カービィWiki
カービィWiki
Advertisement
Bunki この記事は楽曲としての「全てキエテ 〜 それぞれの世界へ」について書かれています。
全てキエテ 〜 それぞれの世界へ
楽曲
WiiDX Each to His Own World
読み: すべてきえて それぞれのせかいへ
英名: Each to His Own World
作曲者: 安藤浩和
初出作品: 星のカービィ Wii

全てキエテ 〜 それぞれの世界へ (すべ - せかい - )とは、『星のカービィ』シリーズの楽曲の1つである。

概要[]

作曲者は安藤浩和[1]
初出は『星のカービィ Wii』のムービー「全てキエテ 〜 それぞれの世界へ」。

勝利への道」にも近い短いメロディーを繰り返すフレーズに始まり、「Return to Dreamland」と共通するフレーズや「4人の仲間と:クッキーカントリー」「GREEN GREENS」「彼方からの旅人マホロア」「ぼうけんのはじまり」のフレーズが使われている。

楽曲の経緯[]

  • 流 - 流用
  • ア - アレンジ
  • 派 - 派生
  • メ - メドレー

後の作品での使用は大きく分けて、前半部分をアレンジしたものと、「ぼうけんのはじまり」部分であるランディアが飛び立つあたりのフレーズを抜き出したものに二分される。

ゲーム作品における全てキエテ 〜 それぞれの世界へ[]

星のカービィ Wii「全てキエテ 〜 それぞれの世界へ」
  • 公式曲タイトル - 「全てキエテ 〜 それぞれの世界へ」[1]
  • 経緯 - 原曲
  • 使用箇所 - ムービー「全てキエテ 〜 それぞれの世界へ」
  • サウンドテスト - 107
当BGMの初出。
星のカービィ スターアライズ「淵源を巡る回廊」
前半部分のアレンジ。
星のカービィ Wii デラックス「全てキエテ 〜 それぞれの世界へ」
  • 経緯 - 原曲 → 当BGM(流)
  • 使用箇所 - ムービー「全てキエテ 〜 それぞれの世界へ」
  • サウンドテスト - 129
星のカービィ Wii デラックスチテ、ハルかドンゾコニ…」
  • 公式曲タイトル - 「チテ、ハルかドンゾコニ…」[1]
  • 経緯 - 原曲 → 当BGM(ア)
  • 使用箇所 - ムービーチテ、ハルかドンゾコニ…」
  • サウンドテスト - 170
  • 編曲 - 下岡優希[1]
前半部分のアレンジ。

フレーズ使用[]

星のカービィ Wii デラックス「WELCOME TO THE MAGOLOR LAND!」
彼方からの旅人マホロア」のアレンジ。ランディアが飛び立つあたりのフレーズが使われており、「彼方からの旅人マホロア」と「ぼうけんのはじまり」の類似フレーズ部分から自然に繋がる。「異空ヲカケル旅人」のフレーズも使われている。
星のカービィ Wii デラックス「あのパラレルを超えて、キミと」
  • 公式曲タイトル - 「あのパラレルを超えて、キミと」[1]
  • 経緯 - 原曲 → 当BGM(派/フレーズ/メ)
  • 使用箇所 - ムービー「マホロア・エンディング」
  • サウンドテスト - 186
  • 編曲 - 安藤浩和[1]
CROWNED」「断罪のマルスプミラ」「じょうかまち3(仮)」「Return to Dreamland」のメドレーアレンジ。「彼方からの旅人マホロア」「飛べ!星のカービィ」「4人の仲間と:クッキーカントリー」「全てキエテ 〜 それぞれの世界へ」のフレーズも使われている。
TETRIS 99「星のカービィ Wii デラックス メドレー2(仮)」
  • 経緯 - 原曲 → マホロアランド(フレーズ) → 当BGM(メ)
  • 使用箇所 - 「星のカービィ Wii デラックス」テーマ 残り50人〜11人
WELCOME TO THE MAGOLOR LAND!」「ガンガンブラスターズ」のメドレー。

各サウンドトラックにおける全てキエテ 〜 それぞれの世界へ[]

星のカービィ Wii ミュージックセレクション
トラック45「4人の仲間と彼方からの旅人」
  • 経緯 - 原曲 → 当BGM(派/メ)
4人の仲間と:クッキーカントリー」〜「彼方からのおとしもの」〜「4人の仲間と:クッキーカントリー」〜「彼方からの旅人マホロア」〜「ぼうけんのはじまり」〜「全てキエテ 〜 それぞれの世界へ」のメドレーアレンジ。
星のカービィ スターアライズ オリジナルサウンドトラック
トラック6-26「淵源を巡る回廊」
  • 経緯 - 原曲 → スタアラ(ア) = 当BGM
Nintendo Music
星のカービィ スターアライズ「淵源を巡る回廊」
  • 経緯 - 原曲 → スタアラ(ア) = 当BGM

他言語での名称[]

英語(アメリカ・イギリス)・ドイツ語・スペイン語・フランス語・イタリア語名は、それぞれ『星のカービィ Wii デラックス』サウンドテストより。

言語 名前 意味・由来
英語 Each to His Own World
ドイツ語 Jeder zurück in seine Welt
スペイン語 Cada cual a su planeta
フランス語 À chacun son monde
イタリア語 Si torna a casa

脚注[]

関連記事[]

Advertisement