カービィWiki
Advertisement


ワドルディ
読み: わどるでぃ
能力: スカ
初登場: 星のカービィ
分類: ザコ敵

ワドルディは、『星のカービィ』シリーズに登場するキャラクター


概要

カービィワドルドゥなどと同じような丸い体型で、体全体の色は赤(他の色も存在)、顔の周りと足は肌色をしている。プププランドに数多く生息し、デデデ大王の手下であるが、本人にその自覚はあまり無いようである。

ゲームでは基本的にゆっくりと地面を歩くだけで、攻撃力も防御力もない人畜無害でカービィが触れない限りはダメージはない。カービィが飲み込んでも何もコピーできないスカキャラであり、また敵キャラの中では最弱である。傘を持ったパラソルワドルディや、ヤリをもったヤリワドルディなど、さまざまな派生キャラクターもいる。

『星のカービィ』シリーズ全作品に登場している古参キャラクターで、『星のカービィ』シリーズで最も有名なザコ敵である。『星のカービィ』シリーズ皆勤賞である(シリーズ皆勤キャラクターはカービィを除くとワドルディのみ)。『星のカービィ64』のミニゲームやタッチ! カービィといった、ワドルディを操作キャラとして使用できる作品もある。シリーズを通して、様々な事をしたり、乗り物に乗ったりと芸達者である。

『星のカービィ』シリーズにおけるワドルディ

星のカービィ
当時からすでに最弱キャラクターとしての地位を獲得しており、それはその後カービィシリーズほぼ全てに共通している点である(星のカービィ64など一部には例外あり)。人畜無害な性質であり、基本的にカービィを追ってくるなど攻撃的な姿勢はみせない。レベル4ではパラソルワドルディも登場。エクストラモードでは、ジャンプをしてくることが多い。
星のカービィ 夢の泉の物語
カラー化したワドルディを見ることが出来るようになったものの、前作と比べてあまり変化は無いようである。
カービィのピンボール
ウィスピーウッズランドのボーナスステージに登場。
カービィボウル
ザコ敵として登場。特に何もしてこない。
星のカービィ2
この作品では、背を向けたカービィを猛スピードで追いかけてくるものもいる。振り向くとその場で動きを止める。衝突するとカービィにダメージを与えるが、自分も消滅する。
カービィのブロックボール
ザコ敵として登場。また、ボーダーラインクリア画面ではラッパを吹いている様子を見ることが出来る。
星のカービィ スーパーデラックス
全てのメインゲームで登場。この作品でのみ、背後から接触するとこちらへ向きをかえて歩いてくる。「激突! グルメレース」「メタナイトの逆襲」「銀河にねがいを」以外のモードでは通常のザコ敵として登場する。「激突!グルメレース」では審判として、「メタナイトの逆襲」では戦艦ハルバード乗組員として会話中に登場するが、通常のザコ敵としては登場しない。「銀河にねがいを」ではヘルパーパラソルワドルディを除き、一切登場しない。
また、サブゲームでも「かちわりメガトンパンチ」で対戦相手として登場する。


激突! グルメレース
レースの審判員として登場。
メタナイトの逆襲
指定された制服と思われる帽子を被ったワドルディが戦艦ハルバードの乗組員として登場する。詳細は「ワドルディ (船員)」を参照。ちなみに、当モードではこのワドルディしか登場しないため、ムービーとメッセージウィンドウを除いたゲーム画面でワドルディは登場しない。
格闘王への道
ボスの一体として登場。その場から動かないが、非常に高い体力を持つ。また、そんな体力がありながらも、カービィが吸い込むことで秒殺出来る。


かちわりメガトンパンチ
1Pプレイの最初の対戦相手として登場(レベルは関係無し)。バンダナを付けている。記録は、レベル1では「151mt.」、レベル2では「160mt.」、レベル3では「167mt.」である。


カービィのきらきらきっず(GB版)
通信対戦時の2Pのキャラクターとして登場。
星のカービィ3
ザコ敵として登場。壁に描かれた落描きが実体化して出てくるものもいる。また、ヌラフに乗っているものや、ボートを漕いでいるものも存在(なぜか陸上でボートを漕いでいるものもいる)。
星のカービィ64
散歩中にダーク・リムルに憑依され、1-1の最後でカービィを襲うも、返り討ちにされ、ダーク・リムルは逃げていく。その後、カービィの仲間となる。
旅の道中では、乗り物によってカービィの手助けをする。乗り物の種類は以下に記す。ちなみにいかだ・トロッコ・ソリ中にミスになると、乗り物がひっくり返った状態になる。ちなみに一人称は「オイラ」で、言葉の語尾に「っス」と付ける


  • ロープウェイ
  • いかだ - Aを押すとジャンプする
  • トロッコ - Aを押すとジャンプする
  • ソリ - Aを押すとジャンプする
ミニゲームでは、プレイヤーキャラクターとして使用できる。他プレイヤーとかぶった場合は見分けをつけるために色違いになる。
カービィのきらきらきっず(SFC版)
「おはなし」の一番最初の相手として登場。攻撃モーションはパラソルで叩く。カービィに負けた後は頭にたんこぶが出来た。
コロコロカービィ
ザコ敵として登場。ミニゲームの「カービィのハードルレース」では、スターターとしても活躍。
星のカービィ 夢の泉デラックス
基本的に夢の泉の物語と同じ。
カービィのエアライド
コース上を集団で歩いているが、レースプレイヤーが近づいてくると大慌てで道の隅っこに逃げる。衝突するとプレイヤーの速度が若干落ちる。吸い込んでも何もコピーできないが、吐き出して前方にいる敵やプレイヤーを攻撃できる。「トロッコワドルディ」も登場した。
星のカービィ 鏡の大迷宮
ザコ敵として登場。今回は「ビッグワドルディ」も登場したが、大きいだけで本質的には何も変わらない。
タッチ! カービィ
普通のザコ敵としてステージに多く出現。体当たりで簡単に倒すことができる。ただ単に地面を歩いているものや、プレイヤーが近づくと逃げるものがいる。また、ヤリを装備した「ヤリワドルディ」がザコ敵として登場。彼はカービィに向かってヤリを投げてくる。他にも、タンポポの綿毛でふわふわしている「タンポポワドルディ」もザコ敵として登場。
他にも、メインモードを一通りクリアすると、ワドルディボールが使えるようになる。体力は4で、カービィボールよりも跳ねやすい特徴がある。また、カービィボールのようなコピー能力を使えず、敵を倒してもコピー能力を得ることができない。ちなみに、ワドルディボールでステージを遊んでいるときは、1UPがちゃんとワドルディの形になっている。
星のカービィ 参上! ドロッチェ団
ザコ敵として登場したほかに、「ゴールデンワドルディ」という宝箱を持って逃げるワドルディも登場。
星のカービィ ウルトラスーパーデラックス
ほぼ全てのメインゲームで登場。「はるかぜとともに」「白き翼ダイナブレイド」「洞窟大作戦」「メタナイトでゴーDX」では、普通のザコ敵としてステージに多く出現。やはり、地面をテクテクと歩いているだけで基本的に人畜無害である。また、ワドルディはサブゲームにも多数登場している。
各モードにおけるワドルディについては以下に記す。


激突! グルメレース
基本的にはSDXと同じであるが、初心者の部屋にてコック帽を被ったワドルディが登場する。
大王の逆襲
デデデ大王の部下である「バンダナワドルディ」が登場。詳細は当該項目を参照。また、STAGE4(飛行砲台カブーラ戦)を除く全ステージで通常のザコ敵として登場する。「タッチ! カービィ」で登場したヤリワドルディも登場する。
格闘王への道
「大王の逆襲」に登場したバンダナワドルディが登場する。


タッチ! 刹那のカルタ取り
カルタの絵柄として「ワドルディ」「ワドルディボール」「パラソルワドルディ」「ヤリワドルディ」などが登場する。
タッチ! 早撃ちカービィ
ガンマンの格好をして銃を構えているワドルディの的がある(10点)。


毛糸のカービィ
本作においても毛糸の世界で当然ながら毛糸の敵キャラクターとして登場するが、これらのワドルディ(やその他の敵)はアミーボ・アモーレの手によって作り出された偽物であり本物のワドルディではない。毛糸でありながらも動きや感情の表現は豊か。カービィを見つけたら飛びかかって転げたり、壁際まで逃げ出しうずくまりブルブルと震えてしまう者もいる。ユミワドルディフーセンワドルディといった派生キャラも登場した。


あつめて!カービィ

本作もザコ敵キャラとして登場するが、最弱ではない。
爆弾ワドルディが多く、ほかにもフルーツや爆発ココナッツを投げるものもいる。

その他の作品

Kirby's Avalanche
1Pモードの1番目の対戦相手。とても臆病な性格。
カービィのおもちゃ箱
ピンボールの左上辺りにいる。当てると100点。


スマブラシリーズにおけるワドルディ

大乱闘スマッシュブラザーズDX
フィギュアの1つとして登場。
大乱闘スマッシュブラザーズX
デデデ大王の横必殺技、最後の切り札で登場する。


アニメにおけるワドルディ

デデデ大王に仕える兵士。「ワドルディ兵士」、または単に「ワドルディ」と呼ばれる。デデデ城に暮らしていて、数え切れないくらいたくさんおり、少なくとも1580人以上はいると思われる(第47話のエスカルゴンの統計による。カービィをワドルディと間違えて数えたために分からなくなった。同話にてワドルドゥ曰く「10人以上ですから、たくさんです」。ワドルドゥは人数は気にしていないようである)。また、第68話ではフームが「ワドルディ様、カツサンド2000人前」と発言しているため、2000人前後(その中にワドルドゥが含まれているのかは不明)だということも考えられる。


言葉を喋らない(ただし、「わにゃわにゃ」と鳴くことがある)。口は無いが、食事をすることは可能。また、デデデは口が無いから食事代が掛からないと思って彼等を雇ったようであるが、92話において、デデデとエスカルゴンは、ワドルディの口の存在について調査をした。その際、ワドルディに与えられた煎餅は吸い込まれるようにどこかにあるワドルディの口に入っていった(デデデ曰く「謎ぞい、不思議ぞい、怖いぞい」)。それによりワドルディに口があることが実証されている。彼等の食事代は国家予算の90%を占めており[1]、一食分の食事代はデデデの5倍であることが第92話のエスカルゴンの計算によって判明した。ワドルディたちに命令を下すのは主人であるデデデか、その側近であるエスカルゴンか、彼らの隊長であるワドルドゥ


寒さに弱く、第66話の雪祭りの時には寒くて暖炉の前から動くことができなかった。


一宿一飯の恩義で主人に忠誠を誓うが、まともな食事でなければ駄目らしく、第92話でデデデがコックカワサキに作らせた1デデンのサンドイッチを出したときは革命を起こしてしまった。その際、デデデが鎮圧のために呼んだ魔獣「モウ・タクサン」に忠誠を誓った。また、第47話で一度クビにされてしまったことがあるが、デデデが世話係としてホーリーナイトメア社から購入した魔獣「ホームヘルパーロボ」がデデデ達を攻撃したときはカービィと共闘してロボを破壊したことにより、デデデ城に戻ることが出来た。また、72話では、1人10デデンで売り飛ばされ、ププビレッジに「ワドルディ景気」をもたらした。その際、デデデ城は廃れて行った。


これ以外の話でも、城の警備はもちろん、料理担当、消防、建築、楽器演奏、TV関係など様々な業務を行うワドルディがいる。また、デデデ城を日々増築・改修している[2]


言語別の名称

言語 名称 意味/由来
日本語 ワドルディ
ワドルディ
waddle(ワドル)で「よちよち歩く」、dee(ディ)はデデデ大王の名前 (Dedede) から?
英語 Waddle Dee
ワドルディ
同上。


脚注

  1. ^ 第92話「ワドルディの食文化大革命」の予告より。
  2. ^ アニメ『星のカービィ』 Q&A(「hicbc.com」内)


関連キャラクター


参考リンク


テンプレート:敵-スパデラ

テンプレート:きらきらきっずの対戦相手

Featured

 

Sleep この記事は書きかけです。是非とも、この記事に加筆してみてください! 画面上部の「編集」をクリックすると、編集画面になります。
Advertisement