ワイルドボンカース
<敵キャラクター> | |
---|---|
![]() | |
読み: | わいるどぼんかーす |
英名: | Wild Bonkers |
能力: | ハンマー |
初登場: | 星のカービィ ディスカバリー |
分類: | 中ボス |
ワイルドボンカースは、『星のカービィ ディスカバリー』に登場する敵キャラクター。
概要[]
ビースト軍団に加入し、装いを新たにしたボンカース。ボンカースのものと違い、ハンマーが石でできているような見た目になっている。軍団に溶け込んでおり、ムッキースもかわいがっている。飲み込むとハンマーをコピーできる。
登場作品[]
- 星のカービィ ディスカバリー
- 初登場作品。ワイルドボンカースをモチーフにしたワイルドハンマーというコピー能力進化もある。ガチャルポンのフィギュアはVol.2にラインナップ。うら・アライブルモールではカッターで撃破するというミッションがある。
使用技[]
名称は「星のカービィ ディスカバリー かんぺきサポートガイド」のp.99より。
- ハンマーたたき
- 近づいてきてハンマーを叩きつける。強化版は3回連続で放つ「連続ハンマーたたき」を行う。
- ジャイアントスイング
- ハンマーを振り回して突進する。強化版は最後に「ばくれつハンマーなげ」を行い、ステージにハンマーが飛ぶ。終わると目を回して隙ができる。
- ココナッツ爆弾
- 従来のものに比べてトゲトゲしたココナッツを投げつけてくる。強化版はより巨大なものを織り交ぜた「ワイルドココナッツ降らし」になる。
- ぐりぐりハンマー
- ジャンプしてハンマーを下に構え、回転させながら叩きつける。カービィを追いかけるように3回行う。
- 鬼ごろし火炎ハンマー
- 強化版が使用。炎を纏ったハンマーを叩きつけると、爆発が起こる。
- 空中ジャイアントスイング
- 強化版が後半に使用。空中でジャイアントスイングしながらココナッツを降らせる。
説明文[]
- ワイルドボンカース
- カービィたちより 少し前に ポップスターから
- この世界に 流れついていた ボンカースも、
- ビースト軍団に なかま入りし、 ワイルドな
- コスチュームに お色直し。 もう軍団に とけこんで
- いて、 あのムッキースも かわいがって あげています。
画像[]
他言語での名称[]
言語 | 名前 | 意味・由来 |
---|---|---|
英語 | Wild Bonkers ワイルドボンカース |
関連項目[]
星のカービィ ディスカバリーに登場する敵キャラクター
|
![]() |
この記事は書きかけです。是非とも、この記事に加筆してみてください! 画面上部の「編集」をクリックすると、編集画面になります。 |