地下水道に流されて
<ステージ> | |
---|---|
![]() | |
読み: | ちかすいどうにながされて |
英名: | Fast-Flowing Waterworks |
初登場: | 星のカービィ ディスカバリー |
BGM: | 地下水道に流されて |
登場: |
地下水道に流されては、『星のカービィ ディスカバリー』に登場するステージの一つ。
概要[]
エバーブルグ海岸の4番目のステージ。名前の通り地下水道に流されて進むステージ。水流が強い水辺や大きなうずしおのあるエリアが多い。わっかほおばり、かいだんほおばりを使用する。
敵キャラ[]
- カブー
- ウォルフ
- ブレイドナイト(ソード)
- ゴルドー
- ゴルンバー
- ブリッパー
- スクイッシー
- グランク
- ポピーブラザーズJr. (ボム)
- ニードラス(ニードル)
- フォーリー(ボム)
- チリー(アイス)
- クロコガブル
- バルンマイスター (ボム)
- バウンシー
- サーキブル (カッター)
マップ[]
- マップ2
- ジグザグに水路が引かれているエリア。梯子を上った先の貯水池でザコ敵ラッシュが挟まる。全て撃破後、奥にある宝箱からチェインボムのせっけい図を入手できる。途中に置かれている爆弾ブロックを破壊するとマップ3への入り口が開く。
- マップ3 (隠し部屋)
- わっかほおばりでボートに乗ってわっかほおばりボートになると、マップ最奥にとらわれたワドルディが現れる。ゴールからスタートまでの様子が映るので、奥に正しくつながる壁を覚えて壊しながら制限時間内にゴールを目指す。
- マップ4
- かいだんほおばりを使用しスイッチのある場所へ移動させ、高台へ上りアイテムを回収する仕掛けが複数あるマップ。途中の水辺にいる金のサカナに触れるとコインスターが現れる。高台にある火炎丸太をアイスで壊すと二つ目のカンづめを入手できる。
- マップ5
- 回る水流に流されながらスイッチを押し、入り口を開け先に進むマップ。二つ目、三つ目の区画には中央に巨大なうずしおがあり、三つ目のカンづめは二つ目の区画で流されている。最後は細いパイプを流され外に出てゴール。
ミッション[]
囚われているワドルディは11人。
- ステージクリア (3人)
- ワドルディを たすける (5人)
- カンづめを 3コ たべる
- ちょ水池のバトルで 水におちない
- 金のサカナを 見つける
関連記事[]
星のカービィ ディスカバリーに登場する施設・ステージ
|