この記事は星のカービィ 鏡の大迷宮の「ワープミラー」について書かれています。 - コピー能力の「ミラー」については、ミラーをご覧ください。
ワープミラー
<仕掛け> | |
---|---|
![]() | |
読み: | わーぷみらー |
初登場: | 星のカービィ 鏡の大迷宮 |
ワープミラー(以下ミラーと略記)は、『星のカービィ』シリーズに登場する仕掛けの一つ。
概要[]
星のカービィ 鏡の大迷宮に登場する、ステージ間を移動するための通り道。扉と同じくミラーに重なった状態で十字キーの上を押すと入ることができる。通常のミラーの上部には☆があり、大きい☆は行き帰りが可能で、小さい☆は一方通行である。一度通過した(逆方向は含まない)場合、上部が青く光らなくなる。ステージ間を移動するミラーと、エリア間を移動するミラーとではデザインが異なる。入るとゴールになるミラーは通常のミラーが横に広くなったデザインである。また、場所によっては板付きのミラーが存在し、近くの爆弾ブロックを壊すことで入ることができる。
マルチプレイ時はボス戦のある部屋に通じるワープミラーは、ボスが撃破されると一時的に板付きになる。カービィダンス中に乱入するなどの事態を防ぐためか。
ミラーの種類とデザイン[]
セントラルサークルには向かうエリアに応じて様々なデザインのワープミラーがある。当該記事参照。
双方向タイプ | 一方向タイプ | |
---|---|---|
ステージ間移動 | ![]() |
![]() |
エリア間移動 | ![]() |
![]() |
余談[]
- 公式Twitterで公開された資料によれば『スーパーカービィハンターズ』のあいことばのほこらのデザイン案の中には、ワープミラーをモチーフにしたと思しきものが存在する。
画像[]
関連記事[]
![]() |
この記事は書きかけです。是非とも、この記事に加筆してみてください! 画面上部の「編集」をクリックすると、編集画面になります。 |