![]() |
この記事は星のカービィシリーズに関連しない事も含まれる事柄についての記事ですが、カービィWikiではカービィ関連についてしか記述していません。また、編集の際はカービィに関連しない方面へ内容を発展させないようにしてください。 |
向江 康博
<人物> | |
---|---|
読み: | むかえ やすひろ |
業種: | ゲームクリエイター ゲームアーティスト |
所属: | HAL研究所 |
性別: | 男性 |
向江 康博(むかえ やすひろ)は、日本のゲームクリエイター(ゲームアーティスト)。
概要・人物[]
2004年HAL研究所に入社。2012年に社内で企画の募集があり、ゲームの企画を考えてみたいと思いそこで『ハコボーイ!』が誕生。
スージーのしんりゃくレポートでは「ボックス・ムカエ」名義で第5回に登場[1]。
作品リスト[]
- 星のカービィ Wii (Wii、2011年10月27日) - スペシャルサンクス
- 星のカービィ トリプルデラックス (3DS、2014年1月11日) - デザイン(菅野晃宏・ファーマン力・松尾龍星・望月哲也ほかと共同)
- ハコボーイ! (3DS、2015年1月15日) - ディレクター
- ハコボーイ! もうひとハコ (3DS、2016年1月16日) - ディレクター&ハコ漫画-原案
- 星のカービィ ロボボプラネット (3DS、2016年4月28日) - セクションディレクター(東藤由実と共同)
- さよなら! ハコボーイ! (3DS、2017年2月2日) - ディレクター&ハコ漫画-原案
- カービィのすいこみ大作戦 (3DS、2017年7月4日) - スペシャルサンクス
- カービィ バトルデラックス! (3DS、2017年11月30日) - スペシャルサンクス
- ハコボーイ!&ハコガール! (Switch、2019年4月26日) - プロデューサー&ハコ漫画-原案
参考文献[]
関連項目[]
外部リンク[]
- 新人研修を振り返って vol.2
- ゲームビジュアルデザイナー スタッフインタビュー
- ニンテンドー3DSソフト「ハコボーイ!」ゴールド殿堂入り!
- The Guy Behind One Of The Year’s Best 3DS Games - Stephen Totilo氏によるメールインタビュー。
- 祝『ハコボーイ!』5周年!
|
![]() |
この記事は書きかけです。是非とも、この記事に加筆してみてください! 画面上部の「編集」をクリックすると、編集画面になります。 |