強化量産メタナイトボーグ
<敵キャラクター> | |
---|---|
![]() | |
読み: | きょうかりょうさんめたないとぼーぐ |
英名: | Stock Mecha Knight |
能力: | ボム(ミサイル) |
初登場: | 星のカービィ ロボボプラネット |
分類: | 大ボス |
強化量産メタナイトボーグは、星のカービィシリーズに登場する敵キャラクター。
概要[]
『星のカービィ ロボボプラネット』で初登場。「メタナイトでゴー リターンズ」のレベル4で、メタナイトボーグ及びメタナイトボーグ改の強化版として登場。メタナイトボーグ改を、量産型を思わせる無機質な灰色にしたようなデザイン。前半はメタナイトボーグと同じような戦法だが、後半になると、背の部分から長い腕であるバックアームズを繰り出し、メタナイトボーグ改後半戦のような攻撃を行う。倒すと、バックアームズが壊れた後に本体が爆破する(バックアームズを出していなかった場合は一度出してから)。
強化量産メタナイトボーグが登場するゲーム[]
- 星のカービィ ロボボプラネット
- 概要の通り。
攻撃技[]
- ビームソード
- ビームの剣を使って攻撃をする。
- アイビーム
- 端に移動し、目に取り付けられた兵器から、横や斜め方向にレーザーを放つ。発射方向には発射前に細い光が出る。
- ムーンビームショット
- 剣を振り、月型のビームを放つ。後半戦ではバックアームズを使って、画面奥手前から放つ。
- ランチャーミサイル
- ランチャーからミサイルを8発放つ。ミサイルはメタナイト(カービィ)を狙って飛んでくる。コピーするとボム。
- たつまき雷めい
- 画面の上から下まで伸びる雷が、画面端からゆっくりと飛んでくる。
- バックアームズ
- 後半になると背の部分から大きな腕を出す。
- アームズパンチ
- 1回目はラッシュパンチを繰り出す。2回目以降はラッシュパンチの前にアームズパンチを行う。
- アームズグリップ
- バックアームズで天井をつかみ、上からムーンビームショットを5発放って攻撃する。これを2セットくり返す。
- メガビームソード
- 画面奥中央で剣を掲げて巨大化させ、その後したづきを3回行う。1回目、2回目は高速で、3回目はメタナイト(カービィ)を追いかけて攻撃する。
- メガアイビーム
- 後半戦で使用。目から巨大なビームを上に四方に放つ。放った後は、上から様々な物が降ってくる。
ポーズ時の説明文[]
- 強化量産メタナイトボーグ
- メタナイトボーグのデータを もとにして
- 作られた、セキュリティマシンの量産型。
- 最新ぎじゅつにより かなり強化 されている。
- もしも 実用化された場合、カンパニーの
- 戦力は ひやくてきに こう上するであろう。
画像[]
脚注[]
関連記事[]
メタナイト関連
|