カービィWiki

『カービィWiki』は星のカービィに特化した誰でも参加できる大百科です。些細な事でも良いのでカービィWikiにあなたのカービィの知識をぜひお貸しください。編集の仕方や注意点などはこちらのページで確認できます。

もっと見る

カービィWiki
Advertisement
ワンダリア
ディスカバ』のロゴ
読み: わんだりあ
初登場: 星のカービィ ディスカバリー
WISH YOU WERE HERE!

—ワンダリア跡地の看板に書かれた一文

ワンダリアとは『星のカービィ ディスカバリー』に登場する施設、及びキャラクター。

概要[]

星のカービィ ディスカバリー』のワールド3「ワンダリア跡地」である、「ワンダリア遊園地」[1]の創設者。他の原生種と同様、新世界からは姿を消し、遊園地は跡地になっている。愛犬をイメージしたキャラクターであるワンダックス エッガーズワンダリィ エッガーズに、宇宙へ飛び立つ夢物語を描き本にまとめた後、それを基に夢のテーマパーク「ワンダリア」を建設した。遊園地は大人気だったようで、新世界の様々な場所でポスターを散見したり、レッドガル禁足地にはワンダリアのジェットコースター「スペースワンダリア号」もなぜか存在する。ワンダリア自身の姿は原生種と同様一切描写されていない。

説明文[]

フィギュア
ワンダリアのシンボル
そうせつ者の名は ワンダリア。あい犬をイメージ
キャラクターに、うちゅうへ飛び立つ ドキドキの
夢物語を えがき 本にまとめる。そのお話を もとに
夢のテーマパーク、ワンダリアをけんせつ。
子どもから 大人まで 大人気と なったという。
ワンダックス&ワンダリィ
ワンダリアの そうせつ者は あい犬を もとに
マスコットキャラクターを 考えた。かれらの名は
ワンダックス エッガーズ (左) と ワンダリィ
エッガーズ (右) 。2ひきは いつまでも なかよく、
物語の中で うちゅうを またに 旅を 続けましたとさ。

余談[]

画像[]

脚注[]

  1. ^ a b ニンテンドードリーム 2022年6月号
  2. ^ 発 売 決 定 !!一番くじ(BANDAI SPIRITS)公式Xアカウント, 2024年8月29日. 2024年9月1日 閲覧。

関連記事[]

Advertisement