ワゴンスター
<エアライドマシン> | |
---|---|
| |
読み: | わごんすたー |
英名: | Wagon Star |
初登場: | カービィのエアライド |
ワゴンスターは、『カービィのエアライド』で搭乗可能なエアライドマシンの一種である。
概要[]
機体[]
ピンク色で四角い形のエアライドマシン。側面に漢字のような意匠がある[1]。全体的に性能は高水準で、滞空性能が低い事以外にこれといった短所はないが、最大の難点として、チャージダッシュを行うことが出来ない。俗に言う特殊走法(スリックスターの横滑りなど)によるものを含めた速さが全くない事、旋回性があってプッシュをせずとも割と急に曲がることは可能な事も考えると、プッシュは基本的にしない方がよい機体。地上での最高速度は41.99km/h。能力が全体的に高めな反面、特性は殆ど無いのでそのコースに特化したような性能のマシン各種には太刀打ち出来ない。しかし、非常に走りに安定感があり、苦手なコースが殆ど無いため扱いやすい。グリップが強くとても素直に曲がるため初心者にも最適である。
『星のカービィ 20周年スペシャルコレクション』付属のブックレットのスケッチではより車のような見た目をしている。
ワゴンスターに特有な点[]
- 機体後部が地面にかなり近く、プッシュをせず機首を上げるだけで後部を地面に擦る事が出来、ダッシュプレート等も踏める。ただし減速が早く、ダッシュプレートで上がった速度を長くは維持できない。
- シティトライアルでスーパーチャージを取ったりチャージタンク暴走イベントが起きると、他のマシンよりも速度上昇が弱い。また、チャージは取っても無意味。
- CPキャラの優先度が最も高いマシンであり、シティトライアルではデビルスター同様このマシンをCPが見かけると、ワゴン・デビル・伝説のエアライドマシンに乗っていない限り乗り換えようとする。
説明書の解説[]
チャージダッシュが使えません。そのかわり、他の性能は非常にすぐれていて、扱いやすいマシンです。
エアライドマシン紹介ムービー[]
チャージができないかわりに、
いろいろなところが高性能。
出現条件[]
タイムアタックまたは対戦の周回制で総計3回以上ゴールする。
関連クリアチェッカー[]
言語別の名称[]
言語 | 名前 | 意味・由来 |
---|---|---|
英語 | Wagon Star ワゴン スター |
同上。 |
脚注[]
- ^ それぞれ颱[タイ]、昊[コウ]と読む。颱は台風の事、昊は澄み渡った空の事。
参考リンク[]