![]() |
この記事は星のカービィシリーズに関連しない事も含まれる事柄についての記事ですが、カービィWikiではカービィ関連についてしか記述していません。また、編集の際はカービィに関連しない方面へ内容を発展させないようにしてください。 |
剣持 紫
<人物> | |
---|---|
読み: | けんもち ゆかり |
業種: | ゲームアーティスト |
所属: | HAL研究所 |
性別: | 女性 |
剣持 紫(けんもち ゆかり)は、日本のゲームアーティスト。
概要・人物[]
2006年HAL研究所に入社。ゲーム機本体内蔵ソフトウェアの開発や実験プロジェクトに携わった後、『星のカービィ トリプルデラックス』からカービィシリーズのUIを担当。『星のカービィ ロボボプラネット』ではリードUIデザインを務め、最新作『スーパーカービィハンターズ』のUIも担当[1]。
最近ではUIのほか、ゲームタイトルのロゴやアートワークも手がける。
作品リスト[]
- 星のカービィ Wii (Wii、2011年10月27日) - スペシャルサンクス
- 星のカービィ トリプルデラックス (3DS、2014年1月11日) - UIデザイン
- カービィファイターズZ (3DS、2014年7月23日) - デザイン
- デデデ大王のデデデでデンZ (3DS、2014年7月23日) - デザイン
- 星のカービィ ロボボプラネット (3DS、2016年4月28日) - リードUIデザイン
- みんなで! カービィハンターズZ (3DS、2017年4月13日) - リードUIデザイン
- カービィのすいこみ大作戦 (3DS、2017年7月4日) - リードUIデザイン
- カービィ バトルデラックス! (3DS、2017年11月30日) - アートワーク
- 星のカービィ スターアライズ (Switch、2018年3月16日) - アートワーク
- スーパーカービィハンターズ (Switch、2019年9月5日) - UIデザインサポート
- カービィファイターズ2 (Switch、2020年9月24日) - UIデザインディレクター
参考文献[]
- ^ CEDiL「カービィUIでおもてなし!「ゲームとプレイヤーを繋ぐUI」を目指して」(2022年4月30日閲覧).