カービィWiki

『カービィWiki』は星のカービィに特化した誰でも参加できる大百科です。些細な事でも良いのでカービィWikiにあなたのカービィの知識をぜひお貸しください。編集の仕方や注意点などはこちらのページで確認できます。

もっと見る

カービィWiki
Advertisement
ワイルドエッジ
読み: わいるどえっじ
英名: Wild Edge
能力: ソード
初登場: 星のカービィ ディスカバリー
分類: 中ボス

ワイルドエッジは、『星のカービィ ディスカバリー』に登場する敵キャラクター

概要[]

ビースト軍団に加入し、装いを新たにしたギガントエッジ。ギガントエッジと異なり、シールドは使うときのみ取り出す。軍団の中では浮いていて馴染めず、ワイルドになろうと模様を塗っている[1]飲み込むソードをコピーできる。

登場作品[]

星のカービィ ディスカバリー
初登場作品。ワイルドエッジをモチーフにしたギガントソードというコピー能力進化もある。ガチャルポンのフィギュアはVol.2にラインナップ。サーキットでGO!では無敵キャンディーで撃破するというミッションがある。
星のカービィ Wii デラックス
ウルトラソードの剣の種類に巨大ギガントソードが『Wii』のものに加えて追加された。

使用技[]

名称は「星のカービィ ディスカバリー かんぺきサポートガイド」p.98より。

たてぎり/横ぎり
近づいてきて剣を縦や横に振り払う。後半や強化版では回数が増える。
突進
数歩後退した後、剣を前方に突き出した状態で走り抜ける。強化版は「連続突進」を行う。
スパイクシールド
盾を構えて防御を行い、攻撃を無効化する。後ろからの攻撃には無力で、攻撃を受けると転んで目を回し、受けるダメージが増える。後半は繰り出しながら歩く「シールドウォーク」を行う。強化版は前方から攻撃を受けると盾からトゲが伸びて反撃する「カウンターシールド」となり、発動するとその場で盾をしまう。目を回している間に体力が半分くらいになった場合、怯むモーションを挟まずに咆哮して後半パターンになる。
チャージエッジ
強化版が使用。力を溜めて、剣を振り下ろす。振り下ろしたところに爆発が起こる。

説明文[]

フィギュア
ワイルドエッジ
カービィたちより 少し前に ポップスターから
この世界に 流れついていた ギガントエッジも、
ビースト軍団に なかま入りし、ワイルドな
コスチュームに お色直し。軍団の中では 少し
ういちゃってるけど、ワイルドに 持ち場を守る!

他言語での名称[]

言語 名前 意味・由来
英語 Wild Edge
ワイルドエッジ
野生の刃

画像[]

脚注[]

関連項目[]

Advertisement