カービィWiki

『カービィWiki』は星のカービィに特化した誰でも参加できる大百科です。些細な事でも良いのでカービィWikiにあなたのカービィの知識をぜひお貸しください。編集の仕方や注意点などはこちらのページで確認できます。

もっと見る

カービィWiki
Advertisement
ロードキブル
星のカービィ2』のロードキブル
読み: ろーどきぶる
英名: Lord Kibble
能力: カッター
初登場: 星のカービィ2
分類: ザコ敵

ロードキブルとは、『星のカービィ』シリーズに登場する敵キャラクター

概要[]

星のカービィ2』にのみ登場する敵キャラクター。他の作品に登場するサーキブルに非常によく似ており、行動パターンもほぼ同じく、頭の上につけたカッターを飛ばして攻撃してくる。公式イラストが存在しないため、色は不明。サーキブルとは鎧兜のデザインが異なり、手に当たる部位が無いのが相違点だが、ロードキブルの鎧兜のデザインは『3』『64』のサーキブルに採用されている。

登場作品[]

星のカービィ2
概要の通り。
星のカービィ トリプルデラックス
キーホルダーとして登場。英語版では「Sir Kibble」と誤記されている。
カービィのグルメフェス
キャラおかしとして登場。
バッジとれ〜るセンター
「星のカービィ2 コレクション その3」の台でキーホルダーを用いたバッジが手に入る。

他言語での名称[]

言語 名前 意味・由来
英語 Lord Kibble
ロードキブル
卿キブル

画像[]

余談[]

  • サーキブルのサー(卿)に対応して、同じく卿という意味を持つロードという名称が付けられたと推測できるが、「星のカービィ2」のバッドエンドのアルファベット表記は「Load Kibble」であり、卿を意味するLordではなくLoad(積み荷、重荷、負担という意味)と誤訳されていた。その後『カービィのグルメフェス』の英語版ではLord Kibbleに訂正された。

関連項目[]

Advertisement