![]() |
ネタバレ注意: 以降の記述でゲーム・アニメなどに関する核心部分などの、ネタバレ要素が記述されている可能性がありますので注意してください。(読み飛ばす) |
ワイルド デデデ
<敵キャラクター> | |
---|---|
![]() | |
読み: | わいるど ででで |
英名: | Forgo Dedede |
能力: | ハンマー |
初登場: | 星のカービィ ディスカバリー |
分類: | 大ボス |
ワイルド デデデは、星のカービィシリーズに登場する敵キャラクター。
概要[]
『星のカービィ ディスカバリー』で初登場。石でできた猪のような仮面を付け、ハンマーを2つ持っているデデデ大王。猛獣仮面の二つ名を持ち、その二つ名に違わない野性的な技を使う。
登場作品[]
- 星のカービィ ディスカバリー
- レッドガル禁足地・ステージ6「王の御前」のボスとして登場。ガチャルポンではVol.4にラインナップ。
- 星のカービィ Wii デラックス
- なりきりおめんとして登場。わいわいマホロアランドのスタンプラリーNo.29の報酬。
使用技[]
名称は「星のカービィ ディスカバリー かんぺきサポートガイド」p.103より。カッコ内は仮の名称。
- ワイルドたたき
- 左右のハンマーを連続で振り下ろす。1回毎に星が出現。
- ワイルドスタンプ
- ジャンプして両方のハンマーを叩きおろし、そこから生じた複数の火柱がカービィに迫ってくる。
- ワイルドトルネイド
- 横回転しながらハンマーを振り回して突撃してくる。攻撃後は目を回して隙ができる。軌道上に星が出現。
- ワイルドデデデジャンプ/ビーストハイジャンプ
- ジャンプしてカービィめがけて飛び込んでくる。着地点を中心とする円形の衝撃波が発生する。
- 後半は着地点に溶岩が残るビーストハイジャンプになる。3回目は高く跳び、衝撃波のサイズや溶岩の範囲も大きくなり、その後で少し疲れて隙を見せる。
- いずれも、着地点の周囲に複数の星が出現。
- ワイルドハンマー投げ
- ハンマーを空中から投げつける。着弾すると爆発し、溶岩が残る。
- (咆哮)
- 一度体力を削りきると、ハンマーを取り落とし咆哮する。落としたハンマーからはハンマーがコピーできる。これ以降4足歩行で素早く動くようになる。
- ビーストタックル
- 激しい勢いで突進してくる。3回目の突進はそのまま滑り込む。2回突進した後位置を変え、もう2回の合計4回突進するパターンもある。滑り込みの時に星が2つ出現。
- ビーストドラム
- ステージ中央で地面を何度も叩く。1回毎に火柱が発生し、カービィに迫ってくる。
- ビーストすいこみ
- 後半、体力が半分を切ると使用。カービィを吸いこもうとする。吸い込まれると咀嚼されてダメージを受ける。レバガチャで脱出できる。吸い込みは風の扱いなので、ニードルなら逆らえる。また、ある程度カービィを追尾してくる。
- ビーストハウル
- 咆哮するとザコ敵が出現する。出現するザコ敵は5パターン存在し、呼び出されるたびに変化する。[1]
ストーリー[]
ビースト軍団包囲網を抜けてレッドガル禁足地の奥にたどり着いたカービィは苦しんでいるデデデ大王を発見。レオンガルフから授かった思念に澱む仮面を付け、デデデ大王はワイルド デデデとなりエレベーターの入り口を守っていた。カービィがワイルド デデデを倒すと仮面は壊れ、デデデ大王も正気に戻る。クロッカーからワドルディ3人も助け出し、しばし笑い合っていたがそこにビースト軍団が駆けつけてきた。同時に開いたエレベーターに逃げ込むも、1人のワドルディが転んでしまう。そのことに気づいたデデデ大王は引き返し、ワドルディをカービィに投げ渡すと、ハンマーを構え、ビースト軍団に立ち向かっていった。そして、カービィと3人のワドルディの乗ったエレベーターはラボ・ディスカバールに向かっていった。絶島ドリーミー・フォルガのフォルガトゥン・ガルでは、ソウル・フォルガのイメージから生み出されたワイルド デデデ・幻が登場する。
固有戦闘BGM[]
- 前半
- シャウト オブ デデデ
- 本作のデデデ大王と同じ「マッチョ オブ デデデ」のアレンジ。
- 後半
- BAD MASKED WILD:D.D.D.
- 「マスクド・デデデのテーマ」のアレンジ。
説明文[]
- 猛獣仮面 ワイルド デデデ
- エフィリンをさらい、レッドガル火山の ふもとで
- 待っていたのは、ワイルドな かめんを身につけた
- デデデ大王だった! なぜエフィリンを さらったの
- だろうか…? だれかから もらったという あやしい
- かめんで、あばれくるう ビーストに なっていた!
余談[]
- 通常版同様、体力を半分まで削った時に落とすハンマーからはハンマー能力がコピーできる。
他言語での名称[]
言語 | 名前 | 意味・由来 |
---|---|---|
英語 | Forgo Dedede |
Forgo = フォルガ/フォルガトゥン[2] |
画像[]
脚注[]
関連記事[]
- 星のカービィ ディスカバリー
- ビースト軍団
- マスクドハンマー
- メタナイトボーグ改 - 『ロボプラ』において、ワールド4で強化前と戦った後、ワールド6で強化版であるこれらのボスと戦うという共通点がある。
![]() |
以上でネタバレ部分は終了です。 |
星のカービィ ディスカバリーに登場する敵キャラクター
|