![]() |
この記事は“書きはじめ”です。まだ十分な情報が書かれていない可能性があります。この項目について知っている方はこの記事を書き、カービィWikiの手助けをしてくれると助かります! |
![]() |
この記事は星のカービィシリーズに関連しない事も含まれる事柄についての記事ですが、カービィWikiではカービィ関連についてしか記述していません。また、編集の際はカービィに関連しない方面へ内容を発展させないようにしてください。 |
大原 萌
<人物> | |
---|---|
読み: | おおはら めぐみ |
業種: | サウンドコンポーザー |
所属: | HAL研究所 |
性別: | 女性 |
大原 萌(おおはら めぐみ)[1]は、ゲームミュージックを手がける日本の作曲家。
概要・人物[]
2015年、HAL研究所に入社。[2] インターン時代から、『タッチ! カービィ スーパーレインボー』に関わった。カービィと同い年らしい[3]。
『星のカービィ トリプルデラックス』以降の作品のサウンドテストにおける、作曲者を示す音符の色は橙色。
作品[]
- タッチ! カービィ スーパーレインボー (Wii U、2015年) - ミュージックコンポジション(酒井省吾と共同)
- カタチ新発見! 立体ピクロス2 (3DS、2015年) - サウンド(安藤浩和・酒井省吾と共同)
- The Sound of Kirby Café/サウンド・オブ・カービィカフェ - 「ふわふわのらくえんで/クラウディパーク〜リップルフィールド」「王様と魔女のランデヴー/カービィシリーズ番外編メドレー」編曲、「やすらぎのオアシス/エアライド:サンドーラ」フルート演奏
- カービィ バトルデラックス! (3DS、2017年) - リードサウンド(酒井省吾と共同)
- カービィ!メモリアルアレンジ -「ビッグバンド! カービィ」「ふわふわまくらをたかくして」他編曲、「Driving Star」フルート演奏、「リンゴジュースのうた」コーラス
- The Sound of Kirby Café 2/サウンド・オブ・カービィカフェ2 - 「マリオネットキッチン」「黄昏と星空の珈琲店」他編曲
- はたらくUFO (Switch、2020年) - サウンド(酒井省吾と共同)
- カービィのグルメフェス (Switch、2022年) - サウンド(小笠原雄太(R)・石川淳・酒井省吾・安藤浩和・下岡優希と共同)
コンサート[]
- 星のカービィ25周年記念オーケストラコンサート - ゲスト出演、「ボールになったカービィメドレー」編曲
- 星のカービィ 30周年記念ミュージックフェス - 「グリーングリーンズ〜新世界をかけぬけて」「騎士達の逆襲フェス」他指揮・編曲、ゲスト出演、「ハル研ドリームバンドによるデデデ大王フェス」キーボード・フルート演奏・ボーカル
脚注[]
- ^ 漢字表記は『カタチ新発見! 立体ピクロス2』のクレジットより
- ^ ハル研究所 - 職種紹介 - サウンドクリエイタ―
- ^ 星のカービィ25周年記念オーケストラコンサート
関連項目[]
参考リンク[]
|