カービィWiki

『カービィWiki』は星のカービィに特化した誰でも参加できる大百科です。些細な事でも良いのでカービィWikiにあなたのカービィの知識をぜひお貸しください。編集の仕方や注意点などはこちらのページで確認できます。

もっと見る

カービィWiki
Advertisement
(ボンカースあらわる!) ← 第79話 | 第80話 | 第81話 → (ドキッ! かたづけられない女)
Theater080

シアターの間で見られたアニメのあらすじ紹介

Theater080h

シアターの間で見られたアニメの表紙

強壮! ドリンク狂想曲』(きょうそう - きょうそうきょく)はアニメ『星のカービィ』の第80話のサブタイトルである。初回放送日は2003年5月3日、初回放送の視聴率は5.0%[1]

登場人物[]

メインキャラクター

ほか

魔獣

登場したコピー能力[]

  • ストーン - ただし、魔獣のいないときに変身した。

あらすじ[]

いつものようにカスタマーに強力な魔獣の取引交渉をするデデデとエスカルゴン。対応に困るカスタマーが栄養剤を飲む姿を見て疑問に思うデデデ。都会の疲れにエネルギーを補給してくれるものだと聞き興味を持った彼はカスタマーに滋養強壮ドリンク「パワップD」を送らせる。本当に効果があるのか村に自販機を置き、村の住民たちで試してみたところ、効果は絶大。デデデは原液でキツ過ぎるというエスカルゴンの忠告を無視してがぶ飲みし、超ハイテンションになる。

異様にハイになっている村人たちを見て不審に思ったフームとブン。フームの依頼でパワップDの成分を調べたキュリオは、猛毒の興奮剤「コッカギン」が含まれていた事を知る。一方でブンは図らずもカービィにカワサキのパワップD入りスペシャルカレーを食べさせてしまった。カービィはストーンカービィにまで変身し、森の中を暴走してしまう。

デデデ城では、パワップDを飲み続け破壊的エネルギーに輪をかけるデデデに振り回されてうんざりしたエスカルゴンは、カスタマーから体力減退ドリンク「パワダウンE」を調達し、村の自販機のパワップDを捨てパワダウンEのものにすり替える。一方村では、パワップDの効果が続く村人たちも24時間生放送をするデデデと一緒に大盛り上がり。しかし程なくして効果が切れてしまい、みんなヘロヘロになってしまう。村人たちは自販機からのパワダウンEを飲んでしまい、さらにヘロヘロ状態が続いてしまう。一方デデデもエスカルゴンにパワップDをよこすようせがむが、すり替えたパワダウンEを飲まされヘロヘロになる。

カービィを含めて“リバウンド効果”で無気力になった村の住人たち。フームたちはこの隙を突かれて魔獣に襲われても大丈夫なようにカービィには元気になってもらおうと、パワップDと思い込みパワダウンEを飲ませると、カービィはさらに元気がなくなってしまった。そこに狙いをつけたカスタマーからの刺客、魔獣「赤マムジ」がカービィを襲う。元気のないカービィを痛めつける赤マムジ。その光景を見たカワサキは、大量に作り置きしていた「パワップD入りスペシャルカレー」をカービィに食べさせ、カービィは元気を取り戻し、無事アカマムジーをやっつけた。

カービィに拍手喝さいを送るフームとカワサキたちをよそに、パワダウンEの効果が続くデデデだけはヘロヘロ状態のままだった。

次回予告の台詞[]

デデデ(以下デ)&エスカルゴン(以下エ):(デ)エスカルゴン!(エ)はいな!(デ)この滋養強壮ドリンク剤はよく効くゾイ!(エ)えー?そんな物飲んでいいんでゲスか!?(デ)いいんだよ。(エ)あら?いつだってギンギンの陛下でゲショーが!(デ)24時間働いて大都会を生き抜く男は、ドリンク剤が欠かせんゾイ!(エ)ははは、特にカービィをやっつけるには、ネ!(2人)でゅふはははは…(デ)やっつけドリンク、くっ…

海外でのサブタイトル[]

言語 名前 意味・由来
英語 Power Ploy
力強い策略[2]

備考[]

  • この回では多くのドリンク剤のCMなどのキャッチコピーが使われている(「ファイト一発!」「一本言っとく?」「24時間戦えますか」など)[3]
  • 薬物の怖さを暗に示している可能性がある。
  • 背景の使い回しによる編集のミスか、自販機が全て青色のパワダウンEの物に変わったのに、フームがカービィにパワダウンEを飲ませる場面で、自販機が赤色(パワップD)になっているシーンがある。
  • カワサキがカレーを皿に盛るシーンは29話の使い回しである
  • 作中の多くの回で、ワープスターが星の戦士にとって力の源であるという言及があるが、アカマムジーとカービィの戦闘シーンにおいては、ワープスターが来た後もカービィの疲労困憊状態は変わらず、一方的に攻撃されていた。

名台詞・迷台詞[]

  • 「ワシはこれまでお前の口車に乗せられて、たくさんの魔獣を買わされた。だが、どいつもこいつも役立たずの欠陥商品ゾイ。」 (デデデ) - 回想シーンとして第55話第57話第67話第70話の戦闘の様子が流れる。
  • 「客の無理難題を聞くのがあんたの役目でげしょーが!」(エスカルゴン
  • デデデの「そりゃ何ゾイ?」という質問に対して「陛下がお住みになるド田舎では無用のものでございます」(カスタマーサービス
  • 上記に対し「またホントのことをストレートに!」(エスカルゴン)「我がプププランドは都会の悩みに苦しんでおるゾイ!」(D)「エ?キコエマセンデシタ」(カスタマー)「羊が邪魔して車が走れん!」(D)「ははそりゃモロ田舎の悩みでゲショーが。」(エスカルゴン)
  • 「食品安全省認可のマークがない!?」というエスカルゴンの発言に対して「そんなもんあったら余計不安ゾイ!」(デデデ)
  • 上に続いて「でも万が一、これ以上陛下がアホになったら迷惑するのは私でげす」(エスカルゴン)「その心配はわかる。」(デデデ)
  • パワップDを飲んで「んー、がおー!」(コックカワサキ
  • 「今日の今こそビジネスチャンスね! 生き抜くよー! うおー!!」(コックカワサキ
  • 「一本いっとく?」(ボルン) - アスパラドリンクのCMの台詞。
  • 「ファイト一発!」(ボルン) - リポビタンDのCMの台詞。
  • 「歯はダメ、目もダメ、頭はボケ…あー、年はとりたくない」(モソ
  • 「どれ…冥土の土産に…」(モソ)
  • 「オチャー!!」(モソ、ハナとサトをお茶に誘い気味悪がられ逃げる2人を追いかけながら)
  • 「どけどけどけどけ!トライアスロンに挑戦するぞーい!」(デデデ)
  • 「波にのりのりゾーイ」(デデデ)
  • 「すごいのなんのって。これ飲んだら途端にギンギンなんだ」(ガング
  • 「マズ…」(サモ、カワサキのパワップDスペシャルカレーを食べながら小声でボソリ)
  • 「陛下が一人でドカ飲みして破壊的エネルギーに輪が掛かりまして!」(エスカルゴン)
  • 「世界は愛で救えん!」「デデデが世界を救うゾイ!」(デデデ) - 日本テレビの特別番組「24時間テレビ」の副題をもじったものだと思われる
  • 「また陛下が…」「ろくでもないことを始めたようね」(パーム&メーム
  • 「お前ら人民どもが、パワップDで優秀な、労働者兵士になれば、我がプププランドはエネルギッシュに生まれ変わり、悪の超大国になれるゾイ!」(デデデ)
  • 「体力の限界カイカイカイ…」(デデデ)
  • 「あのカービィめも、今は体力減退、肉体疲労、腰痛に偏頭痛。」(カスタマーサービス)
  • 「さぁ、カービィ。パワップDを飲んで24時間戦いぬこう!」(フーム) - 実際に飲ませたのはパワダウンE
  • 「ドリンクはもうストレスゾイ…」(デデデ)

脚注[]

関連項目[]

外部リンク[]

Advertisement