カービィWiki

『カービィWiki』は星のカービィに特化した誰でも参加できる大百科です。些細な事でも良いのでカービィWikiにあなたのカービィの知識をぜひお貸しください。編集の仕方や注意点などはこちらのページで確認できます。

もっと見る

カービィWiki
Advertisement
強いぞ星の戦士
エアライド:チェックナイト
楽曲
読み: つよいぞほしのせんし
えあらいど ちぇっくないと
英名: Air Ride: CHECKER KNIGHTS
作曲者: 宮川彬良
初出作品: 星のカービィ (アニメ)
収録アルバム: テレビアニメ 星のカービィ オリジナルサウンドトラック

強いぞ星の戦士 (つよ - ほし - せんし)またはエアライド:チェックナイトとは、『星のカービィ』シリーズの楽曲の1つである。

概要[]

作曲者は宮川彬良[1]
初出はアニメ『星のカービィ』第4話で、ゲーム作品における初出は『カービィのエアライド』「エアライド」モードのチェックナイト

曲名の由来は、オープニング「カービィ★マーチ」に登場する「強い星の戦士」という歌詞からだと思われる。宮川彬良が出演した音楽イベントでも度々演奏されている。

楽曲の経緯[]

このセクションは書きかけです。加筆してくださる執筆者を求めています。
  • 流 - 流用
  • ア - アレンジ
  • 派 - 派生
  • メ - メドレー

ゲーム作品における強いぞ星の戦士[]

カービィのエアライド「エアライド:チェックナイト」
ループするように調整されている。
大乱闘スマッシュブラザーズX「チェックナイト」
  • 公式曲タイトル - 「チェックナイト」
  • 経緯 - 原曲 → エアライド(流/ループ調整) → 当BGM(流)
  • 使用箇所 - 戦艦ハルバード
  • サウンドテスト - 星のカービィ>「♪チェックナイト」
星のカービィ 20周年スペシャルコレクション「エアライド:チェックナイト」

アニメにおける強いぞ星の戦士[]

このセクションは書きかけです。加筆してくださる執筆者を求めています。
星のカービィ「強いぞ星の戦士」
当BGMの初出。曲名通り、主に戦闘シーンでコピー能力を手に入れた時に流れる。

各サウンドトラックにおける強いぞ星の戦士[]

テレビアニメ 星のカービィ オリジナルサウンドトラック
トラック4「強いぞ星の戦士」
  • 経緯 - 原曲 = 当BGM
吹奏情話、八尾
トラック18「強いぞ星の戦士(チェックナイト)」
宮川彬良が監督を務めるオオサカ・シオン・ウインド・オーケストラによる生演奏。

その他[]

PRESS START 2012 -SYMPHONY OF GAMES-
「『カービィのエアライド』メドレー」
  • 経緯 - 原曲 → 当BGM(派/メ)
チェックナイト」〜「サンドーラ」〜「伝説のエアライドマシン」のメドレーアレンジ。
春日野音楽祭2019
「チェックナイト」
  • 経緯 - 原曲 → 当BGM(ア)
宮川彬良による指揮のもと、「カービィ★マーチ」とともにフィナーレで演奏された[3]
未来のためのミュージックギフト with 宮川彬良×オオサカ・シオン・ウインド・オーケストラ
「強いぞ星の戦士(チェックナイト)」
  • 経緯 - 原曲 → 当BGM(ア)
チラシに書かれている曲名ではチェックナイトが戦士のルビとして振られてしまっている。

他言語での名称[]

英語(アメリカ・イギリス)・ドイツ語・スペイン語・フランス語・イタリア語名は、それぞれ各国のスマブラ拳!!サイトより。

言語 名前 意味・由来
英語 Checker Knights
ドイツ語 Checker Knights
スペイン語 Checker Knights
フランス語 Checker Knights
イタリア語 Checker Knights

余談[]

脚注[]

関連記事[]

Advertisement