カービィWiki

『カービィWiki』は星のカービィに特化した誰でも参加できる大百科です。些細な事でも良いのでカービィWikiにあなたのカービィの知識をぜひお貸しください。編集の仕方や注意点などはこちらのページで確認できます。

もっと見る

カービィWiki
Advertisement
(夢の恐竜天国! 前編) ← 第75話 | 第76話 | 第77話 → (ロイヤル・アカデデデミー)
Theater076

シアターの間で見られたアニメのあらすじ紹介

Theater076h

シアターの間で見られたアニメの表紙

夢の恐竜天国! 後編』(ゆめ - きょうりゅうてんごく - こうへん)はアニメ『星のカービィ』の第76話のサブタイトルである。初回放送日は2003年3月29日、初回放送の視聴率は5.4%[1]

登場人物[]

メインキャラクター

ほか

魔獣

登場したコピー能力[]

あらすじ[]

星のカービィ プププ大全』全話紹介より引用

化石が見つかり、恐竜ブームに。デデデ大王も夢中になるが、恐竜が絶滅していることを知らずバカにされてしまう。そこで、恐竜は生きていると言い張るため、DNAの権威ドクター・モロを呼びよせる。遺伝子操作で恐竜を蘇らせようというのだ。
カービィたちが、蘇った恐竜たちに会えるというダイナソー・パークに入ると、デデデ大王そっくりのDレックスが襲いかかってきた。ドクター・モロはみんなのDNAを使い、新恐竜を作りだしていたのだ。フームが彼の悪事に気づき研究所に急ぐと、そこにはカービィザウルスが待ちうけていた。

次回予告の台詞[]

フーム:デデデが作った夢の恐竜天国、ダイナソーパークを見学しに行った私たちは、とんでもないものを見た!悪い予感は当たって、そこは遺伝子技術を悪用した巨大モンスターでいっぱい!ここまで言えばみんな分かるかしら?次のパート2はカービィまでヘンテコにされて大暴れよ!

海外でのサブタイトル[]

言語 名前 意味・由来
英語 Fossil Fools - Part 2
化石バカ達〜その2〜[2]

備考[]

名台詞・迷台詞[]

  • デデデの質問に対して「陛下の先祖は、実は恐竜だったでゲショーがよ」(エスカルゴン
  • 「ワシの先祖はTレックスかぞい?」(デデデ) - エスカルゴンに「Dレックスでゲショ」とダメだしされている
  • 「いくら陛下が愚かでも、あんな化け物作る訳ないでゲショーが!?」(エスカルゴン)
  • フームの発言に対して「私の占いより確実なの?」(メーベル
  • エスカルゴンのキメラ恐竜を見て「お、お前そっくりぞい。ゲスカルサウルスぞい!」(デデデ)
  • 「へ、へ、陛下~私を捨てるでゲスか~?」「当然!我が身大事ぞい!」「永遠に離れないと誓った夜をお忘れでゲスか~?」「すっかり忘れたぞい」(エスカルゴン&デデデ)
  • ボルン署長のキメラ恐竜を見て「酷いというか、傑作というか…あれはボルントサウルスじゃ」(レン村長
  • 「自然に逆らって蘇らせたりしちゃいけなかったのよ」(フーム
  • キメラ恐竜たちの骨を見て「スープのだしに使えるのかな~?」(コックカワサキ) - ガスに「本気か!?」と訊かれ「ギャグよ。ギャグだって…」と答えている

脚注[]

関連項目[]

外部リンク[]

Advertisement