
シアターの間で見られたアニメのあらすじ紹介

シアターの間で見られたアニメの表紙
“ | 10人以上ですから、たくさんです! | ” |
—ワドルドゥ隊長のセリフ |
『帰れ、愛しのワドルディ』(かえ - いと - )はアニメ『星のカービィ』の第47話のサブタイトルである。初回放送日は2002年8月31日、初回放送の視聴率は4.2%[1]。
登場人物[]
- メインキャラクター
ほか
登場したコピー能力[]
あらすじ[]
デデデは魔獣カタログを見ながらワドルディにお茶を出すように命令した。しかし日が暮れてようやくお茶を出したワドルディたち。エスカルゴンは始めにお茶係に報告したのは誰かと聞くがワドルディ達は皆同じ顔であるのか自分だと言う仕草。
デデデとエスカルゴンはワドルディが何人いるかの調査をするがカービィが紛れ込んだりしてなかなかできないワドルドゥ隊長に城のワドルディは何人いるかと聞いたが「たくさんです!」と答えどれくらいいるかと聞くがなんとワドルドゥ隊長ですら分からないは様であった。その結果数えきれない程たくさんいると分かったそこでデデデはホーリーナイトメア社からワドルディ達より優秀なホームヘルパーロボを注文する。ホームヘルパーロボはワドルディ達も早く洗濯物を洗ったりなど優秀であり、マッサージ中にワドルドゥ隊長が兵士達のお給料の値上げの話をする。それを聞いたデデデはお前達全員クビだと言う。
ワドルディ達の解雇はフーム達も聞かれてしまい。フームはこんな広いお城をワドルディ無しでどうすると抗議する。ホームヘルパーロボを紹介するデデデ何でもできるからいいと。そしてワドルディ達は城に追い出せれて出ていった。
ワドルディ達は海を眺めている。フームはワドルディに変装したカービィに洞窟の奥に何があるかカメラで撮ってきて欲しいとお願いしてカービィは洞窟の奥に侵入したが慌ててカメラを撮った。しかし大きな箱らしき物が見えたので渡りをするのではと推測する。
一方デデデ城は洗濯物を干してるパーム大臣夫妻とロロロとラララいくらあのロボットがよく働くとはいえ一大では限界があると考えワドルディ達戻ってこないかなと言う。エスカルゴンも誰もいない風景だと寂しがる一方デデデはゴルフをしようとのんきなことを言う。メタナイトが現れへそくりは大丈夫かと忠告する。
2人は自分たちのへそくりを見たがなくなっていた。ワドルディの仕業ではないと再び忠告する。一方ホームヘルパーロボはエスカルゴンのへそくりをデリバリーシステムに送っていた。これを見た2人は怒るがホームヘルパーロボは攻撃してきた。
遠くから見ていたワドルディ達はすぐさまデデデ城に戻りカービィ達も後を追う。
ホームヘルパーロボは戦闘用ロボダンガムに変形する。戻って来たワドルディ達はダンガムと戦うが苦戦する。カービィは瓦礫の石を吸い込んでストーンカービィに変身してダンガムを踏み潰した。そのすきにワドルディ達はダンガムのネジを外して、カービィはもう一度踏み潰して勝利した。そしてデデデはワドルディ達の解雇を取り消し元通り城の兵士に戻した。ワドルディ達はダンスをした、見ていたカービィもワドルディ達とダンスした。
次回予告の台詞[]
デデデ(以下デ)&エスカルゴン(以下エ):(デ)エスカルゴン!うちのワドルディ兵士どもは一体何人いるゾイ?(エ)さぁ?いっぱいでゲス。(デ)第一、ワドルディは何で同じ顔ゾイ?カービィみたいに働かないのに給料だけ取るゾイ!(エ)じゃあ、陛下。構造改革ーとか言って全員クビにしてみれば?(デ)それはグッドアイディアぞい!(2人)笑う
海外でのサブタイトル[]
言語 | 名前 | 意味・由来 |
---|---|---|
英語 | Pink-Collar Blues |
家事がドンヨリ[2] |
備考[]
- デデデが魔獣カタログを見るシーンで第1話に登場したオクタコンや第22話に登場したトルネイドン(一部のみ)、第20話に登場したチリーが確認できる。
- メタナイトたちがワドルディを見届ける場面でソードナイトとブレイドナイトの声がそれぞれ入れ替わっている[3]。
- 「ファミ通キューブ+アドバンス」2003年12月号特別付録「星のカービィ スペシャルDVD」に、この話のダイジェストが収録されている。
名台詞・迷台詞[]
- 「お~い、お茶!」(デデデ) - 某飲料メーカーの商品名。
- ワドルディの人数を訊かれて「たくさんです!」「10人以上ですから、たくさんです!」「たくさんでいいのになぁ…」(ワドルドゥ隊長)
- 上の発言に対して「もー、野蛮というか単純というかバカというか…」(エスカルゴン)
- ワドルディが多すぎることに対して「電気代もガス代も、いや給料もボーナスも多いゾイ」(デデデ)
- 「おお、注文通り漫画の多い新聞だゾイ」(デデデ)
- ホームヘルパーロボに部屋から追い出された時に「わぎゃっとー!」(ワドルドゥ隊長)
- ワドルディたちが村を通過する時に「まるで世界の終わりね」(メーベル)
- 「陛下、そこ持っちゃダメ苦し…ぁ」(エスカルゴン)
- 「(ワドルディのような)そんなにいい兵士をなんでリストラしたゾイ?」「よくもワシの可愛いワドルディちゃんたちを追い出したな!」(デデデ)
- 「ワシは初めっから(リストラなんて)本気じゃなかったゾイ」(デデデ)
脚注[]
- ^ テレビアニメ視聴率まとめ(星のカービィ完全攻略)
- ^ 星のカービィ サブタイトルリスト(あしかのほびぃ)
- ^ 「長い事ここにいますが…」「こうも多くの彼らを見るのは初めてです」のところ