カービィWiki

『カービィWiki』は星のカービィに特化した誰でも参加できる大百科です。些細な事でも良いのでカービィWikiにあなたのカービィの知識をぜひお貸しください。編集の仕方や注意点などはこちらのページで確認できます。

もっと見る

カービィWiki
Advertisement
この記事はステージとしての「ワンダリアパレードの夢」について書かれています。
ワンダリアパレードの夢
読み: わんだりあぱれーどのゆめ
英名: The Wondaria Dream Parade
初登場: 星のカービィ ディスカバリー
BGM: ワンダリアパレードの夢
シークレットエリアHAL部屋 (HAL部屋)
登場:

ワンダリアパレードの夢は、『星のカービィ ディスカバリー』に登場するステージの一つ。

概要[]

ワンダリア跡地の4番目のステージ。クレイジーパレードカーが駆け抜ける夜のパレードを進んでいくステージ。まいごのヒナにサーキットカーを使ったくるまほおばりのタイムアタック、みずふうせんほおばりとワンダリア跡地のこれまでの仕掛けが総登場する。

敵キャラ[]

星印は初登場であることを示す。

マップ[]

マップ1
夜の遊園地に虫の鳴き声が響くマップ。
マップ2
暗い部屋に出るが、スイッチを押すとパレードのネオンがライトアップされていき華やかなパレードが始まる。坂を登っていく途中にまいごのヒナもいる。
マップ3
あちこちがドロまみれになったマップ。トルネイドを活用するようになっている。最後にエフィリン手はいしょがある。
マップ4(隠し部屋)
マップ3から行けるサーキットの部屋。さんかくほおばりとくるまほおばりを活かして時間内にクリアすればワドルディを救出できる。目標タイムは早い方から05.555、20.000、50.000で、さんかくほおばりなしに第1目標を達成するのは困難。さらにHAL部屋にもなっており、条件を満たすと「HAL」の文字が出現する。
マップ5
ドリルを使い、クレイジーパレードカーを回避しながら進む。中盤にはみずふうせんほおばりでクレイジーパレードカーをスリップさせながら進む。スワロトルネイドせっけい図がある。

ミッション[]

囚われているワドルディは10人。

  • ステージクリア (3人)
  • ワドルディをたすける (5人)
  • 夜道で まい子のヒナを ママのもとへ
  • エフィリンの手はいしょを はがしてあげる
  • ドロを ふまずに クリア

余談[]

  • ステージ名は遊園地のノスタルジー、感動、迷子、夜の怖さといったポジティブとネガティブが混ざり合う不思議さやパレードの情緒と言った夢のような思い出から名付けられている[1]
  • 一番くじ 星のカービィ WELCOME TO THE NEW PARK!」のD賞景品として「夢のパレード☆ダブルファスナーポーチ」が登場している。

脚注[]

  1. ^ 雑誌『Nintendo DREAM』2022年6月号(2022年4月発売)

関連記事[]

Advertisement