックの区画に繋がる。
マップ13
ブキセットと対応した能力ブロックがあり、そのブロックを壊せばアイテムが取れる。
マップ14
マップ2とほぼ同じ構成。
マップ15
マップ1のようにザコ敵のらくがきが描かれている壁があり、このマップではその一部が実体化して襲い掛かってくる。次のステージのボスであるアドと関連があるかと思われるが明言はされていない。
Advertisement